★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「ニューイヤーククルカ」の評価記事です。ニューイヤーククルカの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法やプラスを振るべきかまで掲載しています。
ククルカの同名キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
[蝕む来光]ククルカ | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 1896 | ATK | 1266 |
---|---|---|---|
スキル |
【吸収】 魔10以上で相手最大HP6%吸収 |
||
コンボ |
【吸収】 総数12以上で最大1600相手駒囁き吸収 |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[闇の初日の出]ククルカ | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 1899 | ATK | 1380 |
---|---|---|---|
スキル |
【怨念】 魔単600特殊最小ATK駒に2呪怨念 |
||
コンボ |
【怨念】 魔単800特殊相手最小ATK駒1呪いの怨念 |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
リセマラランキング | |
---|---|
Cランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[蝕む来光]ククルカ(進化) | Bランク |
[闇の初日の出]ククルカ(闘化) | Bランク |
「正月ククルカ」はどちらもおすすめです。
進化は「吸収デッキ」、闘化は「呪いデッキ」に編成できます。強化したい方を選択しましょう。
「ニューイヤーククルカ(進化)」は、魔デッキのとき相手の最大HPの6%吸収するスキルを持っています。相手の最大HPを参照して吸収することができるので、HPが上昇している補正で活躍可能です。
相手の最大HPが28,000であれば「クイナ」以上の吸収量に達します。
相手HP | 吸収量 |
---|---|
24,000 | 1,440 |
26,000 | 1,560 |
28,000 | 1,680 |
「ニューイヤーククルカ(進化)」は盤面の駒数が12枚以上のときに相手のキャラ駒1枚につき500、最大1,600吸収するスキルを持っています。コンボスキルの中では1,600という吸収量はトップクラスで、発動できれば相手とのHP差を大きくつけることが可能です。
「ニューイヤーククルカ(闘化)」は、魔単で600のダメージを与えつつ、相手の手駒でATKが最小の駒を2つ重ねて呪う怨念スキルを持っています。ATKが低い駒に呪いを2つ付与するため、事実上手駒ロックすることが可能です。
さらに「正月蘭陵王」や「フェリタ&プティ」などのATKが低いオーラバフの駒を呪いやすいのも魅力となっています。コンボスキルもATKが最小の駒を呪うことができるので、相手のS駒を手駒におさえておくことも可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
「ニューイヤーククルカ」は、進化は「吸収デッキ」、闘化は「呪いデッキ」で活躍できます。使用頻度の高い方は特にHPにプラスを振りましょう。
ガチャイベント「ニューイヤーガチャ前編」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 魔界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | ニューイヤーククルカから進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1896 | 1266 |
スキル |
贄血の盃 【効果系統】「吸収」 【最大Lv3】[リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを相手の最大HPの6%吸収し、自分のHPを回復する。 |
---|---|
コンボスキル |
闇の太陽[吸収] 【効果系統】「吸収」 【最大Lv3】吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを500吸収し、最大1600吸収する。 |
進化素材 | 必要数 |
---|---|
1 | |
3 | |
3 | |
1 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 術士印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | ニューイヤーククルカから闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1899 | 1380 |
スキル |
新年呪い 【効果系統】「怨念」 【最大Lv3】[リンク]怨念:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を2つ重ねて呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
---|---|
コンボスキル |
暗黒初日の出 【効果系統】「怨念」 【最大Lv3】[リンク]怨念:ターン開始時の盤面に自分の魔駒が2枚以上のときに発動できる。800の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒の最もATKの小さい駒を呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
闘化素材 | 必要数 |
---|---|
3 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S | 魔界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1517 | 1013 |
スキル |
贄血の盃 【効果系統】「吸収」 【最大Lv2】[リンク]吸収:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。相手のHPを相手の最大HPの6%吸収し、自分のHPを回復する。 |
---|---|
コンボスキル |
闇の太陽[吸収] 【効果系統】「吸収」 【最大Lv2】吸収:ターン開始時の盤面の駒の総数が12枚以上のときに発動できる。ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、相手のHPを500吸収し、最大1600吸収する。 |
ククルカの同名キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニューイヤーククルカの評価とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ドラークアラモード杯で使ってたけど、結構リーダー呪ってくれて活躍した