【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
・ぷよクエカフェ記念ガチャは引くべき?|えらべるぷよクエカフェ引換券のおすすめキャラ
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「雅楽師シリーズ」の評価と解説を掲載しています。キャラアイコンをタップすると、キャラクターの詳細ページへ移動します。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
シリーズ評価 | 9.2/10点 |
---|---|
レア度 | ☆4~7 |
タイプ | たいりょくタイプ・単体 |
コスト | 44 |
★7のリーダースキル |
---|
自属性カードの体力と回復力を3.5倍にし、クエスト開始時1回のみフィールド上の色ぷよをランダムで3個チャンスぷよに変える |
★7のスキル |
---|
フィールド上の自属性ぷよを4個チャンスぷよに変え、3ターンの間、ネクストぷよをすべて自属性ぷよに変える |
とくもりスキル |
---|
【発動タイミング】いつでも発動 味方全体の攻撃力を1.1倍〜1.5倍にする |
雅楽師シリーズは3ターンの間ネクストぷよを自色ぷよに変換しつつ、フィールドに最大4個のチャンスぷよを生成します。
漁師ボーイズのスキルにチャンスぷよ生成が加わった強化版で、2023年8月の上方修正でスキル発動数が25個まで減少しさらに使いやすくなりました。
童話シリーズなどが持つなぞり消し増加スキルと組み合わせるとさらにスキル加速できるだけでなく、ネクストぷよを使った分離消しが狙いやすくなるため一緒に組み合わせて使いましょう。
雅楽師シリーズはとくもりサポートスキルによって、味方全体の攻撃力を最大で常時【1.5倍】まで引き上げることができます。
スキル加速に優れたスキルに攻撃力アップのサポートが加わることで、童話スキル+ネクスト変換スキルを兼ねたキャラを入手するまでの間はテクニカルクエストなどの攻略を大きく楽にしてくれるでしょう。
また、ギルドイベント前半で追撃リーダースキルやプリズムボール生成を活かした攻略を行う際にもスタメンとして活躍可能です。
必要なスキルストーン ※同種のとくもりスキルと同様だった場合 |
---|
【Lv.1〜Lv.3】攻撃力:1.1倍 |
【Lv.4〜Lv.6】攻撃力:1.2倍 |
【Lv.7〜Lv.8】攻撃力:1.3倍 |
【Lv.9】攻撃力:1.4倍 |
【Lv.10】攻撃力:1.5倍 |
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +450 |
![]() +1900 |
![]() +180 |
雅楽師シリーズはスキルによるスキル加速性能が優秀なため、クエストによっては状態異常「毒」などとの組み合わせで、スキルループしながら耐久するだけでクリアできる場合もあります。
おうえんデッキにおいても「雅楽師」コンビネーションを活かして「たいりょく」の数値アップに貢献できるなどメリットが大きいため、とっくんでは「たいりょく」を伸ばすのがおすすめです。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキル別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻撃スキル別一覧表 | 状態異常スキル別一覧表 | サポートスキル別一覧表 | 防御スキル別一覧表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
チャーミードラコみたいな大連鎖チャンスの種を作るスキルと組み合わせて使うとめっちゃ強い。 特に赤デッキでは「わだつみのレベッカ」をリーダーorサポーターにすることで1ターンで無限ループできるから、単体性能では星8.5でもキャラとしてはかなり使える。
雅楽師シリーズの評価と解説
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
体力の高さを活かし、とことんの塔50階を防御無しでゴリ押す際にも役立つ 特に赤色のライバルである「きらめくルルー」は攻撃タイプ故に打たれ弱いのでミヤビを起用するのもいいだろう