パズドラにおけるラクシュミ&ルドラの評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
ラクシュミ&ルドラの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.11862】ラクシュミ&ルドラ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:8041/攻撃:3960/回復:308 【Lv110+297】 HP:10156/攻撃:5000/回復:311 【Lv120+297】 HP:10861/攻撃:5173/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火闇回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。 【進化スキル1】効かないよーん! 4ターンの間、ダメージを40%軽減。消せないドロップを全回復。スキルが進化。 (9→5ターン) 【進化スキル2】破壊の力を!!! 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が400億。使用後に1段階目に戻る。 (1→1ターン) |
【No.11863】ラクシュミのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8041/攻撃:3951/回復:308 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】パワーアップだよ! 2ターンの間、ダメージを無効化、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。シールドを1つ破壊。 (22→22ターン) |
【No.11864】ルドラのカード | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:8041/攻撃:3951/回復:308 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】暴れたりないなぁ! 自分以外のスキルが3ターン溜まる。5ターンの間、自分のダメージ上限値が80億。 (20→20ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.5 | 9.0 | - |
![]() |
- | - | 9.0 |
![]() |
- | - | 8.5 |
ラクシュミ&ルドラは攻略で十分活躍出来るリーダーです。80%軽減にコンボ加算と固定ダメージの両方を持っていて、相方はステータス面を補えればあとは求めるものがないので、自由度が高いのも魅力になります。
ラクシュミ&ルドラはトップクラスのサブ性能を誇ります。進化スキルでやや運用が難しい点はありますが、4ターン40%の軽減に加えて、1ターン後に2ターン無効貫通や400億解放などの進化スキルが使えるのは文句の付け所がありません。
ラクシュミ装備はチームHP強化2個、2種の耐性+、2種のドロップ強化を付与できる優秀なサポート装備です。どのパーティにも必須な暗闇耐性+を付与できるのがかなり高評価で、高難易度でもバリバリ活躍することが見込めます。
ルドラ装備は超コンボ強化付与と3ターンヘイストが最大の魅力になります。2種のドロップ強化や、スキブ、チームHP強化と全体的に悪くないので、こちらも高難易度での活躍が見込める装備です。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ブラザーフッド・オブ・ミュータンツ 3ターンの間、ダメージを激減、敵の防御力が0になる。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
山津波 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
モノトーンヴェリアス 敵の行動を4ターン遅らせる。5ターンの間、回復力が5倍、ダメージ無効を貫通。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒は状況に応じて付け替えましょう。アタッカー採用がメインなので、超コンボ強化か全パラメータ強化をつけておけば間違いありませんが、スキブが足りない場合はスキブ+も悪くないです。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ガンホーコラボガチャ2 |
![]() |
【入手方法】 ・ラクシュミ&ルドラから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ラクシュミ&ルドラから進化 |
【No.11862】ラクシュミ&ルドラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 40 | 火/闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7051 | 3456 | 11 |
Lv110 | 9166 | 4505 | 14 |
Lv120 | 9871 | 4678 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8041 | 3951 | 308 |
Lv110 | 10156 | 5000 | 311 |
Lv120 | 10861 | 5173 | 312 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効かないよーん! ターン数:9→5 |
---|
4ターンの間、ダメージを40%軽減。消せないドロップを全回復。スキルが進化。 |
破壊の力を!!! ターン数:1→1 |
2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が400億。使用後に1段階目に戻る。 |
吉祥と破壊 |
---|
火闇回復の同時攻撃でダメージを80%軽減、攻撃力が40倍、4コンボ加算、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする(60%、火コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(60%、闇コンボ強化2個分の効果) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.11863】ラクシュミのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 火 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7051 | 3456 | 11 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8041 | 3951 | 308 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パワーアップだよ! ターン数:22→22 |
---|
2ターンの間、ダメージを無効化、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。シールドを1つ破壊。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
【No.11864】ルドラのカード | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 闇 | 悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7051 | 3456 | 11 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8041 | 3951 | 308 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
暴れたりないなぁ! ターン数:20→20 |
---|
自分以外のスキルが3ターン溜まる。5ターンの間、自分のダメージ上限値が80億。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
ガンホーコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラクシュミ&ルドラの評価とアシストのおすすめ|ガンホーコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。