パズドラにおけるプリム(多角龍のデジタル幻画師・プリム)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.8473】デジタルの幻画師・プリム | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5568/攻撃:3143/回復:633 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。 【スキル】幻画具象・ポリゴンドラゴン サブの時にリーダーと入れ替わる。多角龍のデジタル幻画師・プリムに変身。 (28→28ターン) |
【No.8474】多角龍のデジタル幻画師・プリム | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:9277/攻撃:4163/回復:858 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火、水、回復の5個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。10コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 【スキル】ドラゴンズロアー 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値を60億。ロックを解除し、光を水に、闇を火に変化。 (3→3ターン) |
【No.11089】緑線龍のデジタル幻画師・プリム | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6508/攻撃:3183/回復:1158 【Lv110+297】 HP:7612/攻撃:3721/回復:1330 【Lv120+297】 HP:8163/攻撃:3855/回復:1373 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 操作時間が5秒延長。木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が33倍、固定500万ダメージ。木属性のHPが2.3倍。 【スキル】ドラゴンズベクタ 1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が1.5倍。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 (3→3ターン) |
【No.8475】プリムのペンタブレット | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8177/攻撃:3963/回復:858 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ポリゴングラフィック 4ターンの間、サブの攻撃力が3倍、受けるダメージを半減。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。 (22→20ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
プリムは変身キャラかつリダチェンキャラです。変身する時に必ずリーダーになるのでサブ運用は無理に等しいです。
プリムは7×6マス運用であれば強力なリーダーとして使えます。火か水の5個消しを複数組みつつ10コンボ以上出す必要があるので、5×6マスでは厳しいリーダーです。幸い変身時にリダチェン効果があるので上手く活用しましょう。
変身後のスキルは最短2ターンで打てるダメージ無効無効+ロック解除+水と火を生成出来る変換効果があります。自身が無効貫通を持っていない弱点をカバーしつつ、リーダースキルで必要なドロップを確保できるので強力です。
覚醒は超コンボ強化+1個にL字消し攻撃+2個、さらには浮遊と火力特化のないようです。通常ダンジョンはもちろんのこと、超重力ダンジョンでも副属性までカンストを十分に狙えるラインナップと言えます。
究極プリムは木パのギミック対策枠として採用できます。スキルはもちろんのこと、覚醒も回復ドロップ強化が豊富であったりL字消しも完備しているので性能としては申し分ありません。
リーダーとしても無難な強さを持ちます。操作時間を補助しつつHP2.3倍+半減の耐久力も確保しており、非変身を活かしてリダチェン編成も可能です。
プリム装備はバインド耐性+に加えて、チームHP強化2個とL字消し攻撃+、操作時間延長+2個を付与できて、スキルも腐りにくい効果を持っています。4ターンもの間、サブエンハンス&ダメージ半減&ダメージ無効無効を発動出来るのでかなり強力です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
グロリアスドライブ 2ターンの間、チーム内のL字消し攻撃の覚醒1個につき攻撃力が50%上昇。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
鬼童の乾杯 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒はスキブを付けるのがおすすめです。スキブ6個持ちになることで使い勝手が大幅に上がるのでスキブを選択しましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・幻画師ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・デジタルの幻画師・プリムから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・デジタルの幻画師・プリムから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・デジタルの幻画師・プリムから進化 |
【No.8474】多角龍のデジタル幻画師・プリム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 38 | 水/火 | マシン/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8287 | 3668 | 561 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9277 | 4163 | 858 |
ドラゴンズロアー ターン数:3→3 |
---|
1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値を60億。ロックを解除し、光を水に、闇を火に変化。 |
多角龍の幻象 |
---|
火、水、回復の5個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。10コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
【No.8473】デジタルの幻画師・プリム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 28 | 水/火 | マシン/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4578 | 2648 | 336 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5568 | 3143 | 633 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幻画具象・ポリゴンドラゴン ターン数:28→28 |
---|
サブの時にリーダーと入れ替わる。多角龍のデジタル幻画師・プリムに変身。 |
多角龍の幻描 |
---|
火か水の5個消し1個につき攻撃力が1.5倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
【No.8475】プリムのペンタブレット | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 水 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7187 | 3468 | 561 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8177 | 3963 | 858 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポリゴングラフィック ターン数:22→20 |
---|
4ターンの間、サブの攻撃力が3倍、受けるダメージを半減。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
攻撃が100アップする |
【No.11089】緑線龍のデジタル幻画師・プリム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 38 | 木/闇 | マシン/回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5518 | 2688 | 861 |
Lv110 | 6622 | 3226 | 1033 |
Lv120 | 7173 | 3360 | 1076 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6508 | 3183 | 1158 |
Lv110 | 7612 | 3721 | 1330 |
Lv120 | 8163 | 3855 | 1373 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンズベクタ ターン数:3→3 |
---|
1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が1.5倍。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 |
緑線龍の幻象 |
---|
操作時間が5秒延長。木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が33倍、固定500万ダメージ。木属性のHPが2.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
幻画師の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プリムの評価とアシストのおすすめ|幻画師
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
プリムに超覚醒は無いぞ