モンストの「初春の遊地5」の攻略と適正キャラです。閃きの遊技場で登場する「初春の遊地」第5ステージのギミックや適正キャラの情報を掲載しています。
初春の遊地の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスモンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | ★★★★★ |
ザコの属性/種族 | 属性:光属性 種族:幻獣 |
ボスの属性/種族 | 属性:光属性 種族:魔族 |
ターンリミット | 16ターン |
挑戦条件 | 20ランク |
報酬 | オーブ×1 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ブロック | |||||
覚えておこう | |||||
クロスドクロ | 加速床起動 | ||||
ドクロ | 敵にボム投下 | ||||
その他 | |||||
蘇生 | 加速床 | 内部弱点 |
「初春の遊地第5ステージ」のメインギミックは「ブロック」です。「ブロック」内に「貫通制限」が配置されているため、「アンチブロック」持ちの反射キャラを3体以上は編成して挑戦しましょう。
ステージを通して出現する「クロスドクロ」は、倒すことで「加速床」が起動します。ザコを処理するのに「加速床」が有効なため、「クロスドクロ」を優先して処理し「加速床」を活用できる状況を作っておきましょう。
「ドクロ」を倒すと敵にボム投下して攻撃してくれます。ザコやボスへのダメージ源になるため、「ドクロ」をしっかり処理する立ち回りを意識しましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
帰蝶(獣神化) アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮 砲撃型の友情コンボで大ダメージを稼げる。 |
![]() |
空閑遊真(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃 コネクト:光属性耐性/SSターン短縮 友情ブーストがのるコピーで味方をサポート可能。 |
![]() |
ネオ(獣神化) アビ:AM/アンチ減速壁/バリア 空閑遊真でコピーするリフレクションリングが強力。 |
その他適正キャラ | |
![]() |
黒崎一護(獣神化改) アビ:アンチ減速壁/対光+ABL/底力 コネクト:超マインスイーパーM/SSターン短縮 光属性キラーでアタッカーとして活躍可能。 |
![]() |
Two for all(獣神化) アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮 友情ブーストにより友情火力が高い。 |
![]() |
メリオダス(獣神化) アビ:MSM/超AWP/対反撃+ABL カウンターキラー発動時の火力が強力。 |
![]() |
ケットシー(獣神化改) アビ:AGB/対反撃/友情ブースト+ABL/底力M コネクト:超アンチダメージウォール/超SSターン短縮 対反撃と底力Mにより直殴り火力が高い。 |
![]() |
ルナ(獣神化) アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮 対バイタルLで直殴り火力を出しつつSSで味方の火力を底上げ可能。 |
![]() |
イデア(獣神化) アビ:飛行/AWD+ABL/対光 光属性キラーが全ての敵へ有効。 ※超戦型の解放がおすすめ |
![]() |
バサラ(獣神化) アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL 8ターンで使えるSSで動きやすい。 |
![]() |
サンダル(獣神化) アビ:超AWP/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮 一定期間自強化SSで直殴り火力を出せる。 |
![]() |
デビパン(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対神M/魔封じM+ABL/魂奪M 友情がサポートへ有効。 |
![]() |
弁財天(獣神化) アビ:AGB/友情コンボ×2+超AWP/超SS短縮 友情×2で味方を2回加速できる。 |
※弁財天がいると1手で突破できます。
「初春の遊地第5ステージ」のメインギミックは「ブロック」です。ステージを通して「クロスドクロ」を倒すことで「加速床」が起動するため、最優先に処理しましょう。また、「ドクロ」は倒すことで敵にボムを投下し、全ての敵を倒すことができます。
このステージでは、最初に「クロスドクロ」を倒し「加速床」を起動させましょう。次に「ドクロ」以外の「貫通制限」を全て処理するか、「ドクロ」を倒してボムで全ての「貫通制限」を処理していきます。
ここのステージもまずは「クロスドクロ」から倒し、「加速床」を起動させます。次に「ドクロ」以外の「貫通制限」を全て処理するか、周りの「貫通制限」を処理しながら道を開け「ドクロ」を倒していきましょう。
前のステージ同様「クロスドクロ」を倒し、まずは「加速床」を起動させます。また、「ゴッサム」に触ることでも味方が加速するため活用するのがおすすめです。
「加速床」や「ゴッサム」を活用しながら、「貫通制限」→「ドクロ」の順番に処理していきましょう。「ドクロ」を倒すことで発動するボム投下が、「ゴッサム」を攻撃するのに有効です。
最終ステージも今までと基本的な立ち回りは変わりません。まずは「クロスドクロ」を倒し、「加速床」を起動させます。ここのステージも毎ターン「貫通制限」が蘇生するため、周りの「貫通制限」を倒しながら「ドクロ」を倒しましょう。
「ゴッサム」は通常攻撃では殆どダメージを与えることができないので、「ドクロ」効果によるボム投下でダメージを稼いでいきます。
閃きの遊技場の攻略一覧 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎閃きの遊技場の攻略TOPを見る |
|||||||||
葉桜の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
若草の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
凍解の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
紅梅の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
冬凪の遊地の攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雪空の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
初霜の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
紅葉の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
秋夜の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
海辺の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
夕立の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雨音の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
新緑の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
春色の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雪解の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雪解の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
雪晴の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
初春の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
北風の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
落葉の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
秋晴の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
月夜の高原の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
夕蝉の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
海風の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
夏色の庭園の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
若葉の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
桜並木の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
春風の広場の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
冬空の遊地の攻略 | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
初春の遊地【5】適正キャラと攻略手順
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。