オセロニア攻略記事コメント
まじでこれ。なんか運営の行動方針ずれてんだよな ソシャゲって基本無料でも出来る。それでも課金しようと思うのはいいサービスに対してこれなら出してもいいなと思うから 客が求めてるのは対戦環境の調整であって、運営が必死にぽいぽい出してる壊れ駒ではない 寧ろインフレさせてるから悪化させてる。金はかかるが環境整備に力入れるかオセロニア2みたいな新しいアプリ作るかした方が後々の利益上がりそうだけどな オセロニアは対戦環境と今の運営が変われば普通に良ゲーム。今はク.ソゲーだけど
暗黒以外に無双って訳でもないし
5000相当の防御不可特殊って何?
魔は確かに補強し過ぎた気がするな、5000相当の防御不可特殊や混合にはいる3000、4000代毒、マナ以外の全ての ダメージに対して罠ないしメタ駒、氷結、封印やロック、呪いとコンボやオーラを停止させる手段もある オセロニアで一番多彩な属性かもしれない
暗黒と言い火炎と言いシアンと言いホントオセロニア運営は メタデッキの調整ミスってぶっ壊すのが得意やな
本来メタデッキだからそれが妥当だけどここまで勝率高くなってしまったのにそこまで制限したら一定数人離れるだろうからやりすぎだと思った。段階踏んで2回くらいに分けて調整してくれたらいいんだけど
強いと半年もしないうちに同時制限とかナーフとかやらかしちゃうゲームに課金はないよね。1000円単位だったらプレイさせてもらってるんで気持ちあげてもいいが脳死プレイヤー以外万単位で課金するわけがない。
2018~2019 ブブファヌ 2020 1~4月 3オーラ混合 5~12月 ラニ火炎 2021~2022 2~9月 ウィブ天 メルヴェ 火炎 10~4月 トゥールラ入り混合 5~12月 神単 天楔 ヒュプ 火炎 2023 1月~ リアン ヒュプ 暗黒 覚えてる限り環境デッキを挙げてみたがこのゲーム壊れまくってるな 個人的には2021年の1月が最高の環境だったと思う ラニ火炎が去り新駒アポロン ディート団長と順調に強化されつつあった天楔 お馴染みの神単、魔フェリ、納メ、等々で割と群雄割拠な良環境だったと思う(翌月にウィブ出て壊れちゃったけども)
まともな環境の方が課金してくれると思わないのかい?
説得力ありすぎて何も言えねぇ
そんな金にならないまともな調整を運営がするわけないだろ。
魔に力入れすぎたせいでねちねち粘ってシェンメイぶっぱすれば勝手に勝ち星増えてしまう楽しいク.ソゲー
逆転コインショップにアルカードとランタイが追加されたからナーフの布石だと思いたい バッジだの編成縛りじゃなくアイシェ、忍竜みたく魔改造してもええんやで
ランタイ&トネルムor竜麗没収てそんなやりすぎか? こいつらいなくても魔には勝てるやろからメタデッキとしては十分やん 君はミエニラ&トネルムor竜麗没収希望なんやろ そりゃミエニラはぶっ壊れだけども捕食シェンメイやら懐かしのマリーツィアでさほど影響なさそうやけどな
どうせ返信しないだろうけど書いとくわ 今の高体力環境だと、火力あるって意味?まあ確かに、4000近く入るけどね。単純に火力だけの話なら、雷撃の方がキツくね。あれの防御だってわざわざ採用する人少ないし。あと、その2ターンがデメリットって思わんか?ペトラとか代償あるとはいえ、即投げできるぞ
バフォはまぁわかるがハルマルマモンはちゃんと魔単条件付いてるから別に良くね それにハルマルは火力出すのに敵駒3~4必要だし マモンは2枚でスキル火力は出るけどコンボ火力低いからいいバランスだと思うけどね ドルツァ出て毒バフデッキがちょっと怖いけど デッキHP低いし防御皆無だからまぁ大丈夫でしょ こっから運営がとち狂って毒1.2倍以上の非リーダーオーラやら スキルコンボ両面毒かつ高ステのA駒とか出しまくったらヤバいかも あの運営ならやりかねないから不安だわ
こういう人がいるから話合いにならないのはわかってる 最大HP13%のどこが火力抑えめなんや。バフォも2ターンくらい余裕で溜まる こういうタイプは時間の無駄だからこれっきりで
やりすぎ。ランタイ没収するならそれだけでいい。それ以外ならミニエラバッチ+ロントネ同時制限くらいはほしいが
でも、毒は防御効きづらいけど、火力抑えめじゃね?即投げできてほぼ貫通は強いと思うけど、魔駒は体力低めだし、コンボもハルマルみたいに抑えめだと思う。バフォはチャージだから、手駒にきて即投げできんし 神駒の場合、火力と体力は高いけど、防御や罠が効きやすいのが多いという感じで差別化されてるんじゃないの? あと、ハルマルやマモンみたいに相手の最大体力参照という差別化もある。高体力の相手に強く、低体力には微妙というのも悪くはないんじゃない?
暗黒ナーフするならアルカードよりもバフォ、ハルマル、マモン没収してくれ 実質盾罠貫通の毒大ダメが許されてるのは暗黒いるからってのがある
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
暗黒デッキのレシピと使い方を解説(33ページ目)コメント
2660件中 641-660件を表示中