パズドラにおけるカグツチ(業火の超越神・ヒノカグツチ)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練カグツチの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
試練カグツチは最低1体は確保すべきです。火のアタッカー兼優秀なスキルを所持しているため、1体も持っていないということはないようにしましょう。なおスキルは自身でループ可能なため1度に複数使うことは稀なので、使い分けを考えない場合は1体でも十分です。
【No.11537】業火の超越神・ヒノカグツチ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:11089/攻撃:5531/回復:547 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が36倍、2コンボ加算。火の3コンボ以上で4コンボ加算。 【スキル】黄泉の紅蓮旋 5ターンの間、敵の防御力が激減、神タイプのダメージ上限値が75億。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。 (9→5ターン) |
【No.6802】超転生ヒノカグツチ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7089/攻撃:3231/回復:457 【Lv110+297】 HP:8004/攻撃:3641/回復:481 【Lv120+297】 HP:8614/攻撃:3778/回復:489 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 神とドラゴンタイプのHPが4.8倍、攻撃力は30倍。ドロップを5個以上つなげて消すと、固定600万ダメージ。 【スキル】黄泉の波動 6ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力が激減(75%)。ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 (12→6ターン) |
【No.8299】ヒノカグツチの櫛 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7089/攻撃:3231/回復:457 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】黄泉の波動 6ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力が激減(75%)。ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 (12→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
6.0 | 6.0 | - |
![]() |
- | - | 7.0 |
![]() |
8.0 | 8.5 | ‐ |
スキルは5ターンで発動可能で、敵の防御力激減+神タイプ75億上限解放がループします。パーティを神タイプに染られる編成であれば必須級のサブになり得る優秀スキルです。
覚醒はアタッカー覚醒が豊富で性能も高めです。超コンボ強化5個、2体攻撃+と2体攻撃を織り交ぜつつ10コンボできれば火力はしっかり出すことができます。
超転生カグツチは攻略面ではさっぱりですが、周回リーダーとしては優秀です。無条件で30倍の攻撃倍率が発動し、ドロップを5個以上繋げるだけで固定ダメージも発動するので根性持ちの敵も難なく突破出来ます。
またランダンでも活躍した実績のある使い勝手のいいリーダーです。
スキルは6ターンダメージ軽減+敵の防御力激減+ドロップ変換効果があります。全て同時に活かせる場面は少ないですが、最短軽減ループスキルになっているため言うまでもなく優秀です。
覚醒は2体攻撃+をはじめとしたアタッカー覚醒を多く持つのが特徴です。コンボ強化+も3個持つので併用すればそれなりの火力を出すことが出来ます。
装備はサポート向きで優秀です。雲耐性や十字消し攻撃を確保しつつ、チームのHPや回復力を盛れるので使い勝手のいい装備と言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
レッドドラゴンズフォーム 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、盤面が7×6マス。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
起爆ブレス ロックを解除し、盤面を火回復に変化。全ドロップを強化。覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ラース・オブ・パンプキン 敵のHP35%分のダメージ。1ターンの間、全員のダメージ上限値が100億。 (40→40ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
超覚醒はスキルブースト+か耐性系の2種がおすすめです。周回ならとりあえずスキルブーストをつけておけば間違いないです。攻略目線で使うのであれば耐性2種のどちらかをつけましょう。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:10)
(レベル:120/スキルレベル:13) |
変身前も同様のシンクロ覚醒を所持しています。
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・黄泉の主神・イザナミから進化 |
![]() |
・超ホノりんから進化 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・カグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ヒノカグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ヒノカグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ヒノカグツチから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒ヒノカグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生ヒノカグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生ヒノカグツチから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生ヒノカグツチから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.11537】業火の超越神・ヒノカグツチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 20 | 火/光 | 神/ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10099 | 5036 | 250 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11089 | 5531 | 547 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄泉の紅蓮旋 ターン数:9→5 |
---|
5ターンの間、敵の防御力が激減、神タイプのダメージ上限値が75億。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。 |
業火の極致 |
---|
火回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が36倍、2コンボ加算。火の3コンボ以上で4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.6802】超転生ヒノカグツチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 20 | 火/闇 | 神/ドラゴン /体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6099 | 2736 | 160 |
Lv110 | 7014 | 3146 | 184 |
Lv120 | 7624 | 3283 | 192 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7089 | 3231 | 457 |
Lv110 | 8004 | 3641 | 481 |
Lv120 | 8614 | 3778 | 489 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄泉の波動 ターン数:12→6 |
---|
6ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力が激減(75%)。ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 |
焔蛇神の真魂 |
---|
神とドラゴンタイプのHPが4.8倍、攻撃力は30倍。ドロップを5個以上つなげて消すと、固定600万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
【No.8299】ヒノカグツチの櫛 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 火 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6099 | 2736 | 160 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7089 | 3231 | 457 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄泉の波動 ターン数:12→6 |
---|
6ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力が激減(75%)。ロックを解除し、水を火に、回復を闇に変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
||
和神の個別攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦国神の個別攻略記事一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな知らないと思うけど覚醒スキルの倍率だけだったら コイツだいぶ上位に入る。ちなみに倍率は 2×2(7コンボ強化)×1.7×1.7×1.7×1.7×1.7(2WAY)×2.5 (超覚醒の無効貫通)=141.9857倍。間違ってたらすまん。
カグツチ(試練カグツチ)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
言い 忘れてたけどこの倍率ならロシェよりも上。