▶︎PSO2NGSの最新情報
┣最新アップデートまとめ
┗ブースト・キャンペーン一覧
▶︎おすすめ記事
┣おすすめクラス/おすすめ防具
┗おすすめ特殊能力/おすすめコンテンツ
▶︎最新武具・防具
┣星12「トワル」シリーズの性能と潜在能力
┗ディケイムアーマ
PSO2NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)におけるクラス、ハンター(Hu)の解説記事です。
特徴 | ・近距離戦闘が得意なクラス。始めたばかりでも扱いやすい ・武器の攻撃範囲が広いため単体だけでなく、複数の敵を巻き込める ・被ダメージを減少させたり敵のターゲットを取ることも可能 |
|
---|---|---|
武器 | ||
フォトンアーツやテックアーツカスタマイズなどの情報は、上記リンク先の各武器の記事に記載しています。
ハンターは近距離戦闘が得意なクラスで、初心者にも扱いやすいクラスの一つです。ごく簡単に性能をまとめると、受けるダメージを減らしつつ前衛で殴り合うことに特化した性能と言えるでしょう。
大きな特徴としてアクティブスキルのマッシブハンターがあり、回避が難しい場面であってもダメージを抑えやすいのが利点です。
またアイアンウィルのスキルによって一撃は必ず耐えられるという保険もあり、深追いしがちな前衛職のウィークポイントをカバーしてくれています。
ハンターのメインクラス専用スキルウォークライは、敵のヘイトを引きつけることができます。当然リスクはありますが、周囲の敵を集めたり、状況によっては味方を守ることにも繋がる優秀なスキルでしょう。
効果時間もマッシブハンターと同じなためボスエネミー等のタゲを取る場合は同時使用がおすすめです。
またウォークライは資源採掘リグ防衛戦でも役立ちます。防衛クエストのエネミーはプレイヤーよりも防衛拠点を優先的に攻撃する挙動なため、多少離れていてもタゲを取れるウォークライは優秀と言えるでしょう。
注意点として、ボスエネミーを相手にしている際はカウンターを取りたいプレイヤーからのヘイトも引きつけてしまい、結果的に全体の火力効率が落ちてしまうこともあるため、単体のボスエネミーを相手にする際はPT内にカウンターの自信がない方がいる場合にのみ使用すると良いでしょう。
ハンターは守りが強いクラスですが、中型エネミーや大型エネミーに対してはカウンターを取ることで火力が上がるスキル「ハンターアーツアヴェンジ」を意識して立ち回ることが大切になってきます。
エネミーの動きに見慣れてきたら積極的にカウンターを狙って、効率的にエネミーを討伐していきましょう。
サブとして利用できるスキルはダメージ軽減のものが多いため、エネミーに接近する機会の多いファイターやガンナーだけでなく、遠距離クラスでも比較的合わせやすいサブクラスと言えるでしょう。
有効なスキルはマッシブハンターやフラッシュガードなどがありますが、ダメージ軽減の効果は大きく下がってしまうため過信は禁物です。
![]() フォース |
推奨習得スキル: ・PPコンバート(インクリース含む) ・キリングPPゲイン ・PPリカバリーアップ |
---|
フォースはサブでも使用可能なアクティブスキルPPコンバートが強力です。PP自然回復量が非常に早くなるためフォトンアーツの連続使用で火力を伸ばせます。またキリングPPゲインもサブクラスによる効果の低下がなく、初期から扱いやすいスキルと言えるでしょう。
![]() スレイヤー |
推奨習得スキル: ・クリティカルアップ ・ギャラントアタッククリティカルアップ ・クリティカルヒットPPゲイン |
---|
スレイヤーはサブクラスでもクリティカル率が上昇するため、総合的に火力を伸ばしやすくなります。
ただし必閃の型を所持している装備の場合は、クリティカル率が100%になってしまい利点がなくなってしまうため注意しましょう。
![]() |
推奨習得スキル: ・ディフィートアドバンテージ ・ディフィートリカバリー |
---|
ファイターはサブクラスとしてダウン中に火力を上げられ、PP回復量も増加させられます。上記の効果からどのクラスのサブとしても優秀なため、サブクラスに迷っているならばとりあえずファイターにしてみるのも悪くないでしょう。
![]() バウンサー |
推奨習得スキル: ・ディフィートアンプリファイ ・パーシャルデストロイアドバンテージ |
---|
バウンサーはダウン値増加や部位破壊に関するスキルが多いのでボスエネミーを相手にする場合は相性が良いです。
現在は3つの武器に振りやすくなっているため、上記のスキル振りがおすすめです。
サブハンターは被ダメージを大幅軽減できるため大型ボスの強力な攻撃で戦闘不能に陥りにくくなるため、上記のスキル振りがおすすめです。
ベース | 素材 |
---|---|
ベース | 素材 |
---|---|
ベース | 素材 |
---|---|
![]() |
前提スキル:アサルトチャージ_1
ハンターアーツアヴェンジ発動時に、 そのPAでアサルトチャージを行うと、 その威力が上昇する。 |
---|---|
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
ハンターアーツアヴェンジ発動時に、 PPが回復する。 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
PA発動後に、特定のタイミングで、 武器アクションボタンを押すことで、 チャージ可能な突き攻撃を行う。 ※パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
PA発動時に、 エネミーからの攻撃を無効化する。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
武器アクション発動時に、 エネミーからの攻撃を無効化する。 ※ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:ソードガードカウンター_1
ソードガードカウンター発動時に、 通常攻撃を行うことで、 さらに追加でカウンターが発生する。 |
![]() |
前提スキル:なし
武器アクションボタンを長押しすることで、 ダメージを蓄積するフォトンの槍を放つ。 フォトンの槍は、一定時間が経過するか、 一定ダメージを与えると爆発する。 ※パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:なし
武器アクション発動時に、 方向入力を行うことで、挙動が変化する。 ※ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:なし
武器アクションによる ジャストガード成功時に、 自動的にカウンターが発生する。 ※ソード専用 |
![]() |
前提スキル:なし
同一武器で、異なるPAを連続で使用した後の 通常攻撃が4段目に変化する。 最大段数が3段階以下の場合は、 最終段に変化する。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
同一武器で、同じPAを連続で使用した後の 通常攻撃が3段目に変化する。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
通常攻撃段数が、最大4段階に増加する。 ※ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:なし
通常攻撃段数が、最大5段階に増加する。 ※ソード専用 |
![]() |
前提スキル:なし
PA発動から、 一定時間以内にエネミーの攻撃を受けると、 そのPAの威力が上昇する。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
PAチャージ中、落下速度が緩やかになる。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
武器アクションによる ガードが全方向に対応する。 ※ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:なし
残りHP以上のダメージを受けたときに HPが1残る。 初同時に無敵時間が発生する。 ※メインクラス専用 |
![]() |
前提スキル:なし
受けるダメージを軽減する |
![]() |
前提スキル:なし
【アクティブスキル】 一定時間、受けるダメージを軽減し、エネミーの攻撃による 打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。 |
![]() |
前提スキル:なし
【アクティブスキル】 一定時間、周囲のエネミーの注意を引きつける。さらに、攻撃を当てたエネミーから狙われやすくなる。 ※メインクラス専用 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
PAを一定時間以上チャージした状態でエネミーの攻撃を受けると、ハンターアーツアヴェンジが適用された状態で自動的にPAが発動する。※メインクラス/ソード専用 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツジャストパリング_1
ハンターアーツジャストパリング成功時に、さらに無敵時間が発生する。※メインクラス/ハンター武器専用 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
ハンターアーツアヴェンジ発動時に、そのPAに続けて武器アクションを使用するとその威力が上昇する。※メインクラス/ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:アサルトチャージ_1
武器アクションによるガード成功後に、最初に発動するアサルトチャージの威力が上昇する。※メインクラス/パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:マッシブハンター_1
マッシブハンターの効果時間が減少するかわりに、再使用が可能になるまでの時間を短縮する。 |
![]() |
前提スキル:なし
PAを一定時間以上チャージして発動すると、そのPAの威力が上昇する。※ソード専用 |
![]() |
前提スキル:ワイヤードアンカーアヴェンジ_1
ワイヤードアンカージャストパリングを習得した状態で、武器アクションによる攻撃の無効化成功後に、最初に使用するPAが、ハンターアーツアヴェンジが適用された状態で発動する。※メインクラス/ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:なし
通常攻撃段数が、最大4段階に増加する。※パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:マッシブハンター_1
マッシブハンターの効果終了時に、シールドを付与する。シールドはPA発動中のみ展開され、受けるダメージを軽減し、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ。展開中に一定回数攻撃を受けると、シールドは消滅する。 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
ハンターアーツアヴェンジ発動後に、最初に発動する通常攻撃が、強力な攻撃に変化する。※ソード専用 |
![]() |
前提スキル:ハンターアーツアヴェンジ_1
ハンターアーツアヴェンジが発動したPAの距離による威力上昇が、常に最大になる。※ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:アサルトチャージアヴェンジ_1
ステップアタックやステップカウンター、アサルトチャージ、フォトンブラスト発動後の特定タイミングで、武器アクションボタンを押すことで、エネミーに高速で接近した後に攻撃を行う。※パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:なし
ステップカウンターが、素早くエネミーに突撃を行う攻撃に変化する。 |
![]() |
前提スキル:なし
【アクティブスキル】攻撃により蓄積したゲージを消費することで、前方に強力な斬撃を放つ。※ワイヤードランス専用 |
![]() |
前提スキル:ヴォルグラプター_1
武器アクションによる攻撃の無効化成功時に、ヴォルグラプターの再使用が可能になるまでの時間を短縮する。ただし、再使用が可能になるまでのあいだに時間を短縮できる回数には上限がある。※メインクラス/パルチザン専用 |
![]() |
前提スキル:なし
近くにエネミーがいる状態で、武器アクションによる攻撃の無効化成功時、ハンターアーツアヴェンジ発動時、またはマッシブハンターおよびマッシブハンターエクストラシールド中に攻撃を受けた時、衝撃波で反撃し、一定時間自分と周囲のキャラクターの受けるダメージを軽減する。 ※メインクラス/ハンター武器専用 |
ハンターアーツアヴェンジはエネミーの攻撃に合わせて使う反撃技です。現状ソードはカウンターがあるものの、ワイヤードランスやパルチザンには存在しないため積極的に使っていきたいスキルでしょう。
また説明には書いていないものの、ハンターアーツアヴェンジに成功すると、そのPA中は頑強状態(スーパーアーマー)となります。特にパルチザンのサイズリッパーなど強力なPAほどモーションも長いため、ハンターアーツアヴェンジを発動させてダメージを稼ぐのが重要となるでしょう。
マッシブハンターはハンターの生存力を高めてくれるスキルです。リキャストは180秒と長めですがLv1でも30秒の間、受けるダメージが半減となるので、エネミーの強力な攻撃も受けきれることが可能になります。
また防御だけでなく攻撃の際にも有効です。特に動きの遅いソードのストリークキャリバーや、パルチザンのサイズリッパーといった強力なPAを気にせず使用できるのは魅力的でしょう。
マッシブハンターエクストラシールドは、マッシブハンターの効果終了時に、シールドを付与するスキルです。シールドはPA発動中のみ展開され、受けるダメージを軽減し、打ち上げや吹き飛ばしを防ぐことが可能なため、マッシブハンターの効果が切れてしまっても多少のゴリ押しが可能になります。
エネミーの行動が分からない場合の保険としても有用ですが、戦闘不能制限があるクエストでの安定性が上昇するため、メインハンターを使用する際は優先的に振っておくと良いでしょう。
調整日時 | 調整内容 |
---|---|
2025/02/5 |
【クラススキル】 ・オールガード クラススキル名を「ジャストガードPPゲイン」に変更します。 ・ウォークライ ヘイト効果を上方修正します。周囲のエネミーの注意を引きつける範囲を拡大します。 タイプ3において、ハンターアーツアヴェンジ非発動時威力を上方修正。 ・マッシブハンター リキャスト時間を短縮します。 ・マッシブハンターショートサイクル リキャスト時間を短縮します。 ・ハンターアーツアヴェンジ ダウン値が増加するよう仕様を変更します。 ・ハンターアーツアヴェンジPPゲイン PP回復量を上方修正します。 ・ソードガードカウンター 攻撃範囲を拡大します。移動距離を上方修正します。 ・ソードガードカウンタープラス 攻撃範囲を拡大します。ステップキャンセルタイミングを緩和します。 ・クロッシングフェザー PP回復量を上方修正します。 ・ヴォルグラプター 攻撃ヒット時にPPが回復するよう仕様を変更します。 ・アサルトチャージ 発動時にPPを消費しないよう仕様を変更します。移動性能を調整します。エネミーとの距離により、移動速度が変化するよう仕様を変更します。エネミーが一定距離内にいる場合、落下を緩和します。 ・パルチザンクイックアサルト 発動時にPPを消費しないよう仕様を変更します。 【ソード調整】 ・攻撃エフェクトを調整します。 ・ソードの通常攻撃4段目において、モーション速度を上方修正します。 ・ソードの通常攻撃4段目において、前方ガードポイントを追加します。 ・ソードの通常攻撃4段目において、移動距離を上方修正します。 ・ソードの通常攻撃4段目において、ステップキャンセルタイミングを緩和します。 ・ソードの通常攻撃5段目において、威力を上方修正します。 ・ソードの通常攻撃5段目において、PP回復量を上方修正します。 ・ソードの通常攻撃5段目において、攻撃範囲を拡大します。 ・ソードの通常攻撃5段目において、全方向ガードポイントを延長します。 ・ソードの通常攻撃5段目において、ステップキャンセルタイミングを緩和します。 ・ソードの武器アクションにおいて、エネミーの攻撃を全方向でガードできるよう仕様を変更します。 ・【PA】 ・スパイラルエッジ 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 ステップキャンセルタイミングを緩和します。 ・スパイラルエッジ 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 ・ツイストザッパー 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 チャージした場合のモーション速度を上方修正します。 チャージした場合の先行入力受付タイミングを緩和します。 チャージした場合の攻撃キャンセルタイミングを緩和します。 チャージした場合のジャンプキャンセルタイミングを緩和します。 武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 ステップキャンセルタイミングを緩和します。 地上で発動した場合の落下タイミングを緩和します。 ・ストリークキャリバー 威力を上方修正します。 チャージした場合、攻撃時に打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ効果を追加します。 ステップキャンセルタイミングを緩和します。 1段目と2段目のジャンプキャンセルタイミングを緩和します。 ・スパイラルエッジ 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 ・リレントレスクリーヴ[nl威力を上方修正し、威力配分を調整します。 発動時の旋回速度を上方修正します。 チャージしていない場合、攻撃後に地上にいる際に空中判定にならないよう仕様を変更します。 ステップキャンセルタイミングを緩和します。 【パルチザン調整】 ・攻撃エフェクトを調整します。 ・パルチザンの通常攻撃3~4段目において、攻撃時にエネミーに近づきすぎないよう調整します。 ・パルチザンの通常攻撃1~3段目において、空中で攻撃を行った際、ロックオン中に左右入力をしている場合の移動距離を上方修正します。 ・パルチザンの通常攻撃4段目において、威力を上方修正します。 ・パルチザンの通常攻撃4段目において、ロックオンまたは肩越し視点中に、エネミーが近くにいる状態で左右入力した際、移動ができるよう調整します。 ・パルチザンの武器アクションにおいて、移動性能を調整します。 ・パルチザンの武器アクションにおいて、エネミーが一定距離内にいる場合、落下を緩和します。 ・武器アクション ワイヤードランスの武器アクションにおいて、左右方向に派生し、長押しした場合の最終段の威力を上方修正します。 【PA】 ・サイズリッパー 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 消費PPを減少します。 攻撃時に前進しないよう調整し、移動入力を行った方向に移動するよう仕様を変更します。 チャージした場合のステップキャンセルタイミングを緩和します。 チャージした場合のジャンプキャンセルタイミングを緩和します。 ・スタッブジャベリン 威力を上方修正します。 ・フェイタルトルネード 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 発動時の旋回速度を上方修正します。 旋回タイミングを緩和します。 チャージした場合のステップキャンセルタイミングを緩和します。 ・トライアンフシフト 威力を上方修正し、威力配分を調整します。 。 【パルチザンPA】 ・スタッブジャベリン(TAカスタマイズ) タイプ2において、消費PPを減少。 |
2024/04/10 |
【ソードPA】 ・ストリークキャリバー 1段目と2段目の先行入力受付タイミングを緩和。 ・スパイラルエッジ(TAカスタマイズ) タイプ2において、チャージ時威力を下方修正し、チャージ時間を短縮。 タイプ3において、ハンターアーツアヴェンジ非発動時威力を上方修正。 【ワイヤードランスPA】 ・タービュランストレイン(TAカスタマイズ) タイプ3において、ハンターアーツアヴェンジ非発動時威力を上方修正。 【パルチザンPA】 ・スタッブジャベリン(TAカスタマイズ) タイプ2において、消費PPを減少。 |
2023/06/07 |
【追加されたクラススキル】 ・ソードSCオルタネーション ・クロッシングフェザー ・ヴォルグラプターショートリキャスト 【クラススキル】 ・マッシブハンター サブクラスで使用した場合の被ダメージ率を上方修正します。 ・マッシブハンターエクストラシールド 被ダメージ率を上方修正します。サブクラスで使用した場合のシールド耐久回数がメインクラス使用時と同じになるよう調整します。 ・パルチザンパリィアナザーアサルト 威力を上方修正します。 【ワイヤードランスの調整】 ・通常攻撃 ワイヤードランスの通常攻撃1~2段目において、ステップキャンセル、武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 ワイヤードランスの通常攻撃3段目において、前方ガードポイントを追加します。 ワイヤードランスの通常攻撃3段目において、モーション速度を上方修正します。 ワイヤードランスの通常攻撃4段目において、威力を上方修正します。 ・ステップ関連 ワイヤードランスのステップアタックにおいて、ステップキャンセル、武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 ワイヤードランスのステップカウンターにおいて、ステップキャンセル、武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 ・武器アクション ワイヤードランスの武器アクションにおいて、左右方向に派生し、長押しした場合の最終段の威力を上方修正します。 【ワイヤードランスPAの調整】 ・カッティングレイヤー 威力を上方修正します。 ステップキャンセルタイミングを緩和します。 武器アクションキャンセルタイミングを調整します。 ※この調整に伴い、最終段ヒット直後の武器アクションによるキャンセルができなくなります。 ・ヴェインミクスチャー 威力を上方修正します。 回転を2回行った後の攻撃キャンセルタイミングを緩和します。 回転を2回行った後の武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 終了時の攻撃の攻撃範囲を拡大します。 ・タービュランストレイン 威力を上方修正します。 ・ヘリッシュフォール 威力を上方修正します。 【パルチザンPAの調整】 ・スタッブジャベリン 威力を上方修正します。 長押し中の継続消費PPを減少します。 長押し中の旋回速度を上方修正します。 |
2022/10/05 |
【クラススキル】 ・ハンターアーツジャストパリング フォトンアーツ発動時の攻撃を無効化する時間を延長。 ・アサルトチャージ 威力を上方修正。 ・パルチザンパリィアナザーアサルト 威力を上方修正。 【ソードの調整内容】 ・ソードの通常攻撃1~4段目において、空中で攻撃を行った際、左右方向に移動ができるよう調整。 ・ソードの通常攻撃5段目において、威力を上方修正。 ・ソードの通常攻撃5段目において、全方向ガードポイントを延長。 ・ソードのフォトンブラストにおいて、威力を上昇修正。 ・ソードのフォトンブラストにおいて、攻撃範囲を拡大。 【ソードPAの調整内容】 ・スパイラルエッジ&ツイストザッパー 威力を上方修正し、威力配分を調整。 チャージしていない場合、チャージした場合それぞれの武器アクションキャンセルタイミングを緩和します。 ・ストリークキャリバー 威力を上方修正。 ・リレントレスクリーヴ 威力を上方修正し、威力配分を調整。 チャージしていない場合、チャージした場合それぞれの武器アクションキャンセルタイミングを緩和。 チャージしていない場合、チャージした場合のそれぞれの攻撃で、左右方向に移動ができるよう調整。 チャージした場合の攻撃の威力が、距離によって減衰しないよう調整。 チャージした場合の攻撃に、全方向ガードポイントを追加。 【ワイヤードランスの調整内容】 ・ワイヤードランスの通常攻撃4段目において、無敵時間と全方向ガードポイントを追加。 ワイヤードランスの武器アクションにおいて、前方向に派生した場合の攻撃に、無敵時間と全方向ガードポイントを追加。 ワイヤードランスの武器アクションにおいて、後方向に派生した場合の攻撃の威力を上方修正。 ワイヤードランスの武器アクションにおいて、後方向に派生した場合の攻撃に、無敵時間を追加。 ワイヤードランスのフォトンブラストにおいて、威力を上方修正。 ワイヤードランスのフォトンブラストにおいて、攻撃範囲を拡大。 【ワイヤードランスPAの調整内容】 ・ヴェインミクスチャー 威力を上方修正。 ・ヘリッシュフォール チャージしていない場合の攻撃に、無敵時間と全方向ガードポイントを追加。 【パルチザンの調整内容】 パルチザンの通常攻撃1~3段目において、空中で攻撃を行った際、左右方向に移動ができるよう調整。 パルチザンの通常攻撃4段目において、威力を上方修正。 パルチザンの通常攻撃4段目において、攻撃範囲を拡大。 パルチザンの通常攻撃4段目において、全方向ガードポイントを延長。 パルチザンの武器アクションにおいて、ガード成功時、無敵時間が発生するよう仕様を変更。 パルチザンのフォトンブラストにおいて、威力を上方修正。 パルチザンのフォトンブラストにおいて、攻撃範囲を拡大。 【パルチザンPAの調整内容】 ・サイズリッパー 威力を上方修正。 ・スタッブジャベリン 威力を上方修正。 ・フェイタルトルネード 威力を上方修正。 ・トライアンフシフト 威力を上方修正。 |
2022/06/08 |
【クラススキル】 ・ソードガードカウンタープラス モーション速度を上方修正。 移動距離を上方修正し、左右方向に移動ができるよう調整。 PP回復量を上方修正。 【ソードの通常攻撃】 ソードの通常攻撃4段目において、威力を上方修正。 ソードの通常攻撃5段目において、発動時に全方向ガードポイントを追加。 ソードの通常攻撃5段目において、モーション速度を上方修正。 ソードの通常攻撃5段目において、移動距離を上方修正し、左右方向に移動ができるよう調整します。 【ソードPA】 ・スパイラルエッジ 攻撃範囲を拡大。 発動モーション中に打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ効果を追加。 ・ツイストザッパー 発動モーション中に打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ効果を追加します。 ・ストリークキャリバー 地上で攻撃を行った際、エネミーとの距離が近い場合に前進しないよう仕様を変更。 ・リレントレスクリーヴ 発動モーション中に打ち上げや吹き飛ばしを防ぐ効果を追加。 【パルチザンPA】 ・トライアンフシフト 刺突後のアタックキャンセルタイミングを調整。 刺突後のステップキャンセルタイミングを調整。 刺突後のジャンプキャンセルタイミングを調整。 刺突後の武器アクションによるキャンセルタイミングを調整。 |
2022/04/06 |
【PA追加】 新ソードPA「リレントレスクリーヴ」追加。 新ワイヤーPA「ヘリッシュフォール」追加。 新パルチPA「トライアンフシフト」追加。 【ソード】 ・スパイラルエッジ 威力を上方修正。 ・ツイストザッパー 威力を上方修正。 【ワイヤードランス】 ・通常攻撃 移動距離を上方修正し、肩越し視点中でも移動可能になるよう仕様を変更。 通常攻撃4段目において、威力を上方修正します。 ・武器アクション 方向入力が無い場合と後ろ方向入力時、動いているエネミーにも当たりやすくなるよう攻撃範囲を拡大。 左右方向入力時の威力とPP回復量を上方修正。 ・カッティングレイヤー 威力を上方修正。 移動距離を上方修正。 ・ヴェインミクスチャー 威力を上方修正。 ・タービュランストレイン 威力を上方修正。 【パルチザン】 ・スタッブジャベリン 威力を上方修正します。 |
2021/12/15 |
【パルチザン】 ・ヴォルグラプター 爆発ダメージによるダウン値蓄積量が与えるダメージによらず一定となるよう仕様を変更。 ※調整後のダウン値蓄積量は調整前と同じです。 |
2021/10/13 |
【ワイヤードランス】 ・カッティングレイヤー 威力を上方修正 ・タービュランストレイン 威力を上方修正 【パルチザン】 ・アサルトチャージ 発動時の旋回速度を上方修正 チャージ開始時に移動ができるよう調整 チャージしていない場合の移動距離を上方修正 |
![]() |
▼クラス一覧▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
▼最新情報一覧▼ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▼おすすめ記事一覧▼ | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
ハンターの特徴とクラススキル、推奨サブクラス
ゲームの権利表記 © SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ