【モンスト】エティカ【1】適正キャラと攻略手順|戦騎士団の路

モンストエティカ1「戦騎士団の路」の攻略と適正ランキングです。エティカ1のギミックや適正キャラの情報を掲載しています。エティカ1の攻略パーティや無課金攻略を参考にして下さい。

エティカ1階の攻略

エティカ攻略
ジルドレ①戦騎士団の路 バロジカ②混沌変異の路 エティカ3階③宿命の路

▶︎エティカの最新評価を見る

エティカ1のギミック情報

戦騎士団の路

ボスモンスター 救国の英雄 ジル・ド・レの画像ジルドレ
ザコの属性/種族 属性:光/闇属性
種族:聖騎士
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:聖騎士
スピクリターン 30ターン

ギミック情報

対策必須
エティカ1のギミック画像
ワープ
覚えておこう
属性効果アップ 有利属性の倍率アップ
クロスドクロ 敵の防御力ダウン
その他
蘇生 加速パネル 敵防御力ダウン
友情ロック レーザーバリア -

エティカ1の攻略ポイント

ワープ対策が必須

「エティカ」1階のメインギミックは「ワープ」です。ステージを通して出現するので、「アンチワープ」を持ったキャラでパーティを組みましょう。

聖騎士/カウンターキラーが活躍

「エティカ」1階で出現する敵は、全て「聖騎士族」です。「聖騎士キラー」または「カウンターキラー」を持ったキャラが、活躍するのでパーティに編成しましょう。

光の騎士を優先的に撃破

「光の騎士」はザコをランダムに2体蘇生します。また「光の騎士」は、長いターンの攻撃で即死攻撃を使用するので、それまでには確実に倒す必要があります。

エティカ1の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情だけで敵を一掃できる。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードがのる友情火力が高い。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃可能。
Aランク
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
キラーがのる2つの友情コンボが強力。
切切なる心の「管理者」 ジャック・ザ・リッパーの画像 反射 ジャック(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/対GB/友情×2+アンチ減速壁/SSチャージL
砲撃型の友情コンボが強力。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情で広範囲に大ダメージを出せる。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
2つの友情コンボで大ダメージを出せる。
ボーダーの暗躍者 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化改)
アビ:超AGB/超AWD/無耐性+AWP/状態回復
コネクト:プロテクション/重力バリアキラー
トライアングルボムで火力と誘発ができる。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
友情が広範囲の敵へ有効。
風発なる天下五剣・真打ち 三日月宗近の画像 貫通 三日月宗近(獣神化)
アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M
毒キラーMが発動した時の友情火力が非常に高い。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時に友情火力を出せる。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
友情コンボで大ダメージを狙える。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
運枠として友情火力が非常に高い。
Bランク
小悪魔ダンスユニット モノノケ少女の画像 貫通 モノノケ少女(獣神化)
アビ:超AWP/超LS+ABL/ソウルスティール
乱打SS後の友情コンボが強力。
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天の画像 反射 弁財天(獣神化)
アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン
2つのキラーにより火力が高い。
宇宙の希望を灯す者 アラジンの画像 反射 アラジン(獣神化改)
アビ:MS/超LS+AWP
コネクト:超アンチダメージウォール/闇属性耐性
8ターンで使えるSSで直殴り火力を出せる。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
広範囲の敵を友情コンボで攻撃可能。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情コンボでザコ処理がしやすい。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情とSSで味方をサポート可能。
不死の霊薬 アムリタの画像 貫通 アムリタ(獣神化)
アビ:ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮
ザコ処理に友情コンボが有効。
清純なるマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化)
アビ:MS/AWP
ホーミングが強力。

エティカ1の攻略パーティ

ガチパーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
有利属性の「ソロモン」を編成しています。味方に触れるだけで友情で敵を一掃可能です。

無課金パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
こちらも「アンフェア」の友情コンボで大ダメージを狙っていきます。ブーストSSは溜まり次第使い、高速クリアを目指しましょう。

エティカ1の攻略

ステージ1:光の騎士を優先して倒そう

エティカ1階の第1ステージ

ステージ1の攻略手順

  1. 光の騎士を全て倒す
  2. 闇の騎士を倒す

ステージ1の攻略解説

「エティカ」1のクエストでは、「光の騎士」がランダムに2体ザコを蘇生します。ザコを減らして蘇生を間に合わせなくするか、「光の騎士」を同時に倒しましょう。友情コンボを利用して均等にザコのHPを減らし、一気にザコの数を減らすのがおすすめです。

また、「光の騎士」の右下の攻撃は即死攻撃なので、それまでには倒すようにしましょう。

ステージ2:友情を利用してダメを稼ごう

エティカ1階の第2ステージ

ステージ2の攻略手順

  1. 光の騎士を全て倒す
  2. 闇の騎士を倒す

ステージ2の攻略解説

基本的には第1ステージと立ち回りは同じです。しかし「光の騎士」が3体いるため、蘇生する敵の数が増えています。「光の騎士」のHPを均等に削り、3体同時に倒しましょう。

ステージ3:光の騎士を2体同時に倒す

エティカ1階の第3ステージ

ステージ3の攻略手順

  1. 光の騎士を同時に倒す
  2. 闇の騎士を倒す
  3. トリスタンを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージではザコが少ないため、「光の騎士」を同時に倒さなければ、蘇生される確率が高くなっています。均等にHPを減らしてから、同時に倒すのがおすすめです。

その後「闇の騎士」を倒すと「クロスドクロ」の効果が発動し、「トリスタン」の防御が下がります。防御力が下がったら「トリスタン」を集中攻撃しましょう。

エティカ1の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

エティカ攻撃パターン

覚醒前

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(5ターン) 拡散弾
1列約3,000ダメージ
右上(1→8ターン) 友情コンボロック
約8,000ダメージ
左(9ターン) 電撃
即死
右下(3ターン) ホライゾンレーザー

ボス覚醒後の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(1→2ターン) ホーミング
約28,000ダメージ
右上(1→8ターン) 友情コンボロック
約8,000ダメージ
左(9ターン) 即死攻撃
右下(1→7ターン) 蘇生
全てのザコを蘇生

エティカ1のボス攻略

ボス1:ボス覚醒後の全蘇生に注意

エティカ1のボスステージ1攻略

ボスのHP 約900万

ボス1の攻略手順

  1. 光の騎士を同時に倒す
  2. 闇の騎士を倒す
  3. ジルドレを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と立ち回りは同じです。「光の騎士」→「闇の騎士」という順番に倒し、「クロスドクロ」によって「ジルドレ」の防御力を下げましょう。「光の騎士」がステージ上下に別れているため、「加速パネル」を利用して攻撃します。

ボスの「ジルドレ」は、覚醒後1ターンでザコを全て蘇生させるので、注意しましょう。

ボス2:ボスの下が狙い目!

エティカ1のボスステージ2攻略

ボスのHP 約1350万

ボス2の攻略手順

  1. 光の騎士を同時に倒す
  2. 闇の騎士を倒す
  3. ジルドレを倒す

ボス2の攻略解説

基本的な立ち回りは、ボス戦1ステージと同じです。「加速パネル」を利用して「光の騎士」を同時に倒しましょう。その後、残ったザコを全て倒して「ジルドレ」の防御力を下げます。

また、「ジルドレ」の下側は狭くなっているので、反射タイプでカンカンすると大ダメージを出すことが可能です。

ボス3:SSを使ってザコを倒そう

エティカ1のボスステージ3攻略

ボスのHP 約2250万

ボス3の攻略手順

  1. 光の騎士を同時に倒す
  2. 闇の騎士を倒す
  3. ジルドレを倒す

ボス3の攻略解説

ボス最終ステージでは、「光の騎士」が同時に倒しづらい場所にいます。倒しやすい位置に味方キャラがいるなら、SSを1つ使って「光の騎士」を同時に倒しましょう。

その後、ザコ処理をして「ジルドレ」の防御力が下がったら、SSを使用して一気に倒す立ち回りがおすすめです。

モンストの関連記事

エティカ1の関連記事

神獣の聖域攻略▶︎神獣の聖域の攻略TOPを見る
ハトリーの攻略
ハトリー1アイコン
ハトリー【1】
ハトリー2アイコン
ハトリー【2】
ハトリー3
ハトリー【3】
ワイヤードの攻略
show-12.png
ワイヤード【1】
show-13.png
ワイヤード【2】
show-14.png
ワイヤード【3】
ウィルの攻略
show-15.png
ウィル【1】
show-16.png
ウィル【2】
show-17.png
ウィル【3】
エティカの攻略
show-18.png
エティカ【1】
show-19.png
エティカ【2】
show-20.png
エティカ【3】
ティグノスの攻略
show-21.png
ティグ【1】
show-22.png
ティグ【2】
show-23.png
ティグ【3】
show-1.jpg
ティグ【4】

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

自分が下手くそなせいもあるやろうけど、参考にならん 勝てん、無理

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記