モンストにおける「妓夫太郎(ぎゅうたろう)」の最新評価と適正クエストです。「妓夫太郎」の評価点や運極を作るべきかも掲載しています。
第2弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎超究極の攻略 ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() - |
![]() - |
||||||||
ミッション関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次
「妓夫太郎&堕姫【超究極】」の降臨が決定しました。
「上弦の陸討伐任務」が開催決定しました。超究極クエストクリア後に、ターゲットの中から1つ選択し追撃を行いましょう。9つのターゲットの中から弱点を狙うことができれば「妓夫太郎&堕姫」を1撃で討伐することができ全ての報酬をゲットすることが可能です。
見事弱点ヒットで討伐達成となると「妓夫太郎」をアイテム無しで進化解放させることができます。
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
上弦の陸 妓夫太郎&堕姫 (進化) | 7.0点 |
上弦の陸 妓夫太郎 (進化) | 6.0点 |
進化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (スピード型) |
アビ:アンチダメージウォール
/毒キラー
ゲージ:アンチ魔法陣 /SSターンチャージ SS:自強化+斬りつけ+毒付与 (20) 友:超強ウォールスルーバレット |
進化 | ステータス |
![]() 反射タイプ (砲撃型) |
アビ:マインスイーパーM
/ダウンポジションキラー
ゲージ:アンチ魔法陣 SS:自強化+最初の敵に毒付与 (20) 友:ブーメラン |
「妓夫太郎」のおすすめの進化先は「妓夫太郎&堕姫」です。「ダメージウォール」と「魔法陣」に対応しているため多くのクエストに連れていくことができ、毒友情を持ったキャラと組み合わせることで「毒キラー」で高火力を出せるようになります。
一方通常の進化の方は希少なアビリティセットになっているため、接待された場合は「進化」の方にスライドするのが良いでしょう。
「妓夫太郎」の進化は「地雷」と「魔法陣」に対応できる希少性の高い性能をしており、「妓夫太郎&堕姫」の方は「ダメージウォール」と「魔法陣」に対応できる汎用性の高い性能をしているため運極を必ず作りましょう。
運極おすすめ度 |
---|
★★★☆☆ |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【超絶】 |
「妓夫太郎&堕姫」は「アンチダメージウォール」と「アンチ魔法陣」を持つため降臨キャラの中でも汎用性が高いです。さらに、「毒キラー」を持つので毒状態の敵全てに1.5倍の高い火力を出していくことが可能となっています。
友情コンボは「超強ウォールスルーバレット」です。「超強ウォールスルーバレット」は敵を貫通する属性弾を進行方向に放ち、壁をすり抜ける効果を持っているためボスの弱点がある場所でタテカンもしくはヨコカンすることで大ダメージを稼ぐことができます。さらに、ベースに「毒キラー」を持つため、毒状態の敵には友情コンボでも1.5倍の火力を出すことが可能です。
SSは「自強化+八重帯切り&ふれた敵を毒状態にする」ものとなっています。自強化が入るためボスの弱点往復することで大ダメージを稼ぐことが可能です。さらに、触れた敵を毒状態にするので、「毒キラー」を確実に発動できるのも強みとなっています。
「妓夫太郎&堕姫」はSSを使わないと敵を毒状態にすることができません。そのため、常時毒状態にするには毒友情を持ったキャラの編成が必須となっています。
「妓夫太郎」は「マインスイーパーM」と「アンチ魔法陣」の2つのアンチアビリティと「ダウンポジションキラー」を所持した性能です。汎用性の高いアビ対応と画面半分より下に配置された敵に火力を出せる「ダウンポジションキラー」で安定したダメージを与えることができます。
友情コンボは「ブーメラン」です。砲撃型の威力となるので通常よりも1.5倍の火力で撃つことができ、敵に当てることで大ダメージを稼ぐことができます。メインアビリティの「ダウンポジションキラー」の効果も合わさることで画面下の敵に対しては更に高火力を出すことができ強力です。
SSは「自強化&停止後に最初にふれた敵に飛び血鎌を放ち、毒状態にする」ものとなっています。固有のSSとなっており、自強化で動き回った後に最初に触れた敵に毒を付与することが可能です。
毒のダメージと継続ターン次第では「毒キラー」持ちの仲間との相性が良く敵にも安定したダメージを与えることができます。
友情コンボの「ブーメラン」は火力面では優秀ですが、扱いづらい友情コンボの一つとなっており、安定して狙った敵に対してダメージを伸ばすのが難しいものとなっています。
触れたキャラの進行方向に発射されるので、敵に攻撃を当てる際は「ダンクレーザー」を発動させるイメージで弾くと攻撃を当てやすいでしょう。
![]() |
|||
図鑑NO. | 6174 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 魔族 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | スピード |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
ラック | シールド | ||
アビリティ |
アンチダメージウォール
毒キラー |
||
ゲージ |
アンチ魔法陣
SSターンチャージ |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 24026 | 22801 | 442.95 |
ゲージ成功時 | ー | 27361 | ー |
血鬼術 八重帯斬り&飛び血鎌 | |
---|---|
スピードとパワーがアップし、八重帯斬りで周囲の敵を攻撃&停止後にふれた敵に飛び血鎌を放ち、毒状態にする | |
ターン数 | 20 |
![]() |
---|
壁をする抜ける強力な貫通属性弾をふれた仲間の進行方向に発射 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6162 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 魔族 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
マインスイーパーM
ダウンポジションキラー |
||
ゲージ |
アンチ魔法陣
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 23215 | 22114 | 394.98 |
ゲージ成功時 | ー | 26536 | ー |
キラー発動時 | 39804 |
血鬼術 飛び血鎌 | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に飛び血鎌を放ち、毒状態にする | |
ターン数 | 20 |
![]() |
---|
ブーメランをふれたキャラの進行方向に発射 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 6161 | レア度 | 5 |
---|---|---|---|
属性 | 水 | 種族 | 魔族 |
ボール | 反射 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 0 | 入手方法 | ドロップ |
アビリティ |
マインスイーパー
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 15683 | 14980 | 295.90 |
妬ましいなああ | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
ブーメランをふれたキャラの進行方向に発射 |
鬼滅の刃第1弾コラボ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
鬼滅の刃第2弾コラボ | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
第2弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極の攻略 ▶︎究極の攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() - |
![]() - |
||||||||
第1弾コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() - |
![]() - |
||||||||||
ミッション関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
遊郭潜入関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
鬼殺隊コイン関連記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
妓夫太郎(ぎゅうたろう)の評価と適正クエスト!
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今のタイミングだと妓夫太郎&堕姫の進化は出来ないのでしょうか? 上限の6をクリアしてません。と出ます。