スーパーマリオRPGのマルガリータの弱点と推奨レベルです。マリオRPGリメイクのマルガリータ戦のおすすめパーティはもちろん攻撃パターンや倒し方も網羅しています。
![]() |
|||
推奨レベル | HP | ||
---|---|---|---|
15 | 2000 | ||
弱点と耐性(弱点 ![]() ![]() ![]() |
|||
ジャンプ![]() |
火![]() |
雷![]() |
氷![]() |
恐怖![]() |
毒![]() |
眠り![]() |
沈黙![]() |
コイン | 200 |
---|---|
報酬アイテム | なし |
確率で入手 | なし |
編成キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・攻撃役 ・通常攻撃でダメージを与える |
![]() |
・攻撃兼サポート役 ・きょうふのしょうげきで恐怖を付与 ・通常攻撃でダメージを与える ・2番目に編成してドドと1対1 |
![]() |
・回復役 ・みんなげんきになあれで全体回復 ・余裕があるときは防御 |
編成キャラ レベル |
装備 |
---|---|
![]() LV:14 |
【武器】 でかパンチグローブ 【防具】 ふかふかつなぎ 【アクセサリー】 あんしんバッジ |
![]() LV:15 |
【武器】 トゲワンワン 【防具】 ばっちいパンツ 【アクセサリー】 ぼんやりふせぎバッジ |
![]() LV:14 |
【武器】 パラソル 【防具】 ふかふかドレス 【アクセサリー】 セーフティーリング |
![]() ![]() ![]() ![]() |
マルガリータは、眠りとキノコ状態を付与してくるので「ぼんやりふせぎバッジ」「あんしんバッジ」「セーフティーリング」などを装備させて、沈黙の対策をしましょう。また、ドドが沈黙を付与してくるので、ピーチにはあんしんバッジかセーフティリングを装備させましょう。
マルガリータ戦の最初にパーティの隊列2番目のキャラとドドが1対1で戦うことになります。HPと攻撃力が高く、恐怖を付与できるクッパを2番目に配置するのがおすすめです。回復手段としてスーパーキノコなどのキノコ系のアイテムを用意しておきましょう。
マルガリータは強力な全体攻撃を高い頻度で使ってくるため、ピーチはほぼ毎ターン「みんなげんきになあれ」を使うことになります。FPが切れると危険なので、マリオとクッパは通常攻撃で攻めましょう。
マルガリータ戦の途中でドドが復帰しますが、HPが半分ほど削れた状態なので、優先して倒しましょう。被ダメージが減って安全に戦えます。
![]() |
1個目のスターピースまで | ||
---|---|---|
クッパ | ハンマーブロス | クロコ |
ケンゾール | - | - |
2個目のスターピースまで | ||
ベローム | ユミンパ | - |
3個目のスターピースまで | ||
クロコ再戦 | ペパット | - |
4個目のスターピースまで | ||
ブッキー | クラウン兄弟 | ケーキ |
5個目のスターピースまで | ||
たこ壺ゲッソー | ジョナサン | - |
6個目のスターピースまで | ||
ヤリドヴィッヒ | ベローム再戦 | クイーンフラワー |
キャサリン | ドド | マルガリータ |
カイザードラゴン | ドラゴンゾンビ | オノレンジャー |
7個目のスターピースまで | ||
カメザード | ブーマー | カリバー |
メビウス | メーテルリンク | カカリチョウ |
カチョウ | ブチョウ | コウジョウチョウ |
ラスボス | - | - |
ジャッキー | 裏ボス |
マルガリータの攻略と倒し方【スーパーマリオRPGリメイク】
© Nintendo/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。