パズドラシヴァドラ(超転生シヴァ=ドラゴン)の評価、作り方、何体作るべきか、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、入手方法、ステータスを紹介しています。
シヴァドラの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まずは目標作成分のシヴァドラをモンスター購入で購入しましょう。シヴァドラは1体30万モンポで購入出来るので、3体作るなら90万、4体なら120万モンポが必要になると覚えておきましょう。
超究極シヴァドラを作るために必要な希石 |
---|
上記の希石をすべて集めると、超究極シヴァドラを作ることができます。超転生シヴァドラを作る上で1番めんどくさい要素となるので、早めに集めておくのがおすすめです。
希石 | おすすめの入手方法 |
---|---|
![]() |
・ヘパドラ降臨 ・土曜ダンジョン(希石の神殿) ※土曜ダンジョンは1/5かつ、ボスのドロップが確定ではないので、ヘパドラ降臨でが最もおすすめです。 |
![]() |
・ヘララッシュ(進化後でドロップ) ・ヘラウルズ降臨 |
![]() |
・超極限ドラゴンラッシュ ・伝説の大地(進化前ゼローグを入手) ※ドラゴンラッシュはリファイブを同時に入手できる可能性あり。 |
![]() |
・エルメ降臨 ・赤の契約龍 ・超絶プラスポイントの洞窟 ・ノマダン └ヴェスティーア大空洞 └ウルカヌ火山 |
![]() |
・伝説の空路 ・超極限ドラゴンラッシュ ※ドラゴンラッシュはゼローグを同時に入手できる可能性あり。 |
![]() |
・ガイノウト降臨 ・ 特殊降臨ラッシュ |
希石以外の進化素材であるレッドドラゴンフルーツなども確認しておきましょう。足りない素材がある場合はモンスター購入や、曜日ダンジョンを周回して集めるのがおすすめです。
最後にシヴァドラ降臨で、超転生シヴァドラの希石を集めてきましょう。下記の記事でシヴァドラを始めから作る人に向けての攻略パーティや、3体以上持っている人向けの周回編成を紹介しているので、是非参考にしてください。
超転生シヴァドラは最低3体は作っておくべきです。3体編成するとスキルループが可能になるため、ドロップ供給に困ることがありません。3体を作成するのは時間がかかりますが、周回がかなり楽になるので最優先で作るべきです。
3体目以降の作成は余裕があれば作る程度で大丈夫です。潜在覚醒の付け替えの手間が減る、フレンド枠を自分で出せるようになるので周回コストは減りますが、他にやることがある場合や、モンポが少ない場合は無理して作る必要はありません。
【No.9001】超転生シヴァ=ドラゴン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6896/攻撃:3370/回復:399 【Lv110+297】 HP:8077/攻撃:3945/回復:419 【Lv120+297】 HP:8668/攻撃:4089/回復:425 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が8倍。火属性の攻撃力と回復力が3倍。神タイプのHPが4倍。 【進化スキル1】ダマル 全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキル進化。 (37→17ターン) 【進化スキル2】ダマルハスタ 下段横2列を火ドロップに変化。 (3→3ターン) |
【No.9002】超転生シヴァ=ドラゴンのブローチ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6896/攻撃:3370/回復:399 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】チャンドラセカラ 1ターンの間、火属性の攻撃力が10倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) |
【No.9003】超転生シヴァ=ドラゴンのティアラ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6896/攻撃:3370/回復:399 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ニーラカンタ ドロップのロックを解除し、下段横2列を火に変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (15→15ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
- | - | 8.5 |
超転生シヴァドラは周回に特化した性能を持ちます。スキルは初めが火花火で進化すると横2列変換に変化、覚醒は超覚醒込みで超つなげ消し強化2個に火列強化3個と、火パの周回では常に採用を検討したいレベルの強力なパーツです。
リーダーとしては残念ながら力不足です。やはりレアリティ35の制限が非常に使いづらく、優先して採用を検討できるレベルではありません。
ブローチは攻略方面でも採用を検討できる性能です。ドラゴンタイプを付与できる希少性を持ちつつスキブ+2ヘイストのサポートが可能なので、変身パのサポートを筆頭に登場の機会は十分考えられます。
ティアラは周回メインの装備です。神タイプ付与の効果はおまけ程度になりやすいのが残念ですが、スキルのW吸収無効+変換というのは代用の難しい非常に強力な性能となっています。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
フィーバーブレイズ 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減(75%)、自分のダメージ上限値が150億。敵の行動を2ターン遅らせる。 (19→9ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
カーマインドライブ 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
海軍本部大将赤犬の上着 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火に変化。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ストロークレコード 左端2列を火ドロップに、右端2列を回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力を3倍。 (11→11ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超覚醒は超つなげ消し強化がおすすめです。これを選択することで、周回パーツとしての性能を超一級品のものへと昇格させることができます。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・モンスター購入 |
![]() |
【入手方法】 ・シヴァ=ドラゴンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・破壊神・シヴァ=ドラゴンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・鍛煉神・シヴァ=ドラゴンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生シヴァ=ドラゴンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生シヴァ=ドラゴンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生シヴァ=ドラゴンから進化 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.9001】超転生シヴァ=ドラゴン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 85 | 火/火 | 神/ドラゴン /体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5906 | 2875 | 102 |
Lv110 | 7087 | 3450 | 122 |
Lv120 | 7678 | 3594 | 128 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6896 | 3370 | 399 |
Lv110 | 8077 | 3945 | 419 |
Lv120 | 8668 | 4089 | 425 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダマル ターン数:37→17 |
---|
全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキル進化。 |
ダマルハスタ ターン数:3→3 |
下段横2列を火ドロップに変化。 |
破壊神龍の真魂 |
---|
チームの総レアリティが35以下の場合、攻撃力が8倍。火属性の攻撃力と回復力が3倍。神タイプのHPが4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで)さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを12個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍になる |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
【No.9002】超転生シヴァ=ドラゴンのブローチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 250 | 火 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5906 | 2875 | 102 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6896 | 3370 | 399 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャンドラセカラ ターン数:14→14 |
---|
1ターンの間、火属性の攻撃力が10倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、ドラゴンタイプが追加される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.9003】超転生シヴァ=ドラゴンのティアラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 250 | 火 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5906 | 2875 | 102 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6896 | 3370 | 399 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニーラカンタ ターン数:15→15 |
---|
ドロップのロックを解除し、下段横2列を火に変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、神タイプが追加される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シヴァドラ(超転生)の評価と作り方|何体作るべき?
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
現環境のずらし周回に必要な要素 主属性と副属性が一致している スキル使用が3ターン、ロック解除、ダメージ上限upがついている 潜在覚醒にバインド無効、スキル封印耐性、超つなげ消し2つ以上、コンボドロップ生成がある リーダースキルにコンボ加算、固定ダメ、ダメ軽減が必須、できればステup系も メンバーにダメージ無効、属性吸収、ダメージ吸収、覚醒無効の対策要員が必要