ドラクエ3リメイク攻略記事コメント
ベホマズンが使えるからとかよく言うけど 消費も半端ないしクリア前もきついだろ ビーストが使えない僧侶遊び人以下だと思うわ 魔法封じられても賢者の石やハッスルダンス2回もできるし僧侶遊び人ですることではないとはいえまだマシ 勇者はギガスラ連発する方がいい
勇者を優先的に育成したい場合は 種が手に入り次第ガンガン投与することになるだろうが ダーマ神殿で転職できるようになったら 一度仲間3人を全員盗賊にして種集めに勤しむのも一考 すぐに実行可能な範囲だとポルトガ周辺(夜以外)で ラックの種が集まりやすい。 (次点で素早さ、賢さ、低確だがちからも出る) そこで集めるなら勇者の最初の性格は「いっぴきおおかみ」か 「タフネス」にしとくとバランスを取りやすい。 なお、レベルの上げすぎに抵抗があるなら 商人のあなほりで頑張って集めるしかない。
結局ベホマズンなんだよな らくちんプレイでやってるユーザーは勇者要らねってなるけど 難易度上げてプレイしてると居てくれないと困る
最初からゾーマ前までいっぴきおおかみで来たけど 運が伸びないから状態異常にかかりやすい 種で補うか性格を変えて上げないとだめかと
神龍の願いで王者の剣の強化イベおくれ 隼剣より上位の3回攻撃与えてもええやろ 隼斬りで4.2倍くらいなら、ビーストモード使えない勇者におうえんとバイキ集める意味も少しは出る ギガスラは現状性能なら消費MP半分でいい
俺(勇者・プレイヤー)は…弱い…! 本気で悲しい
性格は適宜変えてった方がいいんじゃないかな 最初はタフネスやごうけつで途中からアクセで修正できないキレモノに変える そこから素のキレモノとアクセの電光石火、ラッキーパーソンで補正調整していく アクセや道具、種を駆使するスタイルならこの限りじゃないがだいたいこんな感じじゃねぇかなぁ
専用装備によるアドバンテージもクリア後からは無意味になるし、ステータスも上限255じゃなくなったから、転職を経てレベルを上げ直した仲間にステータスで劣ることもしばしば。 最初はブーメラン目的で豪傑にして、一定時期から後々のべボマズン用に賢さ(MP)を上げる路線にしたほうがいいかも…。
ラッキーパーソンで運のよさを補強してやるとよかったかな そのレベルまでいくと手遅れ感はあるが
タフネスだと力、身の守り、体力が高くて セクシーギャルだと素早さ、賢さ、運が高くなる ステータス数値はほぼ同等なので好みで決めていい
ベホマ、ベホマズン、アストロンを中心に戦いのドラムとオーロラの杖を持たせて、こういう2回打っても意味無い動きをさせるならギリギリクリア後でも使えると思う。 結局、ビーストモード使えない時点でサポートとしても動ける回数少ないのがね。 ザオリク使えないのだけは本当になんで?って感じだけど。
タフネスの間違いです。
コメント全部拝見しました。 今から始めるのですが、勇者の性格で1番良いのはセクシーギャルかタフガイですか? 皆さんアドバイスお願いします。
2周目やるとタフネス一択ってわかりました。 序盤から種あつめ出来るので
勇者タフネスでレベル70まで来たけど、勇者だけ状態異常かかりまくりなので、どの性格が良かったのだろうか…?
ルビス「勇者抜きで倒したんか。せや!せっかくやし勇者もラダトームに呼んでやるか!」
ゾーマ戦後のエンディングの母ちゃんが不憫すぎるので、勇者はアリアハンに置いていった…。
なんでもできるけど何にもできないというか、特化型の職と比べたら見劣りするけどその代わり色んなことができるってのが持ち味のハズなんだが 他のキャラは転職で万能になれるから、汎用性すら負けてるのが3の勇者なんだよな
性格ラッキーパーソンにして一から育て直したいから勇者だけ転生システム下さい
クリア後かあるいはしんりゅうの願いで良いから主人公も転職できるでよかったよなあ もちろん勇者になれるのは主人公限定で良いとして そこまでやってもやまびこギガデインの為に最終的に賢者にするのが最適になりそうな気もするが
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
勇者(主人公)のおすすめ性格と変更タイミング【HD-2D】コメント
94件中 1-20件を表示中