★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「大嶽丸」の評価記事です。大嶽丸の評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。
[蹂躙せし鬼神]大嶽丸 | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2135 | ATK | 1267 |
---|---|---|---|
スキル | 【コンバート】 魔単時220%毒コンバート | ||
コンボ | 【バフ】 相手キャラ1枚×ATK1.3倍最大2.1倍バフ |
[禍つ三明]大嶽丸 | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2160 | ATK | 1420 |
---|---|---|---|
スキル | 【蝕毒】 永続700毒+ATK10%減少デバフ | ||
コンボ | 【ベノムヒール】 最大3500毒+最大3000回復ベノムヒール |
リセマラランキング | |
---|---|
Dランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[蹂躙せし鬼神]大嶽丸(進化) | Aランク |
[禍つ三明]大嶽丸(闘化) | Sランク |
「大嶽丸」は「闘化」がおすすめです。
進化は「魔殴りデッキ」の毒コンバートアタッカーとして起用でき、闘化は「メルヴェユールデッキ」などの魔単デッキで活躍できます。ステータスも高く、出した時にアドバンテージがとりやすい闘化がおすすめです。
「大嶽丸(進化)」は、「魔殴りデッキ」に採用できる毒コンバートアタッカーです。フォースや罠などで妨害されやすい特殊ダメージと違い、「暗黒デッキ」以外にはダメージをカットされにくいのが強力と言えます。
火力も「イザギフ」と同等程度にまでなり、他に条件もないため、使いやすいアタッカーです。
キャラ | 発動条件 | 火力 |
---|---|---|
大嶽丸 | 魔単デッキ | 4,056 |
スティーリア | 魔単デッキ | 4,301 |
イザギフ | 魔単デッキ | 4,059 |
「大嶽丸(進化)」のコンボスキルは、珍しい相手キャラ駒囁きのバフです。相手のキャラ駒1枚につきATK1.3倍のバフがかかり、最大で2.1倍になるため、「メルヴェユールデッキ」や「楔デッキ」対面で火力が出しやすくなります。
最大2.1倍という倍率は「魔殴りデッキ」採用駒の中でもトップクラスに高く、相手のキャラ駒が3枚で最大倍率に到達するという驚異的なものです。
「大嶽丸(闘化)」は、永続効果のある蝕毒スキルを持っています。永続で700の毒ダメージを与えつつ、相手のATK10%減少のデバフ効果も備わっており、攻撃的な性能でありながらデバフで相手の攻撃力を下げるという出されたら厄介な性能です。
コンボのベノムヒールの毒火力も高く、特に序盤から中盤にかけて出すことができれば、スキル、コンボともに効果を発揮しきれる駒と言えます。
「大嶽丸(闘化)」は、魔単デッキであればどのデッキにでも編成できるような性能をしています。「メルヴェユールデッキ」でとれるライフアドバンテージをさらに増やすことができたり、「毒デッキ」の耐久力を上げることができたりと汎用性に優れた性能です。
またリーダーに設定することで、バフ系デッキの攻撃力を序盤から下げることができます。「ルシファー」よりもデバフ倍率は低いですが、与えるダメージ量は高く、「ルシファーデッキ」よりも攻撃的なデッキが構築可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※Mappy会長様より掲載許可をいただいています。
ガチャイベント「強駒パレード」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 東方印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 大嶽丸から進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2135 | 1267 |
スキル |
無碍の鬼神 【効果系統】「コンバート」 【最大Lv3】[リンク]コンバート:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを220%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
---|---|
コンボスキル |
三明の神力 【効果系統】「バフ」 【最大Lv3】攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で2.1倍になる。 |
進化素材 | 必要数 |
---|---|
1 | |
3 | |
3 | |
1 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 幻獣印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 大嶽丸から闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2160 | 1420 |
スキル |
惨劇の脅威 【効果系統】「蝕毒」 【最大Lv3】[リンク]蝕毒:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。盤面で表になっている間、毎ターン700の毒ダメージを与える。さらに相手のキャラ駒のATKが10%減少する。 |
---|---|
コンボスキル |
転化三明斬 【効果系統】「ベノムヒール」 【最大Lv3】[リンク]ベノムヒール:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。スキル発動時の自分のHPが減少していないほどダメージが上昇し、最大3500の毒ダメージを与える。さらにスキル発動時の自分のHPが減少するほど回復量が上昇し、最大3000のHPを回復する。 |
闘化素材 | 必要数 |
---|---|
2 | |
3 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S | 東方印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1708 | 1014 |
スキル |
無碍の鬼神 【効果系統】「コンバート」 【最大Lv2】[リンク]コンバート:自分のデッキの駒がすべて魔属性のときに発動できる。このターン与える通常攻撃ダメージを210%の変換率で毒ダメージに変換する。 |
---|---|
コンボスキル |
三明の神力 【効果系統】「バフ」 【最大Lv2】攻撃力アップ:ターン開始時の盤面の相手のキャラ駒1枚につき、ATKが1.2倍になり、最大で2.1倍になる。 |
![]() |
|||||
新ガチャ駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
人気強駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大嶽丸(おおたけまる)の評価とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
っせーんだよノロマが!