パズドラにおける堕姫妓夫太郎(だきぎゅうたろう/上弦の陸・堕姫&妓夫太郎)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
上弦の陸・堕姫&妓夫太郎の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.10823】堕姫 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:3841/攻撃:3254/回復:485 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇木の同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が8倍。木か闇の4個消し1個につき攻撃力1.5倍、1コンボ加算。 【スキル】美しく強い鬼は何をしてもいいのよ...!! 自分以外のスキルが2ターン溜まる。上弦の陸・堕姫&妓夫太郎に変身。 (28→28ターン) |
【No.10824】上弦の陸・堕姫&妓夫太郎 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7367/攻撃:5237/回復:641 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇木の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が8倍。木か闇の4個消し1個につき攻撃力2倍、1コンボ加算。 【スキル】血鬼術跋弧跳梁 2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、ダメージを軽減(35%)。ドロップのロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。 (4→4ターン) |
【No.10825】妓夫太郎 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5965/攻撃:4017/回復:563 【Lv110+297】 HP:7209/攻撃:4898/回復:630 【Lv120+297】 HP:7706/攻撃:5074/回復:643 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇木の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が30倍、固定300万ダメージ。悪魔タイプのHPが2.3倍。 【スキル】血鬼術飛び血鎌 敵全体を超絶毒にする。2ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (5→5ターン) |
【No.10826】堕姫の帯 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7367/攻撃:5237/回復:641 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】食糧貯蔵庫 2ターンの間、最大HPが2倍、HPを全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 9.0 |
堕姫&妓夫太郎は闇木の同時攻撃でダメージ78%軽減持ちのリーダーです。加えて木or闇の4個消しを組むたびに攻撃倍率が2倍上昇し、1コンボ加算されていくので青天井になる火力も魅力になります。
固定ダメージ持ちリーダーと組み合わせて運用しましょう。
スキルは4ターン発動で、2ターン継続の自身70億ダメージ上限解放+ダメージ軽減+木闇回復の3色陣です。堕姫&妓夫太郎を2体編成することで、上限解放と軽減ループが可能なので、2体編成が理想になります。
覚醒はシンプルで超コンボ強化4個持ちのアタッカーです。浮遊こそ持ちませんが、超重力ダンジョン以外であればしっかり火力に期待出来ます。
妓夫太郎は、堕姫&妓夫太郎と好相性のリーダースキルになっています。闇木の同時攻撃でダメージ半減+30倍+固定300万ダメージ持ちと、条件も一致しており固定ダメージを発揮可能です。HP2.3倍も付きで耐久力も高く、堕姫&妓夫太郎と組めば割合にも強いので、組み合わせて使いましょう。
妓夫太郎はスキブ6個、超コンボ強化3個、2体攻撃+2個持ちの優秀アタッカーです。スキブ枠になりつつ火力を出せるので重宝します。
スキルも文句なしで、2ターンダブル吸収無効になっており最短5ターンで発動出来るため、吸収無効枠として採用可能です。
アシストは操作不可耐性、木、闇ドロ強+、チームHP強化3個を盛れる優秀装備です。単純に堕姫&妓夫太郎や、妓夫太郎と相性がいいので複数引けた場合は持っておきたいアシストと言えます。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
サイバネティック・ヘルメット 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
食糧貯蔵庫 2ターンの間、最大HPが2倍、HPを全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒は2体攻撃+を選択して火力面を強化するのがおすすめです。近年はバインド耐性付きの強力なアシスト武器が豊富に存在するので、バインドは武器で対策するのがベストです。
逆に2体攻撃+以上に強力なアシストをつけたい場合は、超覚醒でバインドを補うのもアリです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・鬼滅の刃コラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・堕姫から変身 |
![]() |
【入手方法】 ・堕姫から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・堕姫から進化 |
【No.10824】上弦の陸・堕姫&妓夫太郎 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 闇/木 | 悪魔/攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6377 | 4742 | 344 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7367 | 5237 | 641 |
血鬼術跋弧跳梁 ターン数:4→4 |
---|
2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、ダメージを軽減(35%)。ドロップのロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。 |
俺たちは二人で一つだからなあ |
---|
闇木の同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が8倍。木か闇の4個消し1個につき攻撃力2倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
【No.10825】妓夫太郎 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 35 | 木/闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4975 | 3522 | 266 |
Lv110 | 6219 | 4403 | 333 |
Lv120 | 6716 | 4579 | 346 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5965 | 4017 | 563 |
Lv110 | 7209 | 4898 | 630 |
Lv120 | 7706 | 5074 | 643 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
血鬼術飛び血鎌 ターン数:5→5 |
---|
敵全体を超絶毒にする。2ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 |
やられた分は必ず取り立てる |
---|
闇木の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が30倍、固定300万ダメージ。悪魔タイプのHPが2.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.10826】堕姫の帯 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6377 | 4742 | 344 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7367 | 5237 | 641 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食糧貯蔵庫 ターン数:14→14 |
---|
2ターンの間、最大HPが2倍、HPを全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
鬼滅の刃コラボ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
堕姫&妓夫太郎(だき&ぎゅうたろう)の評価とアシストのおすすめ|鬼滅の刃コラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
堕姫は超コンボ強化4個ではなく5個です。記載が間違ってます。