★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「クリスマスニケ」の評価記事です。クリスマスニケの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法やプラスを振るべきかまで掲載しています。
ニケの同名キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
[聖夜の祝拳]ニケ | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 2400 | ATK | 1155 |
---|---|---|---|
スキル |
【ダメージ】 HP15%以下で2.5倍追加特殊 |
||
コンボ |
【ダメージ】 4000ライフバースト |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[幸せを運ぶ聖拳]ニケ | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 2530 | ATK | 1025 |
---|---|---|---|
スキル |
【ダメージ】 HP10%以下6500ライフバースト |
||
コンボ |
【バフ】 HP5%以下2倍バフ |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
リセマラランキング | |
---|---|
Dランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[聖夜の祝拳]ニケ(進化) | Cランク |
[幸せを運ぶ聖拳]ニケ(闘化) | Dランク |
「クリスマスニケ」は「進化」がおすすめです。
進化・闘化どちらもフィニッシャーとしては最高のスキルを持っていますが、発動条件が厳しく編成に入る場面は少ないです。しかし、闘化に比べたら進化のほうが発動しやすい性能となっています。
「クリスマスニケ(進化)」は、HPが15%以下の時に通常攻撃ダメージの2.1倍の特殊ダメージを与えるという、発動できれば勝負を決めてしまうほど強力なスキルを持っています。
このスキルの火力はS駒の中でもずば抜けており、超攻撃的なキャラクターと言えます。しかし、効果が強い分発動条件が厳しく、使うタイミングがかなり難しいです。
キャラ | 発動条件 | 火力 |
---|---|---|
クリスマスニケ | HP15%以下 | 5,660 |
冒険レムカ | HP30%以下 | 5,096 |
ヴィクトリア | HP50%以下 | 4,969 |
「クリスマスニケ(進化)」は、HPが減少する程ダメージが上昇し、最大4,000の特殊ダメージを与えるコンボスキルです。無条件で発動できるライフバーストの中ではかなり火力が高くフィニッシャーとして使える駒となっています。
「クリスマスニケ(闘化)」は、HPが10%以下で最大6,500の特殊ダメージを与えるライフバーストを所持しています。発動条件が非常に厳しいですが、発動することができれば一気に大逆転できる可能性を秘めた性能です。
「クリスマスニケ(闘化)」は、HPが5%以下の時に発動でき、通常攻撃が2倍になるコンボスキルを持っています。発動条件が厳しい割にバフの効果量も高くありません。
さらに、スキルを使う場合はコンボスキルを使う前に勝負がついてる可能性が高いので、使うタイミングがない場面が多くなってしまいます。
おすすめのデッキレシピはありません。
おすすめのデッキレシピはありません。
「クリスマスニケ」は進化、闘化ともに発動条件が非常に厳しく、実戦向けの性能ではありません。プラスを振る必要は全くないので、スルーしましょう。
ガチャイベント「サプライズ!4SEASONS」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 天界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | クリスマス・ニケから進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2400 | 1155 |
スキル |
祝爆のピンチパンチ 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】特殊ダメージ:ターン開始時のHPが15%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの2.5倍の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
聖夜のマジボンバー 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージを与える。 |
進化素材 | 必要数 |
---|---|
1 | |
3 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 天界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | クリスマス・ニケから闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2530 | 1025 |
スキル |
聖拳のピンチパンチ 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】特殊ダメージ:ターン開始時の自分のHPが10%以下の時に発動できる。自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大6500の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
聖誕のガチボンバー 【効果系統】「バフ」 【最大Lv2】攻撃力アップ:ターン開始時のHPが5%以下の時に発動できる。通常攻撃が2倍になる。 |
闘化素材 | 必要数 |
---|---|
2 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S | 天界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1564 | 925 |
スキル |
祝爆のピンチパンチ 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】特殊ダメージ:ターン開始時のHPが15%以下の時に発動できる。通常攻撃ダメージの2.3倍の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
聖夜のマジボンバー 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】特殊ダメージ:自分のスキル発動時のHPが減少する程ダメージが上昇し、最大3800の特殊ダメージを与える。 |
ニケの同名キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスニケの評価とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
どうしようかなー 闘化の条件は厳しいけどミリ残しって普通にあるしライフバ6000越えはロマンあるわ〜