【モンスト】ウィル【2】適正キャラと攻略手順|死陣の広間

モンストウィル2「死陣の広間」の攻略と適正ランキングです。ウィル2のギミックや適正キャラの情報を掲載しています。ウィル2の攻略パーティや無課金攻略を参考にして下さい。

ウィル2降臨の攻略

ウィル攻略
ウィル攻略1階①恐王の広間 ウィル攻略2階②死陣の広間 ウィル攻略3階③宿命の広間

▶︎ウィルの最新評価を見る

ウィル2のギミック情報

死陣の広間

ボスモンスター 命を刈るもの かまいたちの画像かまいたち
ザコの属性/種族 属性:闇属性
種族:ユニバ/幻獣/聖騎士
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:魔族
スピクリターン 30ターン

ギミック情報

対策必須
ウィル2のギミック画像
ダメージウォール 魔法陣
覚えておこう
属性効果アップ 有利属性の倍率がアップ
その他
蘇生 友情ロック ホミ吸
アビロ 敵移動 -

ウィル2の攻略ポイント

ザコ処理を優先しよう

「ウィル」2階は、毎ターンザコが蘇生してきます。そのため必ず毎ターンザコを倒しましょう。ザコはHPが低いので、1ヒット〜2ヒットで倒す事ができます。超絶クエストの「ツクヨミ」をイメージすると、戦いやすいです。

アンチ魔法陣持ちのキャラがベスト

「ウィル」2階は、毎ステージ大量の「魔法陣」が出現します。ひよこ状態になってしまうとザコをワンパンできなくなってしまうので、「アンチ魔法陣」持ちのキャラがいる場合は優先してパーティに編成しましょう。

友情コンボを軸にボスを削ろう

「ウィル」2階は、毎ターンザコが蘇生を繰り返すため、ザコの処理をしつつボスのHPを削る必要があります。しかし、ザコとボスを同時に削るのは難しいので、ザコを倒しつつボスは友情コンボを軸にダメージを稼ぎましょう

ウィル2の適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情だけで敵を一掃することができる。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
パワーモードがのる友情コンボが非常に強力。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃することができる。
Aランク
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
キラーがのる友情が非常に強力。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情で広範囲の敵に安定した火力を発揮する。
闇を晴らす祝福の少女 アベルの画像 貫通 アベル(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/闇耐性/ゲージ保持+ABL/AM/状態回復
闇属性キラーで全ての敵に高い火力を発揮する。
魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 反射 キスキルリラ(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
友情ブーストがのる友情が強力。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
複数体編成した時の友情火力が高い。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
友情で敵全体を攻撃しつつ誘発ができる。
水鏡なる天下五剣・真打ち 童子切安綱の画像 貫通 童子切安綱(獣神化)
アビ:超AWP/AM/超アンチ減速壁/対火+対バイタルM/SSチャージ/壁SS短縮
コピーで味方のサポートが可能。
英雄を慕いし決意の女王 アンドロメダの画像 反射 アンドロメダ(獣神化)
アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復
友情で火力と誘発を両立可能。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情ビット展開時に高い友情火力を出せる。
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
砲撃型の友情で大ダメージを稼ぐことができる。
Bランク
ニューイヤーパーティーの悪魔 ラプラスαの画像 反射 ラプラスα(獣神化)
アビ:MS/超AWD/AM/対弱EL
弱点キラーELがボスへ有効。
十劃呪法の使い手 七海建人の画像 貫通 七海建人(獣神化)
アビ:超ADW/対闇+AM/SSチャージ
闇属性キラーが全ての敵へ有効。
温和なる結婚の守護神 ユノーの画像 反射 ユノー(獣神化)
アビ:MSL/超AWD/対弱+AM/ダッシュ
キラーがのる友情でボスへの火力が高い。
王の絆 アーサー&ソロモンの画像 反射 アサ&ソロ(獣神化)
アビ:MSM/AM+SS短縮/ソウルスティール
敵全体を友情コンボで攻撃できる。
ありったけの代償ゴンの画像 反射 ゴン(獣神化)
アビ:超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M
カウンターキラーが発動した時の火力が高い。
IF世界の狂おしき死の薔薇 ハーレーαの画像 貫通 ハーレーα(獣神化)
アビ:AWD/LS/友情底力+AM/アンチ減速壁
友情底力が発動すると高い友情火力を出せる。
三千世界を慈しむ妙音の女神 弁財天の画像 反射 弁財天(獣神化)
アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン
2つのキラーで火力が高い。
現れたる真なる魔界の王 ベルゼブブの画像 貫通 ベルゼブブ(獣神化改)
アビ:ADW/AM/対LB/魔封じM
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターンチャージ
ギミック対応の貫通タイプ

ウィル2の攻略パーティ

最適正パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
「魔法陣」対策できる強友情持ちを編成。基本的には味方に触れるだけで敵を一掃できます。

無課金パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア 心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン
「アンチ魔法陣」のキャラを中心に編成。「アンフェア」は「マーキングミサイル」でガチャ限並の活躍をするのでおすすめです。

ウィル2の攻略

ステージ1:ビゼラーと魔道士を優先

ウィル2のステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. ビザラーと魔道士を優先して倒す
  2. 全てのザコを同時に倒す

ステージ1の攻略解説

「ビゼラー」は友情コンボロック、「魔導師」はアビリティロックの攻撃をしてくるので、その2体は必ず毎ターン倒すようにしましょう。基本的にザコは1ヒットで倒す事ができるので、一筆書きをイメージしながら攻撃しましょう。

ステージ2:一筆書きでザコを倒そう

ウィル2のステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. ビザラーと魔道士を優先して倒す
  2. 全てのザコを同時に倒す

ステージ2の攻略解説

基本的な立ち回りは第1ステージと同じです。「ビゼラー」と「魔導師」は必ず毎ターン倒し、位置取りが良かったら全てのザコを同時に倒しましょう。

ステージ3:ザコを倒しつつボスを攻撃

ウィル2のステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. ビザラーと魔道士を優先して倒す
  2. 全てのザコを同時に倒す
  3. かまいたちを倒す

ステージ3の攻略解説

ザコを倒しながら、「かまいたち」へ攻撃しましょう。このステージも「ビゼラー」と「魔導師」の処理を優先する事によって、安定した攻略をする事ができます。「かまいたち」は10ターン後に即死攻撃をしてくるので、それまでに必ず倒しましょう。

ステージ4:先に上のザコ4体を倒そう

ウィル2のステージ4攻略

ステージ4の攻略手順

  1. 上のザコ4体を倒す
  2. かまいたちを倒す

ステージ4の攻略解説

このステージでは、上のザコ4体が一度に倒しやすい位置にいるのでまずは、上4体のザコを同時に倒しましょう。

「かまいたち」は、「魔法陣」に注意しつつ、友情コンボを軸にダメージを稼いでいきましょう。

ウィル2の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ウィル2攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(1→4ターン) 友情コンボロック
全体15,000ダメージ
右下(1ターン) 2体蘇生
左上(5ターン) 拡散弾
1列約9,000ダメージ
左下(10ターン) 電撃
即死級ダメージ

ウィル2のボス攻略

ボス1:魔道士と騎士は必ず倒そう

ウィル2のボスステージ1攻略

ボスのHP 約200万

ボス1の攻略手順

  1. 魔道士と騎士を優先して倒す
  2. 蘇生されたザコを倒しつつかまいたちを攻撃
  3. かまいたちを倒す

ボス1の攻略解説

基本的な立ち回りは道中と同じです。ザコを倒しながら、ボスを攻撃しましょう。この時、「魔導師」は必ず毎ターン倒し、アビリティロックを防ぎつつ立ち回るのがポイントです。

ボス2:1ターン目でザコを一掃しよう

ウィル2のボスステージ2攻略

ボスのHP 約300万

ボス2の攻略手順

  1. 下のザコを全滅させる
  2. 蘇生されたザコを倒しつつかまいたちを攻撃
  3. かまいたちを倒す

ボス2の攻略解説

まずは下のザコを1ターンで全滅させてから、ボスの「かまいたち」を攻撃しましょう。右下の「インフェルノドラゴン」は、ダメージウォールを展開してくるので、ダメージウォールの対策ができていない場合は優先して倒しましょう。

ボス3:SSでザコとボスを攻撃

ウィル2ステージ3攻略

ボスのHP 約500万

ボス3の攻略手順

  1. 初ターンでザコを全滅させる
  2. 蘇生されたザコを倒しつつかまいたちを攻撃
  3. かまいたちを倒す

ボス3の攻略解説

基本的な立ち回りは前ステージと同じです。ザコを倒しながら、「かまいたち」を攻撃しましょう。ザコの中でも「魔導師」と「インフェルノドラゴン」を優先して倒し、溜まったSSで「かまいたち」にダメージを攻撃することで安定して立ち回ることができます。

モンストの関連記事

ウィル2の関連記事

神獣の聖域攻略▶︎神獣の聖域の攻略TOPを見る
ハトリーの攻略
ハトリー1アイコン
ハトリー【1】
ハトリー2アイコン
ハトリー【2】
ハトリー3
ハトリー【3】
ワイヤードの攻略
show-12.png
ワイヤード【1】
show-13.png
ワイヤード【2】
show-14.png
ワイヤード【3】
ウィルの攻略
show-15.png
ウィル【1】
show-16.png
ウィル【2】
show-17.png
ウィル【3】
エティカの攻略
show-18.png
エティカ【1】
show-19.png
エティカ【2】
show-20.png
エティカ【3】
ティグノスの攻略
show-21.png
ティグ【1】
show-22.png
ティグ【2】
show-23.png
ティグ【3】
show-1.jpg
ティグ【4】

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記