【トライブナイン】最強テンションカードランキング【トラナイ】

TRIBE NINE(トライブナイン)における、テンションカード最強ランキングについてまとめた記事です。最新環境のテンションカードの強さをまとめているので、おすすめのテンションカードや入手したテンションカードのランキングを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

最強テンションカード大バナー

TRIBE NINE(トライブナイン)における、テンションカード最強ランキングについてまとめた記事です。最新環境のテンションカードの強さをまとめているので、おすすめのテンションカードや入手したテンションカードのランキングを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

テンションカード最強ランキング最新情報

最新キャラ
プロフェッショナルメイドの画像プロフェッショナルメイド
【暫定ランク】S

・パリィするだけで通常攻撃の火力を強化
┗ 操作キャラクターのみ
・通常攻撃に長ける秋葉ひなぎくと相性◎
・火力強化先が限定的で、汎用性は低い

最強テンションカードランキング

最強テンションカード早見表

Tier テンションカード
SS
Tier1
フルパーティの画像フルパーティ 繋ぐべきものの画像繋ぐべきもの 連環計の画像連環計
栄華盛衰の画像栄華盛衰 - -
S
Tier2
プロフェッショナルメイドの画像プロフェッショナルメイド 信頼関係の画像信頼関係 フェロシティの画像フェロシティ
ストライクゾーンの画像ストライクゾーン 露払いの画像露払い -
A
Tier3
エナジースティールの画像エナジースティール 炎の共闘の画像炎の共闘 ヘヴィメタルの画像ヘヴィメタル
駆け抜ける知略の画像駆け抜ける知略 烈火の原石の画像烈火の原石 脈動する生命の画像脈動する生命
活性化の画像活性化 試合はこれからの画像試合はこれから カオティックオーダーの画像カオティックオーダー
リスクマネジメントの画像リスクマネジメント - -

▶︎テンションカード一覧

SSランクテンションカードの評価

フルパーティの画像フルパーティ
レア度 発動条件
☆3 テンションフェーズ1
【簡易解説】
・味方のクリティカル率と守備力を強化
・【結束】が付与されていると効果量2倍
ストライクゾーンと相性抜群
連環計の画像連環計
レア度 発動条件
☆3 テンションフェーズ1
【簡易解説】
・チェインスキルで火力強化が可能
┗ 汎用的な火力強化要素として活躍
露払いと相性抜群
栄華盛衰の画像栄華盛衰
レア度 発動条件
☆3 テンションフェーズ0
【簡易解説】
・チェインスキルで火力強化が可能
┗ 汎用的な火力強化要素として活躍
・テンションフェーズ0で発動
エナジースティールの画像エナジースティール
レア度 発動条件
☆1 テンションフェーズ1
【簡易解説】
・攻撃と同時に体力回復が可能
・継戦力は優秀だがテンション管理に難あり

Sランクテンションカードの評価

繋ぐべきものの画像繋ぐべきもの
レア度 発動条件
☆3 テンションフェーズ0
【簡易解説】
・シールド付与にクリティカル率増加効果を追加
・テンションフェーズ0で発動
・シールド付与キャラの編成が必要
青山カズキ千住百一太郎など
信頼関係の画像信頼関係
レア度 発動条件
☆3 テンションフェーズ1
【簡易解説】
・操作キャラのHP低下時に自動回復
┗ 発動は原則1回のみ
・【混沌】が30以上ある場合は再発動可能に
フェロシティの画像フェロシティ
レア度 発動条件
☆1 テンションフェーズ0
【簡易解説】
・操作キャラを一度だけ復活可能
・クリティカルダメージ強化も担える
・テンションフェーズ0で発動
ストライクゾーンの画像ストライクゾーン
レア度 発動条件
☆1 テンションフェーズ0
【簡易解説】
・バトル開始時に【結束】を付与
フルパーティと相性◎
・テンションフェーズ0で発動
露払いの画像露払い
レア度 発動条件
☆1 テンションフェーズ0
【簡易解説】
・カウンター成功時にパーティの火力強化
・【千両役者】が付与される
連環計と組み合わせて更に火力強化が可能

テンションカード最強ランキング選考基準

評価基準

  1. 火力に関わるものは高めの評価
  2. カード同士の相性の良さも考慮
  3. 汎用性や扱いやすさも評価ポイント

火力に関わるものは高めの評価

数あるテンションカードの中でも、火力に関わるものを高く評価しています。特にアルティメット倍率やクリティカル率の増加はボスへの貴重な火力源となるだけでなく、戦闘の多いダンジョンや日課などの、周回コンテンツの効率化を図るのにも役立ちます。

カード同士の相性の良さも考慮

評価の高いテンションカードと相性補完に優れるかどうかも考慮して評価を行なっています。特に☆1のテンションカードは、☆3のテンションカードの発動条件となる効果を付与できるカードが多いため、その時の環境によって相対的に評価を上げたり下げたりする傾向にあります。

汎用性や扱いやすさも考慮

テンションカードの効果を容易に発動できるものを高く評価しています。特に発動条件となる事が多いテンションフェーズを軸として見ており「テンションフェーズ1」や「テンションフェーズ2」で発動かつ、火力を上げられるものに高い評価を与える事が多いです。

関連リンク

最強テンションカード大バナー最強テンションカードランキング
▼テンションカード一覧
テンションカードバナーテンションカード一覧
★3 ★2 ★1

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記