スーパーマリオRPGのクラウン兄弟の攻略と倒し方です。マリオRPGリメイクのクラウン兄弟戦の弱点と推奨レベルはもちろん、おすすめパーティや攻撃パターンも網羅しています。
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
8 | 700 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
コイン | 10 |
---|---|
報酬アイテム | なし |
確率で入手 | なし |
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
8 | 900 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
コイン | 15 |
---|---|
報酬アイテム | なし |
確率で入手 | なし |
編成キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・攻撃役 ・ファイアボールでクラウンあにの弱点を突く |
![]() |
・回復役 ・かいふくシャワーで回復 |
![]() |
・攻撃兼サポート役 ・通常攻撃でダメージを与える ・きょうふのしょうげきで恐怖状態を付与 |
編成キャラ レベル |
装備 |
---|---|
![]() LV:8 |
【武器】 ムラっけハンマー 【防具】 ばっちりつなぎ 【アクセサリー】 ぼんやりふせぎバッジ |
![]() LV:8 |
【武器】 ケロケロのつえ 【防具】 ばっちりパンツ 【アクセサリー】 ぼんやりふせぎバッジ |
![]() LV:8 |
【武器】 ワンワン 【防具】 ばっちいパンツ 【アクセサリー】 ぼんやりふせぎバッジ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセサリー | 入手方法 |
---|---|
ぼんやりふせぎバッジ | ローズタウンの道具屋など |
クラウンおとうとが沈黙と眠り状態を付与してくるので「ぼんやりふせぎバッジ」を装備して対策しましょう。パーティー全員に装備しておけば、クラウンおとうとをほぼ無力化できるので、ローズタウンの道具屋で人数分購入するのがおすすめです。
クラウン兄弟は両者が生存していると合体技「キラりりゅうせいぐん」を使い、大ダメージを受けてしまうため危険です。合体技を使われる前に、HPの低いクラウンあにを集中攻撃して先に倒しましょう。
クラウンあには炎弱点なので、マリオのファイアボールで大ダメージを与えることができます。弟は雷弱点ですが、マロは回復に集中し、マリオとクッパで兄を素早く倒しましょう。
クラウン兄弟はどちらも恐怖が有効なので、クッパの「きょうふのしょうげき」で恐怖状態にしましょう。恐怖状態にするとこちらが与えるダメージが増え、受けるダメージが減るため、かなり有利になります。
![]() |
1個目のスターピースまで | ||
---|---|---|
クッパ | ハンマーブロス | クロコ |
ケンゾール | - | - |
2個目のスターピースまで | ||
ベローム | ユミンパ | - |
3個目のスターピースまで | ||
クロコ再戦 | ペパット | - |
4個目のスターピースまで | ||
ブッキー | クラウン兄弟 | ケーキ |
5個目のスターピースまで | ||
たこ壺ゲッソー | ジョナサン | - |
6個目のスターピースまで | ||
ヤリドヴィッヒ | ベローム再戦 | クイーンフラワー |
キャサリン | ドド | マルガリータ |
カイザードラゴン | ドラゴンゾンビ | オノレンジャー |
7個目のスターピースまで | ||
カメザード | ブーマー | カリバー |
メビウス | メーテルリンク | カカリチョウ |
カチョウ | ブチョウ | コウジョウチョウ |
ラスボス | - | - |
ジャッキー | 裏ボス |
クラウン兄弟の攻略と倒し方【スーパーマリオRPGリメイク】
© Nintendo/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。