パズドラにおけるエリシュノーン(機械の母)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
エリシュノーンの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
【No.9975】エリシュ・ノーン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5062/攻撃:3758/回復:421 【Lv110+297】 HP:6284/攻撃:4737/回復:458 【Lv120+297】 HP:6691/攻撃:4900/回復:464 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光を5個以上つなげて消すと攻撃力が23倍、固定300万ダメージ。マシンタイプのHPが4倍。 【スキル】機械兵団 全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。全ドロップを強化。 (36→6ターン) |
【No.9976】プレミアムカード・エリシュ・ノーン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5062/攻撃:3758/回復:421 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】多元宇宙の完全なる統一 3ターンの間、盤面を7×6マスにする。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちやすくなる。 (11→11ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.0 | - |
![]() |
- | - | 6.5 |
エリシュノーンの性能は微妙なので採用頻度は少ないです。覚醒は強力に見えますが十字消しが足を引っ張っています。
スキルもお邪魔込みの3色陣はお世辞にも強いとはいえません。
エリシュノーン装備は無課金で入手できる割には強力な武器です。お邪魔&毒耐性を2個ずつ付与しながら十字消し攻撃も付与できます。スキルは7×6マス変化効果が高難易度ダンジョンに刺さる可能性があります。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ハツナギオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (33→30ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
キャロル・ダンバース 4ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、受けるダメージを80%軽減。 (18→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
浄化の聖刃 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (7→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
治癒の恩寵 ドロップのロックを解除し、木、お邪魔、毒を光に変化。1ターンの間、ダメージを激減、HPを70%回復。 (12→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
超覚醒はスキブがおすすめです。6個持ちになるので採用しやすくなります。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・エリシュノーン降臨 |
![]() |
【入手方法】 ・エリシュ・ノーンから進化 |
【No.9975】エリシュ・ノーン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 30 | 光/光 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4072 | 3263 | 124 |
Lv110 | 5294 | 4242 | 161 |
Lv120 | 5701 | 4405 | 167 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5062 | 3758 | 421 |
Lv110 | 6284 | 4737 | 458 |
Lv120 | 6691 | 4900 | 464 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機械兵団 ターン数:36→6 |
---|
全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。全ドロップを強化。 |
機械の母 |
---|
光を5個以上つなげて消すと攻撃力が23倍、固定300万ダメージ。マシンタイプのHPが4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
【No.9976】プレミアムカード・エリシュ・ノーン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 光/光 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4072 | 3263 | 124 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5062 | 3758 | 421 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
多元宇宙の完全なる統一 ターン数:11→11 |
---|
3ターンの間、盤面を7×6マスにする。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちやすくなる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
![]() |
毒攻撃を無効化することがある |
MTGコラボの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリシュノーンの評価とアシストのおすすめ|MTGコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。