パズドラにおける光槍型おでドラ(起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型)の評価、スキル上げ方法、ステータス、超覚醒のおすすめを紹介しています。
モンポドラゴンシリーズのキャラ
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.3264】起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6390/攻撃:2295/回復:1047 【Lv110+297】 HP:6660/攻撃:2385/回復:1085 【Lv120+297】 HP:7200/攻撃:2475/回復:1122 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 【スキル】 ドラウプニル HPを50%回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (14→9ターン) |
光槍型オデドラは木か光の十字消しで攻撃倍率が上昇するリーダーです。条件の割に攻撃倍率が低く、HP補正やダメージ軽減効果もありません。リーダーとしては扱いにくいので、サブとして運用するのが普通です。
光槍型オデドラはステータスが高く、覚醒スキルの質も良く、スキルも扱いやすく、副属性と3タイプを持ち、ありとあらゆるパーティのサブとして活躍できるだけの性能を誇ります。
パーティを編成していて残り1体に迷ったら、とりあえず光槍型おでドラ。それがまかり通ってしまうほどのサブ適性を持ちます。
光槍型オデドラは、危険なギミックである覚醒無効状態を完全に回復できます。対策が必須なダンジョン自体は決して多くありませんが、超高難易度ダンジョンに挑むのであれば対策しておいて損はありません。
光槍型おでドラは器用で万能なキャラですが、バインド回復が不要な場面ではさすがに優先度が下がります。バインド対策役としてサブで使うのが最適です。
光槍型おでドラはリーダー条件さえ合えば属性を気にせず採用していいほど高性能なキャラです。
![]() (5.5点) |
![]() (5.0点) |
![]() (7.5点) |
光槍型おでドラの超覚醒スキルは、体力キラーを狙うのが最もおすすめです。刺さる敵が限定的ではあるものの、裏闘技場等の高難易度ダンジョンで思わぬ相手に刺さったりするからです。
また、HP50%以上強化もありよりのありです。光槍型おでドラをサブとして採用する際の懸念である火力の凹感を払拭することが可能で、自身の全回復スキルとも相性がいい点に注目しましょう。
光槍型おでドラのスキル上げ素材は存在しません。スキルレベルを上げるためにはピィが必須になります。
光槍型おでドラのスキル上げは最優先ですべきです。アシストを利用すればどこでも活躍できるキャラなので、スキルレベルを上げて使いやすさを追求しましょう。
【No.3264】起源神・オーディン=ドラゴン・光槍型 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 150 | 木/光 | 神/ドラゴン /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5400 | 1800 | 750 |
Lv110 | 5670 | 1890 | 788 |
Lv120 | 6210 | 1980 | 825 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6390 | 2295 | 1047 |
Lv110 | 6660 | 2385 | 1085 |
Lv120 | 7200 | 2475 | 1122 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドラウプニル ターン数:14→9 |
---|
HPを50%回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。 自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
神界の激動 |
---|
木か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(0.5秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すと攻撃力が2倍、バインド状態が6ターン回復する。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・オーディン=ドラゴンから進化 |
![]() |
・モンスター購入 |
![]() |
・光槍神・オーディン=ドラゴンから進化 |
キャラ | 必要な進化素材 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光槍型おでドラの評価とスキル上げ方法|超覚醒のおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
毎ターン6000回復するようになったステの塊だから有用の可能性が......