【2月24日(月)〜ハントイベント!】
・スポットライトのアルルの評価とスキル・ステータス
・スポットライトのシグの評価とスキル・ステータス
・スポットライトのクローラスの評価とスキル・ステータス
・人気投票フルパワーガチャ ver.あお属性は引くべき?
【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
・ぷよクエカフェ記念ガチャは引くべき?|えらべるぷよクエカフェ引換券のおすすめキャラ
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、蒸気都市のりすくまの評価と使い道について掲載しています。蒸気都市のりすくまのステータスやスキル、コンビネーションなどのデータも充実しているので、使い方に迷っている方はぜひ参考にしてください。
属性 | タイプ |
---|---|
![]() |
![]() |
コンビネーション | シリーズ |
蒸気都市 ナゾ多き どうぶつ にくきゅう 科学者 |
蒸気都市 |
総合評価 | |
【星6】
9.3
/10.0点 【星7】 9.6/10.0点 ▲最強キャラランキングはこちら |
機械仕掛けの空想 Lv.1【星6】 |
---|
味方全体の攻撃力と体力を1.8倍にし、スタメンの主属性数が5の場合、攻撃力倍率に2.4倍プラス、体力倍率に1.2倍プラス さらに通常攻撃時のみきいろぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数をスタメンの主属性数+1減らす |
機械仕掛けの空想 Lv.2【星7】 |
味方全体の攻撃力と体力を2倍にし、スタメンの主属性数が5の場合、攻撃力倍率に3.4倍プラス、体力倍率に1.5倍プラスさらに通常攻撃時のみきいろぷよを消した場合、味方全体のスキル発動ぷよ数をスタメンの主属性数+2減らす |
メカパラドックス【星6】 |
---|
相手全体を2ターンの間、「脱力」状態にし、2ターンの間、一度に消せるぷよ数を5個増やす
さらに同時消し係数をスタメンの主属性数×1倍にする(最大5倍) 発動条件:きいろぷよを40個消す |
メカパラドックス Lv.2【星7】 |
相手全体を3ターンの間、「脱力」状態にし、3ターンの間、一度に消せるぷよ数を5個増やす
さらに同時消し係数をスタメンの主属性数×1.1倍にする(最大5.5倍) 発動条件:きいろぷよを40個消す |
メカパラドックス【星6】 |
---|
相手全体を2ターンの間、「脱力」状態にし、2ターンの間、一度に消せるぷよ数を8個増やす さらに同時消し係数をスタメンの主属性数×1.2倍にする(最大6倍) 発動条件:きいろぷよを55個消す |
メカパラドックス Lv.2【星7】 |
相手全体を3ターンの間、「脱力」状態にし、3ターンの間、一度に消せるぷよ数を8個増やす
さらに同時消し係数をスタメンの主属性数×1.3倍にする(最大6.5倍) 発動条件:きいろぷよを55個消す |
「同時消し係数」とは | ||
---|---|---|
【ぷよクエの基本的なダメージ計算式】 カードのこうげき値×各種補正×{1+(同時に消したぷよの数-4)×同時消し係数} 同時消し係数は通常【0.15】に設定されており、そこに倍率がかかる |
||
状態 | 効果 | |
![]() |
・被ダメージが2.5倍になる ・「脱力」解除後1ターンは攻撃力が1.5倍になる |
蒸気都市のすずらん+αキャラは、プレイヤーがフィールドのぷよをなぞって消す基本操作の「なぞり消し」ができる数を増やす「童話スキル」と呼ばれる効果と、被ダメージが2.5倍にアップする「脱力」付与の複合スキルを所持しています。
なぞり消し数の増加数は【8個】、上昇する同時消し係数も【最大6.5倍】とかなり高めかつ、「脱力」による直接的なダメージアップ効果があることで、通常攻撃デッキにおけるダメージアップ要員としての貢献度はかなり高くなります。
ただし同時消し係数による倍率アップはスタメンの主属性数に依存するため、デッキを組む際には基本的に主属性を5色揃える必要があることは覚えておきましょう。
登場当時と比べスキル、リーダースキルともにより条件が緩く使いやすいキャラが多数登場し出番が減っていましたが、直近はアリィ&ラフィソルの登場で、ビンゴアリーナでの童話スキル枠が必ずしもオンステージのりんごにはならない可能性が出てきました。
ボスの行動パターン次第ではありますが、今後も最大ダメージチャレンジにおける童話スキル枠の最適キャラとして活躍できる可能性もあるでしょう。
蒸気都市のりすくまはリーダースキル効果により味方全体の全能力値に倍率をかけつつ、きいろぷよを消すとスタメンの主属性の数+2個ぶんスキル発動数を減らします。
スタメンの主属性が5属性あると、きいろぷよを消すだけで【7個】スキル発動数を減少させらるうえ、攻撃力の倍率も【5.4倍】と非常に高くなります。
多色デッキは消すべき色ぷよが分散してスキル溜めがしにくいのが明確な弱点のため、その弱みを補ってくれる効果です。
ただし、逆に主属性が5色揃っていないと体力・攻撃力にかかる倍率は★7でも2倍とかなり低くなってしまうので、蒸気都市のすずらん+αキャラをリーダー/サポーターに編成する場合は必ず主属性を5色揃えましょう。
主な活躍の場所は、サポーター込みで5属性を揃えるデッキを使う場面も多いギルドイベントです。
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +450 |
![]() +2500 |
![]() +180 |
蒸気都市のりすくまは通常攻撃デッキにおける火力や「脱力」付与によってスキル砲デッキでも使えるなど幅広い用途に期待できるキャラですが、現状は自身が火力を出していくというよりは強力なアタッカーやマジカルねこガールズなど単体の火力が必要になるアタッカーの火力サポートに回るなどの用途がほとんどです。
自身は「たいりょく」を伸ばしておくことで耐久面を強化できるだけでなく、冒険家シリーズなど「たいりょく」を参照するスキルと一緒に使う時には火力アップにも貢献できるようになります。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速 【スキル】 ・なぞり消し増加 ・状態異常「脱力」付与 |
![]() |
S |
【スキル】 ・エンハンス 【とくもりスキル】 ・味方全体の攻撃力アップ |
![]() |
S |
【スキル】 ・条件付きエンハンス ・チャンスぷよ生成 |
![]() |
S |
【スキル】 ・被ダメアップ |
![]() |
S |
【スキル】 ・ワイルド化 ※とっくんスキル 【とくもりスキル】 ・なぞり消し増加 |
![]() |
星6 | 星7 | |
---|---|---|
コスト | 52 | 64 |
たいりょく | 5290 | 8993 |
こうげき | 3010 | 4063 |
かいふく | 280 | 378 |
※ステータスはLv.MAX時の最大値です。
星6 カード紹介文 |
---|
とある蒸気の都市でナゾの実験をしている、自称・機械の体をもつ科学者。この街で数百年以上暮らしている…らしい。座右の銘は「早寝早起き」。 |
星6 セリフ1 |
おや…時計塔の柱の陰に、赤のおさげが見えるね。 朝から晩までよく飽きないものだ… ギギー |
星6 セリフ2 |
自己改造により数百年生き続けている、りすでありくまであり、メカであるわたくし |
星6 セリフ3 |
ギギー…プスン…どうやら調子が良くないね 夜更かしをしたのがいけなかったようだ |
星7カード紹介文 |
---|
とある蒸気の都市でナゾの実験をしている、自称・機械の体をもつ科学者。実験室からは日夜怪しげな金属音が聞こえるが、何を作っているのか誰も知らない |
星7 セリフ1 |
機械の体になることで、失われたものもある たとえば、アームが重すぎて肩がこるとか |
星7 セリフ2 |
あのナゾ生物の爆発力を組みこんで 永久機関を拡張することにしよう… ギギギー |
星7 セリフ3 |
240年前のスチームショック騒動のときには 一晩中、星を眺めてのんびりとしていたよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
蒸気都市のりすくまの評価とスキル・ステータス
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
蒸気すずらんで一番の当たりがりすくま