★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「ラニ火炎デッキ」に関する記事です。ラニ火炎デッキのレシピや編成方法はもちろん、使い方まで詳しく解説しています。
コスト200の火炎デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コスト180(ロイヤルバトル)の火炎デッキ | |||||
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約27,500 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【-】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
テンプレ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
【S駒火炎】 |
→ | 【S駒火炎】 |
【S駒アタッカー】 |
→ | 【S駒アタッカー】 |
【A駒火炎】 |
→ | 【A駒火炎】 |
【A駒竜アタッカー】 |
→ | 【A駒竜アタッカー】 |
ラニ火炎デッキの編成方法 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
「ラニ火炎デッキ」は、火炎スキルを発動させるために竜駒10枚以上の編成は必須です。10枚の中には獄炎スキル持ちを優先して編成するようにしましょう。
ミラー対面もですが、バフリーダーデッキとの対面でアドバンテージをとることができます。
![]() |
![]() |
![]() |
「ラニ火炎デッキ」には、ATKバフのコンボスキルを持つ竜駒を優先して編成しましょう。「フォーティア」などの全体火炎持ちも強力ですが、「忍竜」や「バウグルス」といったバフコンボ持ちの方が採用優先度は高いです。
S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
※バレンタインミューニ、ハイサラマンダーはスキルダウンバッジが適用されています。(2022年5月現在)
S駒 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
A駒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
竜駒10枚以外は属性を問わず採用できます。HP底上げのためにも神駒のアタッカーを入れるのがおすすめです。「正月オキクルミ」などのバフコンボ持ちや、竜バフアタッカーと相性の良いATK依存の特殊コンボを持つ「金色アラジン」「ブレスドソーディアン」なども候補になります。
また、フィニッシャーとしても活躍できる「エンデガ」は優先して採用しましょう。
ガチャ | おすすめ度|排出キャラ |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】★★★★★ 【主な排出キャラ】 |
![]() |
【おすすめ度】★★★★☆ 【主な排出キャラ】 |
![]() |
【おすすめ度】★★★☆☆ 【主な排出キャラ】 |
ラニ火炎デッキの立ち回り | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
「ラニ火炎デッキ」の立ち回りは、「カフネ」リーダーの「火炎デッキ」と違い基本的に風車進行です。スキルに火炎や獄炎、コンボにバフを持つキャラを編成しておき、「エンデガ」などのアタッカーと繋げて大ダメージを与えるようにしましょう。
「ラニ火炎デッキ」は、相手に外周マスを踏ませるように意識しましょう。相手の駒を外周マスに集めることで、「金色ベルーガ」などで相手のHPを大幅に削ることができます。十字獄炎の「アベル」などでも大火炎を作ることが可能です。
コンボ導線を作られても「獄炎」スキルによって軽減できるのも「ラニ火炎デッキ」の強みと言えます。
コンボが確定するマスには、「テュポーン」などの高倍率バフコンボや、「金色アラジン」などの実質2.2倍の火力が出せるキャラを置きましょう。
バフコンボに対しては「エンデガ」などの特殊アタッカー、特殊コンボに対しては「バハムート」や「ティルート」などのバフアタッカーをつなげると高火力を出せます。
「ラニ火炎デッキ」の終盤戦は、「テュポーン」などの強力な獄炎スキルを配置して相手の火力を抑えつつ、「エンデガ」や「バハムート」などの高火力アタッカーとバフコンボを繋げて倒しきりましょう。
獄炎スキルは、「暗黒デッキ」や「神単デッキ」、「コンバートデッキ」などの攻撃力を抑えることができるので、複数編成するのが理想です。
コスト200の火炎デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コスト180(ロイヤルバトル)の火炎デッキ | |||||
![]() |
神デッキ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
魔デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
竜デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
混合デッキ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ラニ火炎デッキのレシピと使い方を解説
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
自分が組んだやつとほぼ同じで感動しました🤣 この捕食三銃士強いですよね〜