パズドラにおけるファスカ(光翼の大魔女・ファスカ)の評価、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
光翼の大魔女・ファスカの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.5841】雲外の大魔女・ファスカ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:3500/攻撃:1820/回復:406 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 【スキル】魔印解放・デザン 1ターンの間、1コンボ加算。光翼の大魔女・ファスカに変身。 (18→18ターン) |
【No.5842】光翼の大魔女・ファスカ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7990/攻撃:5565/回復:555 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は4倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が9倍。 【スキル】ホワイトブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が3倍。 (5→5ターン) |
【No.9824】駿足の大魔女・ファスカ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6490/攻撃:4643/回復:365 【Lv110+297】 HP:7315/攻撃:5265/回復:375 【Lv120+297】 HP:7865/攻撃:5473/回復:379 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。攻撃タイプのHPが2倍。 【進化スキル1】スイッチブースト リーダーと一番右のサブを入れ替える。1ターンの間、操作時間が2倍。スキルが進化。 (30→30ターン) 【進化スキル2】リバイバルブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍。 (6→6ターン) |
【No.5843】ファスカの魔鳥箒・デザン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7490/攻撃:3845/回復:555 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】デザンブースト 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 (15→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
ファスカは攻撃タイプが縛りが厄介なリーダーです。効果も大して強力ではないため、7×6リダチェン前提の運用くらいでしかリーダー運用は見込めません。
スキルは便利な効果が複数詰め込まれた内容です。厄介な状態異常3種の完全回復に操作時間延長、自身や光のエンハンスと特に高難易度ダンジョンにおいて その強さを発揮します。
また、これだけ便利な効果を5ターンで発動できる点も非常に優秀なポイントです。
覚醒も整っていて申し分ありません。火力をしっかり確保したうえで操作時間を3秒伸ばしてくれるので、様々な編成に組み込むことができます。
スキルは進化スキルとなっており、進化前がリダチェン、進化後は状態異常ギミック回復効果を持ちます。ローや、東堂の課題であったリダチェンスキル使用後に、1枠腐る問題が解決されているため、今後の76リダチェンやランク上げの編成で度々採用されています。
覚醒は超コンボ強化や無効貫通を持つのでアタッカー性能が高いです。その代わりスキブを素の覚醒で持たない弱点があるので、アシストや他のサブで補うようにしましょう。
アシストは浮遊を付与できる貴重な装備です。同時にアシストできる覚醒が少々イマイチなのはネックですが、それでも性能としては強力と言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
五神共鳴 6ターンの間、4コンボ加算、ダメージ無効を貫通。 (20→20ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ハツナギグリーティング 3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (19→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
「生命」を与える 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ゼロよ………俺を導いてくれ………! 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。5ターンの間、ダメージを半減。ドロップのロック状態を解除。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒はスキブ+を選択するのが望ましいです。素の覚醒でスキブ+を持たないので、少しでも運用しやすくなるようにスキブ+を選択しましょう。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:6)
(レベル:120/スキルレベル:16) |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・覚醒ヘラ・ソエルから進化 ・裏・極限の闘技場 |
![]() |
・光の歴龍・ラフロイグから進化 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・雲外の大魔女・ファスカから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・雲外の大魔女・ファスカから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・雲外の大魔女・ファスカから進化 |
【No.5842】光翼の大魔女・ファスカ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 光/木 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7000 | 5070 | 258 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7990 | 5565 | 555 |
ホワイトブースト ターン数:5→5 |
---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が3倍。 |
古鳥霊の飛術 |
---|
攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は4倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が9倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
【No.5841】雲外の大魔女・ファスカ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 光/光 | 攻撃/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2510 | 1325 | 109 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3500 | 1820 | 406 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔印解放・デザン ターン数:18→18 |
---|
1ターンの間、1コンボ加算。光翼の大魔女・ファスカに変身。 |
古鳥霊の魔印 |
---|
【7×6マス】8コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
【No.5843】ファスカの魔鳥箒・デザン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6500 | 3350 | 258 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7490 | 3845 | 555 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デザンブースト ターン数:15→12 |
---|
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
攻撃が100アップする |
【No.9824】駿足の大魔女・ファスカ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 43 | 光/水 | 悪魔/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5500 | 4148 | 68 |
Lv110 | 6325 | 4770 | 78 |
Lv120 | 6875 | 4978 | 82 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6490 | 4643 | 365 |
Lv110 | 7315 | 5265 | 375 |
Lv120 | 7865 | 5473 | 379 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイッチブースト ターン数:30→30 |
---|
リーダーと一番右のサブを入れ替える。1ターンの間、操作時間が2倍。スキルが進化。 |
リバイバルブースト ターン数:6→6 |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍。 |
古鳥霊の迅走 |
---|
8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が25倍、固定1ダメージ。攻撃タイプのHPが2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファスカの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ちゃっかり浮遊ぶち込まれたの笑う