【オセロニア】ブラックキズナアイ(上級)の攻略とおすすめデッキ

ブラック・キズナアイのバナー
オセロニアの決戦クエスト「決戦!ブラック・キズナアイ(初級〜上級)」の基本情報や、攻略デッキ・おすすめキャラなどをまとめました。「決戦!ブラック・キズナアイ」を攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。

キズナアイ(初級〜上級)攻略の基本情報

ドロップ報酬「キズナアイ」

オセロニアの[ファビュラスAI]キズナアイの画像

▶キズナアイの評価を見る

クエスト情報

初級 中級 上級
リーダー属性
消費スタミナ 5 15 25
ステージ数 2 2 2
ギミック 全属性強化マス
(敵用)

敵HP

初級 中級 上級
ステージ1 8,000 12,000 16,000
ステージ2 10,000 14,000 17,000

キズナアイの攻略ポイント

竜か神デッキによる攻略がおすすめ!

ブラックキズナアイ戦は、ステージ1・2共に被ダメージが低く、注意すべきギミックもありません。そのため、高火力で高速周回が可能な「竜デッキ」や「神デッキ」による攻略がおすすめです。

特殊罠スキルが有効

ブラックキズナアイ戦では、相手から受けるダメージ源は主に特殊ダメージです。そのため、「イヴェット」等が持つ特殊罠スキルでダメージを返していくと効率良くダメージを与えられます。

キズナアイ(上級)の攻略デッキ

キズナアイの初級〜上級の攻略デッキ例を掲載しています。

コスト200竜デッキ例

HP コスト
19,132 200
[二重星の竜魔術士]デネヴの画像デネヴ
【闘化】
[王家の護持]ジェンイーの画像ジェンイー
【進化】
[勝利の咆哮]レグスの画像レグス
【進化】
[希鋼竜]アムルガルの画像アムルガル
【進化】
[快音の探究者]ラウラの画像ラウラ
【進化】
[暴食の罪]マーリンの画像マーリン
【進化】
エルツドラッヘの画像エルツ
【闘化】
[月輪の翼]カマルの画像カマル
【進化】
[智を宿す勇将]呂蒙の画像呂蒙
【進化】
[竜化戦士]グレリオの画像グレリオ
【進化】
[隻眼の竜帝]グエリアスの画像グエリアス
【進化】
[焼き芋の伝道竜]イモードラの画像イモードラ
【進化】
[赤竜式バーベキュー]アルンの画像夏アルン
【進化】
[炎撃竜]ファイアドレイクの画像ファイアドレイク
【闘化】
[地城竜]ランドタイラントの画像ランタイ
【闘化】
[褐色の竜商]クロリスの画像クロリス
【進化】

コスト200神デッキ例

HP コスト
28,441 200
[招福到来]蘭陵王の画像正月蘭陵王
【進化】
[剛拳の贈物]ジェド・マロースの画像ジェドマロース
【進化】
[流浪の王子]ローランの画像ローラン
【進化】
[降りそそぐ星雲]ミアクレルの画像ミアクレル
【闘化】
[剣に宿る竜撃]ジークフリートの画像ジークフリート
【闘化】
[正月の守り神]オキクルミの画像正月オキクルミ
【進化】
[聖風使い]リンガットの画像リンガット
【進化】
[誓約の水合わせ]ウンディーネの画像嫁ウンディーネ
【進化】
[黄金の冒険者]アラジンの画像金色アラジン
【進化】
[黄金の双翼]フギンとムニンの画像金色フギムニ
【進化】
[時空操者]エンデガの画像エンデガ
【進化】
[金色の神眼]アルベルダの画像アルベルダ
【進化】
[幻想剣]フェアリーフェンサーの画像フェンサー
【進化】
[衡奪の監視者]アラクの画像アラク
【進化】
[折剣]ブレスドソーディアンの画像ソーディアン
【進化】
[北地の守り神]オキクルミの画像オキクルミ
【進化】

キズナアイ(初級〜上級)のおすすめキャラ

キズナアイの攻略には、以下のキャラがおすすめです。

高火力スキルを持つ竜駒

[王家の護持]ジェンイーの画像ジェンイー
【進化】
[勝利の咆哮]レグスの画像レグス
【進化】
[竜血を継ぐ者]シエ・スーミンの画像シエスーミン
【進化】

高火力スキルを持つ神駒

[剣に宿る竜撃]ジークフリートの画像ジークフリート
【闘化】
[流浪の王子]ローランの画像ローラン
【進化】
[剛拳の贈物]ジェド・マロースの画像ジェドマロース
【進化】

特殊罠スキルを持つ神駒

[死霊令嬢]イヴェットの画像イヴェット
【進化】
[悪戯な小悪魔]ピリキナータの画像ピリキナータ
【進化】
[常夏の道化師]ピリキナータの画像夏ピリキ
【進化】

キズナアイ(上級)のステージ攻略

以下、上級のステージ攻略を掲載します。

ステージ1(HP:16,000)

ブラックキズナアイのステージ1

ギミック

1 なし

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
ハオトミの画像 ハオトミ (進化)
特殊ダメージ
[知性の女神]メーティスの画像 メーティス (進化)
特殊ダメージ
特殊ダメージ
[八蠢の魔手]ポーリュプスの画像 ポーリュプス (進化)
カウンター
カウンター
[魅了せし者]ラミアの画像 ラミア (進化)
カウンター

※駒の順番は前後する可能性があります

攻略ポイント

キズナアイ戦のステージ1では、相手が2手目に出してくる「メーティス」のコンボスキルに要注意です。最大で3500のダメージを受けてしまうので、コンボスキルを発動させないように立ち回りましょう。また、4手目からは「ポーリュプス」や「ラミア」といったカウンタースキルを持つ駒を出してくるので、「ジェンイー」等の貫通スキルを持った駒で無効化するか、ひっくり返させないようにして被ダメージを抑えましょう。

ステージ2(HP:17,000)

ブラックキズナアイ2ステージ

ギミック

1 敵用全属性強化マス×8
敵のキャラ駒の攻撃力が1.3倍になる。

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
[お宝ファインド!]パメラの画像 パメラ (進化)
マス変換
[北地の守り神]オキクルミの画像 オキクルミ (進化)
特殊ダメージ
[霊犬]八房の画像 八房 (進化)
特殊ダメージ
[白猿神]ハヌマーンの画像 ハヌマーン (進化)
防御
[金色の神眼]アルベルダの画像 アルベルダ (進化)
特殊ダメージ
[荒神]キムン・カムイの画像 キムンカムイ (闘化)
3ターンバフ

※駒の順番は前後する可能性があります

攻略ポイント

キズナアイ戦のステージ2では、敵用の全属性強化マスが配置されています。相手が2手目に出してくる「オキクルミ」といった、通常攻撃依存の特殊ダメージスキルを持つ駒で全属性強化マスを踏まれると大ダメージを受けてしまうので、こちらが先に踏んで消してしまいましょう。また、6手目には強力なバフスキルを持つ「キムン・カムイ」を出してくるので、長期戦は禁物です。そのため、アタッカーでコンボスキルの導線を繋いで、5・6ターン目までに突破することを意識して立ち回りましょう。

キズナアイ(上級)の攻略まとめ

以上、「決戦!ブラック・キズナアイ」の攻略情報でした。みなさまクリアできましたか?クリアできた方は、立ち回りや攻略デッキをコメント欄にて報告いただけたらと思います。

決戦イベント関連情報

炎炎ノ消防隊コラボ

開催期間:4/18(金)12:00〜5/5(月)11:59

炎炎コラボ▶︎炎炎ノ消防隊コラボ
S駒
[プスメラウィッチ]茉希尾瀬の画像茉希尾瀬 [自称騎士王]アーサーボイルの画像アーサーボイル [白焔騎士団団長]象日下部の画像象日下部
[ヒーローになる]森羅日下部の画像森羅日下部 [ダークヒーロー]ジョーカーの画像ジョーカー [第8大隊長]秋樽桜備の画像秋樽桜備
[ネコマタ]環古達の画像環古達 [第7大隊長]新門紅丸の画像神門紅丸
A駒
[愉悦の二柱目]ハウメアの画像ハウメア [第8中隊長]武久火縄の画像武久火縄 [第5大隊長]プリンセス火華の画像プリンセス火華
イベント報酬駒
[鎮魂のシスター]アイリスの画像アイリス

▶︎炎炎ノ消防隊コラボのキャラとイベントを見る

毎月7日に歴代超駒が闘化開放

解放日時:毎月7日0:00〜

歴代超駒闘化開放▶︎闘化開放の最新情報
闘化解放された歴代超駒
[成果の発現]シエンティアの画像神シエンティア [氷解せし真槍]ガブリエルの画像竜ガブリエル
最新の闘化開放キャラ
[粘体性方程式]アリシアの画像アリシア

▶︎闘化解放の最新情報を見る

GW逆転祭のイベント最新情報

逆転祭▶︎GW逆転祭のイベント情報まとめ
金色エッグステップアップガチャ金色エッグガチャ カムバック超駒&強駒パレードカムバック超駒&強駒ガチャ
金色エッグハントミッション金色エッグ入手方法 バトルコインセールバトルコインセール

▶︎GW逆転祭の最新イベント情報を見る

白の塔

21階~45階の攻略
白の塔のバナー▶︎白の塔の攻略
21階21階 22階22階 23階23階 24階24階 25階25階
26階26階 27階27階 28階28階 29階29階 30階30階
31階31階 32階32階 33階33階 34階34階 35階35階
36階36階 37階37階 38階38階 39階39階 40階40階
41階41階 42階42階 43階43階 44階44階 45階45階

▶︎白の塔【1~45階】攻略まとめを見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記