Apex Legends攻略記事コメント
10000RP→1000RP
シーズン13以降の新ランクシステム ①撤廃要素 キルポイント上限と『降格保護システムの一部』を撤廃 各ランクの最下層で4連続で-になるとランクが降格する さらにすぐランクアップを防ぐ目的で降格が決まった場合 降格後のランクの50%の位置に移動する (上位ランクになるにつれて即昇格が不可能になる) ②エントリーする際の消費RPが変更 ブロンズから15→18→21→24→…と3ずつ増加する マスターからは10000RPごとに5ずつ増加する (75→80→85→…) ③順位とキルアシストによるRP獲得量の変更 順位ポイントは14位以下は0となり キルアシストも14位以下は1しか入らないようになる この仕様変更と②の変更が合わさり ブロンズでもキルアシストがあっても14位以下だと -が発生し得る(より漁夫を警戒しなければならない)環境になる ④新層「ルーキー」を追加 ブロンズ以下にルーキーが追加 ルーキーではRP消費が伴わない ⑤その他調整 アシストタイマーが5秒増加などの調整あり
漁夫も返せる実力があれば、キルポと少しの順位ポイントで一瞬でランク上がるよ。
初動からキルポ目的で戦闘する人の大半は 順位ポを軽視してる気がする ただでさえプラチナからは初動でファイトして 3タテした所で順位ポが無いからマイナスだし 漁夫に狩られば水の泡 順位ポの大事さが分かってるとしっかりと 例えチャンプじゃなくても100以上の ポイントが盛れたりするのに
初手アークスター1本で敵フルパ味方全滅 リスポーンビーコン近くになく相手は全員 紫アーマー。こんなん勝てるわけねぇだろおぉぉぉ!
ごく一部のプレデターボーダーを狙うユーザーのことなんか考える必要ないでしょ
コンバーター全然減りませんね コンバーター使用率2%なるまでやりたくない 今使用率70%やん
正直今のランクシステムは最悪レベル 順位ポイントの方が重要になってしまったせいで スプリット1のプレデターボーダーラインが4万越えになる 異常なシーズンだし前に戻してほしいわ
『生涯初のソロダイヤに行きます。』 【プラチナⅡ→プラチナⅠ】 (20:31~放送開始) https://youtu.be/yYc21MlU16Q
『ダイヤ~プレマスぺクサー(視聴者)と APEXマスターチャレンジ』【ダイヤⅢ】 (11:43~放送開始) https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
『雑談→PCR検査前日のAPEXをする』 【ランク/ダイヤⅣ】(22:56~放送開始) ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817
盛りやすくなったおかげでソロマス見えてきてd2だけど、d4の酷いやつばっかやない?プライド高いのか指示ピンしても無視。気づいたら箱だし。銃持ってんのに撃たない奴おるわなんなん、、。ソロマスしてるとd4味方に来た時はだいぶ萎える。今回ダイヤマスターだいぶ増えてるよね。毎シーズン言ってるけど今回は特別
卍神卍ってw ライター中学生かよw
ありがとうございます!
同じランク帯なら下がります。 耐えばプラチナ4からゴールド1に下がることは無いですが、同じプラチナ帯なら3から4に下がることはあります。
ランクってプラ3からプラ4に下がる事ってあるんですか?
初動武器ガチャファイトするやつが損するシステムはバトロワゲーとして良いんだけど、極端にポイント入らないから連続チャンピオン取らないと盛るのに時間かかり過ぎてめんどくさいんだけど。ヴァロかよ。
ランク味方がポンコツの方がクリップ作れてkd伸びていい事ばっかなんだが
ブロンズシルバーゴールドが同じなのは当たり前。 なぜならプラチナ以降のように一ランク差があると一緒にランクできないという仕様がないから
降下開始時だからドロップシップの時に二人って事だろ
© 2019 Electronic Arts Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ランクの分布率と期間【エーペックス】(5ページ目)コメント
913件中 81-100件を表示中