スーパーマリオRPGのケンゾールの弱点と推奨レベルです。マリオRPGリメイクのケンゾール戦のおすすめパーティはもちろん攻撃パターンや倒し方も網羅しています。
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
4 | 480 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
コイン | 20 |
---|---|
報酬アイテム | なし |
確率で入手 | なし |
編成キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・回復役 ・キノコやハニーシロップでマロをサポート |
![]() |
・攻撃役 ・ひたすらでんげきビリリでダメージを与える |
編成キャラ レベル |
装備 |
---|---|
![]() LV:4 |
【武器】 ハンマー 【防具】 ふつうのつなぎ 【アクセサリー】 なし |
![]() LV:4 |
【武器】 なし 【防具】 ふつうのパンツ 【アクセサリー】 なし |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ケンゾール戦ではマリオが回復役になるため、事前にキノコやハニーシロップを買っておきましょう。特に、キノコは5つほど用意しておくのがおすすめです。
技 | 効果 |
---|---|
でんげきビリリ | ダメージ表示直前にボタンを押すとダメージ増加 |
ケンゾールは雷弱点なので、マロのでんげきビリリで大ダメージを与えられる上に、1度だけケンゾールの行動を封じることができます。周りのしんえいたいも同時に処理できるため、マロは毎ターンでんげきビリリを使うのが理想です。
マロが攻撃役のため、マリオはキノコやハニーシロップで回復するのがおすすめです。余裕がある場合は通常攻撃でケンゾールを攻撃しましょう。
ケンゾールはHPが減ると、ジャンプしてどこかへ行ってしまい、攻撃できなくなります。しんえいたいを全員倒せば戻ってくるので、でんげきビリリでまとめて倒しましょう。
![]() |
1個目のスターピースまで | ||
---|---|---|
クッパ | ハンマーブロス | クロコ |
ケンゾール | - | - |
2個目のスターピースまで | ||
ベローム | ユミンパ | - |
3個目のスターピースまで | ||
クロコ再戦 | ペパット | - |
4個目のスターピースまで | ||
ブッキー | クラウン兄弟 | ケーキ |
5個目のスターピースまで | ||
たこ壺ゲッソー | ジョナサン | - |
6個目のスターピースまで | ||
ヤリドヴィッヒ | ベローム再戦 | クイーンフラワー |
キャサリン | ドド | マルガリータ |
カイザードラゴン | ドラゴンゾンビ | オノレンジャー |
7個目のスターピースまで | ||
カメザード | ブーマー | カリバー |
メビウス | メーテルリンク | カカリチョウ |
カチョウ | ブチョウ | コウジョウチョウ |
ラスボス | - | - |
ジャッキー | 裏ボス |
ケンゾールはキノコ城のボス。カジオーの部下の一員。 あの刃先によく通りそうな攻撃といえば… しんえいたいも連れているので、タイミング攻撃を成功させるか、弱点のでんげきビリリを使って一気に倒しておこう。 電気属性を使えばケンゾールは1回休みにすることができる。2回目以降は休まずに攻撃してくるので気を付けよう。 しんえいたいはハイパーを少しだけ強くしているらしいのでダメージにも気をつけて。炎の壁はガード不可能だがチェインは途切れることはない。使ってたような… なにかんがえてるのもお忘れなく。 ケンゾールに勝てば最初のスターピースをゲットできる。青。
ケンゾールの弱点と攻略【スーパーマリオRPGリメイク】
© Nintendo/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
画像はこれ。