パズドラレムゥダンテ(ダンテレムゥ)の修羅の幻界のソロ攻略パーティと立ち回りを解説しています。パーティのおすすめサブやアシスト、代用や潜在覚醒も掲載しています。
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S | ||
S | ||
F |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
15個 | 100% | ✕ | ✕ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
177,761 | 10,656 | 390倍 | 43.8% | 12秒 |
上記の編成では、HPバッジの採用が最適です。幾度となく耐久をするため、敵の高火力に耐えられるだけのHP確保は必須となります。
修羅の幻界は出現ギミックが多いので、使用が必須となるスキルとそのタイミングの把握が大切です。以下に使用タイミングをまとめているので、適宜確認しながら挑戦しましょう。
キャラ | 説明 |
---|---|
![]() |
・1Fで変身 ・21Fが闇メノアの場合必須 ・19Fでアシストのスキルを使う点に注意 |
![]() |
・1Fで変身 ・変換として適宜使用可能 |
![]() |
・スキルが溜まり次第変身 ・変換として適宜使用可能 ・19Fで使用必須 |
![]() |
・13Fがカラドボルグの場合必須 |
![]() |
・1Fで変身 ・12Fで使用必須 ・18Fがアナザークルセイダーの場合必須 ・21Fが木メノアの場合必須 |
![]() |
・3Fで変身 ・17Fがカストルの場合必須 ・19Fがシュウミンの場合必須 |
![]() |
・19Fがシャンメイの場合必須 ・必須ではないが8Fでも使えると◎ |
![]() |
・6Fがデネボラの場合必須 ・21Fが木メノアの場合必須 |
![]() |
・21Fが木メノアの場合必須 (18Fがアナザージャスティスの場合のみ) |
修羅の幻界では敵を倒すのに火の正方形含む7コンボ以上を組むことは必須となります。本記事の項目にある注意すべき階層やボススラッシュの攻略の「突破」とは、全て正方形+7コンボ以上を前提としているので注意してください。
ダンテレムゥを使ううえで、スキル溜めとドロップの管理は非常に重要です。修羅の幻界ではほぼ毎回火の正方形が要求されるので、以下の3点を意識して挑戦しましょう。
レムゥの変身については、3Fまで温存しましょう。2Fの天ルシの影響で、3F突入時は盤面が闇花火の状態になっています。仮にドゥバルやダンテの変換を使っても、コンボや火力不足で負ける可能性が高いです。
1Fの突破難易度は上がりますが、3Fを確実に突破するためにもレムゥの変身は極力3Fまで我慢しましょう。
1Fをレムゥの変身なしで突破するには、前述の通りドロップの管理が非常に大切です。火6個消しの攻撃は厳禁で、必ず正方形が組める盤面にしてから攻撃しましょう。
攻撃の際は正方形+3個消しを組むのが理想です。また、ドゥバルのエンハンスがあれば火力を多少なりとも伸ばせるので、溜まり次第使いましょう。
グランディスは変身が可能になり次第、すぐに変身しましょう。変身後の変換スキルが非常に強力で、変身が早ければ早いほどドロップ管理が楽になります。
4Fや5Fでスキル溜めを行い、7Fに変身後のスキルが間に合うようにしましょう。
階層 | 敵 | 注意点 / 立ち回り |
---|---|---|
1F |
![]() ![]() |
ダンテやドゥバルの変換を使用 →攻撃直前に突破 |
3F |
![]() ![]() ![]() |
レムゥを使用して突破 |
4F |
![]() ![]() ![]() |
ターン経過でルーレットを解除 →攻撃直前に火6個+7コンボで突破 |
6F |
![]() ![]() ![]() |
ジバニャン装備使用 →変換を駆使して突破 |
![]() ![]() ![]() |
火6個消し+7コンボで突破可能 | |
7F |
![]() ![]() |
ドゥバルかグランディス使用 or1ターン耐久(火ドロップ確保) |
8F |
![]() ![]() |
3ターン目に軽減を発動 →その後、変換を使って突破 |
12F | カウントダウン1までスキル溜め →その後、ポロネ使用で突破 |
|
13F |
![]() ![]() |
超転生アマテラス使用 →ロックを解除したら突破 |
![]() ![]() |
5ターン以内に突破 | |
14F |
![]() ![]() |
リダチェン残り2ターンor解除後に突破 |
![]() ![]() ![]() |
ドゥバルorグランディスを使用して突破 | |
15F |
![]() ![]() |
①火6個+7コンボでタウロスメア撃破 ②その他は攻撃直前に突破 |
18F |
![]() ![]() ![]() |
レムゥのスキルが溜まるまで耐久 →その後ポロネ使用で突破 ※アナザージャスティスも同様 |
19F |
![]() ![]() |
シンジレイ装備とグランディスを使用して突破 |
![]() ![]() |
5ターン耐久 →グランディスを使って突破 突破の目安 正方形+3個消し含む9コンボ以上 (正方形に火ドロップ強化4個必須) |
|
![]() ![]() |
レムゥとグランディスを使用して突破 | |
![]() ![]() |
グランディスを使って突破 | |
20F |
![]() ![]() |
ジバニャン装備と変換3種を溜める →その後、グランディスを使って突破 |
21F |
![]() ![]() ![]() |
変換スキルを駆使して全力コンボ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
変換スキルを駆使して全力コンボ | |
![]() ![]() ![]() |
①ジバニャン装備使用 →全力コンボ ②ポロネor闇リーチェ装備使用 →全力コンボ |
|
![]() ![]() ![]() |
変換スキルを駆使して全力コンボ | |
![]() ![]() ![]() |
変換スキルを駆使して全力コンボ |
修羅の幻界の攻略 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
極限の闘技場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
【裏】闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
神々の聖跡 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
裏神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
再臨の超星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
極限コロシアム | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他の闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
修羅の幻界をレムゥダンテでソロ周回!パーティと攻略のコツ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
キャラ全部持ってんのに、アシストが一個もないから行けねぇ