★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアの決戦クエスト「最凶!ユービア(激級)」の基本情報や、攻略デッキ・おすすめキャラなどをまとめました。ユービアを攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。
ドロップキャラ | ユービア |
---|---|
敵リーダー属性 | 神 |
ステージ数 | 2 |
消費スタミナ | 激級:40 |
出現ギミック | 対策スキル |
---|---|
回復 | アンデッド |
「ユービア」は、ステージ1ではオーバーロードにより最大HPの上昇、ステージ2ではもとから高HPであるため、呪いでダメージを与えやすくなっています。そのため、「ベルゼブブ」や「ククルカ」などの強力な呪い・怨念スキルを持ったキャラを詰め込んだ「呪いデッキ」で挑戦するのがおすすめです。
S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
「ユービア」では、各ステージの終盤に高火力の特殊ダメージを与えてきます。そのため、「リリティエ」や「イヴェット」などの高倍率の特殊罠を編成しておくと、攻略がしやすくなります。
A駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ユービア」では、HP上限を上昇させる効果「オーバーロード」を複数回しようしてきます。そのため、最大HPの10%を削ることのできるダメージBマスが非常に有効です。
S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約23,000 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
[
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
1 | 時限回復 9ターン後にHPを9000回復する。 |
---|---|
2 | 回復 毎ターンHPを1000回復する。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①ステージ専用駒 |
オーバーロード 最大HP150%上昇 |
②ステージ専用駒 |
自傷 持続回復 |
③ステージ専用駒 |
自傷 持続回復 |
④ステージ専用駒 |
自傷 持続回復 |
⑤ステージ専用駒 |
自傷 持続回復 |
⑥
![]() |
回復 |
※駒の順番は左右する可能性があります
ユービア戦のステージ1は、オーバーロードでHPが大幅に上昇するので、ダメージを与えやすい呪いスキルの駒を優先して出していきましょう。ステージ専用駒で毎ターン回復されると長期戦になるので、出された回復駒は返しつつ呪いを与えていくとスムーズに突破できます。
また、ステージ1で特に注意が必要な駒は終盤に出してくる「進化エルピス」で、スキルで3000前後のダメージを与えてきます。そのため、中盤に「ジルドレ」や「イヴェット」などの特殊罠を必ず仕掛けましょう。
1 | デバフ 相手の基本ATKが80%減少する。 |
---|
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
回復 |
②ステージ専用駒 |
回復バフ 回復量50%up |
③
![]() |
回復 |
④
![]() |
回復 |
⑤
![]() |
特殊ダメ |
⑥ステージ専用駒 |
回復バフ |
⑦
![]() |
回復 |
⑧
![]() |
特殊ダメ |
※駒の順番は左右する可能性があります
ユービア戦のステージ2の攻略ポイントは、ダメージBマスと毒スキルでしっかりとダメージを与えることです。ステージ2では強力なデバフ効果を持つステージ専用駒(ATK80%減少)が予め配置されています。そのため、呪いやダメージBマスで効率よく相手にダメージを与えていく必要があります。
また、大幅にダメージを与える手段として最も効率的なのは、相手の特殊ダメージを特殊罠で返すことです。5手目の「カルラ」や9手目の「ヴァイセ」が非常に高火力なので、中盤から終盤に「ジルドレ」や「イヴェット」を仕掛けていきましょう。また、4手目に出してくる「天照大神」のコンボスキルも強力なので、注意が必要です。
神属性最凶決戦一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
竜属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶望 | 決戦 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自分はまだ1ヶ月弱の初心者なので、同じ初心者さんに向けて。初心者は対策せずに行くと辛いので、簡単な攻略法残しときます。 こんなB5デッキでもOK。フレンドはハールート&マールートなどのアンチヒール持ちや魔フィリアのような強力な毒スキル持ちなどがおすすめ。 1波目は、1手目は右展開してから2手目以降で左外周を取ります。左外周取られちゃうと圧倒的に辛いので。あとはテキトーに呪いや毒を使って削ります。で、適度に削れたタイミングでアンチヒールを使ってあげると面白いように敵自身の超回復で自滅していきます。1波目は特に敵の攻撃力は皆無に等しいので、この流れで行けばHPは10ダメくらいしか喰らってない状態で2波に進めます(誇張ではなくマジで) 2波目は、自分のATKが8割ダウンするので同じく毒,呪い系で削り取っていってください。特に呪いは敵HPに依存するのでオススメです。あと、ヨシノさんのコンボがかなり刺さります。毒,呪い,アンチヒール,ダメージマスで削れば2波目も簡単に、HP8割残しくらいでクリアできます。 ここまで長文読んでくれてありがとう。クリア出来ない人の助けになれれば幸いです。
ユービア(激級)の攻略とおすすめデッキ【最凶】
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
めんどすぎw そんなにガチャガチャやんなくても勝てるしw