モンストの「東仙要(とうせんかなめ)」が降臨する「処刑の朝」(極)の適正キャラと攻略方法です。「東仙要(とうせん)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:ロボット/妖精 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:死神 |
ボスのキラー | 獣キラーM |
スピクリ | 18ターン |
タイムランク | Sランク:3:10 |
対策不要 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
地雷 | ウィンド | ||||
その他 | |||||
ビットン | - | - |
「東仙要」では「地雷」と「ウィンド」が出現しますが対策必須ではありません。そのため強友情持ちやキラー持ちのキャラをメインに編成することで、スムーズな攻略ができおすすめです。
「東仙要」は「ウィンド」で吸い寄せられた位置に爆弾投下攻撃をしてきます。重なって受けてしまうと痛いため、攻撃が来る前のターンに味方でズラすなどして注意して置きましょう。
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
ナイチンゲール(獣神化) アビ:水属性キラー キラーの乗る友情と直殴りが敵全体に強力。 |
![]() |
ルシファー(獣神化) アビ:バリア 広範囲の友情がクエストを通してダメージ源になる。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|強友情 |
![]() 反射|飛行+対反撃 |
![]() 反射|AWD/LS |
![]() 反射|SS短縮 |
![]() 貫通|MSM/超AWD |
![]() 反射|MSL/AWD |
![]() 貫通|飛行 |
![]() 貫通|回復M+状態回復 |
Bランク | |
![]() 貫通|MSEL |
![]() 貫通|回復M/SS短縮 |
![]() 反射|水耐性+対水 |
![]() 反射|MS |
![]() 貫通|AWD+飛行 |
![]() 貫通|MSM/AWD |
![]() 反射|MSM+ドレイン/SS短縮 |
![]() 貫通|MSM |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
マグメル(神化) コピー友情で味方の強友情を発動できる。 |
![]() |
エデン(神化) 白爆発で味方の友情を誘発してサポートが可能。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|飛行/回復S |
![]() 貫通|AWD |
![]() 反射|AWD |
![]() 貫通|強友情 |
![]() 貫通|MS |
![]() 貫通|MS |
Bランク | |
![]() 貫通|飛行/AWD |
![]() 貫通|水耐性 |
![]() 反射|AWD+ダッシュL |
![]() 反射|MS |
![]() 反射|MS/AWD+ドレイン |
![]() 反射|MS/回復S |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強友情持ちをメインに編成したパーティーです。友情を発動しているだけで、快適に周回知ることが可能です。 |
「東仙要」のギミックは「地雷」と「ウィンド」です。どちらも対策必須では無いため、強友情やキラーを持ったキャラを中心に編成しましょう。
ステージ1では驚異となる敵はいないため、倒しやすいザコから友情を利用してすばやく倒し、ステージを突破します。
ステージ2では被ダメージの大きい攻撃をしてくるザコもいないため、「東仙要」から優先して攻撃していきます。「東仙要」のHPは高くないので、友情や直殴りですばやく倒すことが可能です。最後に残ったザコをすべて処理しましょう。
ここでもまずは「東仙要」から攻撃していきます。「東仙要」は壁際に配置されているため、反射タイプでボスしたに入り壁カンすることで、効率よくダメージを稼ぐことができおすすめです。
次に残ったザコを友情を使って処理し、ステージを突破しましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(2ターン) |
ホーミング 合計約6,000ダメージ |
右下(4→3ターン) |
斬撃 1体約2,500ダメージ |
中央(7ターン) |
クロスレーザー 1体約4,000ダメージ |
左(2→3ターン) |
爆弾投下 1体約3,000ダメージ |
ボスのHP | 約180万 |
---|
ボス戦でも基本的な立ち回りは変わりません。まずは「東仙要」を反射タイプで左壁に入っていき、すばやく倒します。ただし、「東仙要」は「ウィンド」で吹き飛ばした位置に爆弾投下攻撃をしてくるため注意が必要です。次に残りのザコを友情をメインに使って処理しましょう。
ボスのHP | 約190万 |
---|
ここでもまずは「東仙要」から優先して攻撃しましょう。「東仙要」は友情を利用して効率よくダメージを稼ぐのがおすすめです。残ったザコは直殴りや友情で確実に処理しましょう。
ボスのHP | 約230万 |
---|
最終ステージでは、「東仙要」と「地雷ロボ」の隙間に反射タイプで挟まることで同時撃破することができるため、配置が良ければ積極的に狙うのがおすすめです。
配置が良くない場合も友情や弱点攻撃で、「東仙要」に特攻して倒し切りましょう。
「東仙要」は対策必須ギミックがなく、驚異となるザコも出現ません。そのため強友情やキラー持ちでボス特攻することで、すばやく周回することができおすすめです。
ガチャキャラ | ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
▶ブリーチコラボのガチャ当たりと最新情報
▶東仙要の評価と適正クエスト
▶︎極(イベント)クエスト一覧
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
東仙要(とうせんかなめ)の適正キャラと攻略方法【極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。