パズドラにおけるメリオダス(噴怒の罪・メリオダス)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
噴怒の罪・メリオダスの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【No.3608】メリオダス | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4685/攻撃:2663/回復:545 【Lv110+297】 HP:5609/攻撃:3205/回復:607 【Lv120+297】 HP:5978/攻撃:3313/回復:619 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が22倍。闇属性のHPが2倍。攻撃を受けると、闇属性で超反撃。 【スキル】それがお前の罪だぜ 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 (18→13ターン) |
【No.3609】噴怒の罪・メリオダス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:4685/攻撃:2763/回復:545 【Lv110+297】 HP:5609/攻撃:3330/回復:607 【Lv120+297】 HP:5978/攻撃:3443/回復:619 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、4コンボ加算。闇属性の全パラメータが1.5倍。 【スキル】それがお前の罪だぜ 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 (18→13ターン) |
【No.8021】『七つの大罪』の単行本2巻【メリオダス】 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4685/攻撃:2763/回復:545 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】...お前らに勝機はねぇ 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍。 (14→14ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 8.0 | - |
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
メリオダスの強みは攻撃的な覚醒です。コンボ強化2個に超コンボ強化、さらに悪魔キラーまで持つので全て発動させることが出来れば高火力を出すことが出来ます。
しかし素の攻撃力が低い点には注意しましょう。
リーダーとしては強みが何も無いので、採用理由がありません。大人しく他のキャラを使いましょう。
スキルは3ターン威嚇とシンプルな4色陣です。シンプルなスキルなので良くも悪くもスキルを使うのに決まったタイミングがありません。
攻撃的な覚醒を持っていようがステータス倍率のあるリーダースキルを持っていようが、とにかくステータスが低いのが気になってしまいます。覚醒が同じレベルであればステータスが高い方を採用するのが当たり前なので、採用の際にネックになること間違いなしです。
メリオダス装備は覚醒的にもスキル的にも闇パであれば採用しやすいです。闇コンボ強化を付与できたり闇属性10倍エンハンスを持っているので闇パ使いであれば頭に入れておきましょう。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ビリオスアクアリウム 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復に変化。 (22→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
結界宝具 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを強化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
八相の暴圧 敵の行動を4ターン遅らせる。 (19→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
突進かち上げ ドロップのロックを解除し、左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
新しく役割を担えるようになる、操作不可耐性が無難な選択です。ただしパーティによっては追加攻撃が必要になる場合もあるので、最適解はありません。自身の手持ちに合わせて、操作不可と追加攻撃を選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・マガジンオールスターズコラボガチャ ・マガジンコラボ(交換) |
![]() |
【入手方法】 ・メリオダスから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・メリオダスから進化 |
【No.3609】噴怒の罪・メリオダス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 38 | 闇/火 | ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3695 | 2268 | 248 |
Lv110 | 4619 | 2835 | 310 |
Lv120 | 4988 | 2948 | 322 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4685 | 2763 | 545 |
Lv110 | 5609 | 3330 | 607 |
Lv120 | 5978 | 3443 | 619 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それがお前の罪だぜ ターン数:18→13 |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
魔神化 |
---|
火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が12倍、4コンボ加算。闇属性の全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
【No.3608】メリオダス | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 28 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3695 | 2168 | 248 |
Lv110 | 4619 | 2710 | 310 |
Lv120 | 4988 | 2818 | 322 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4685 | 2663 | 545 |
Lv110 | 5609 | 3205 | 607 |
Lv120 | 5978 | 3313 | 619 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それがお前の罪だぜ ターン数:18→13 |
---|
敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。 |
全反撃 |
---|
回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が22倍。闇属性のHPが2倍。攻撃を受けると、闇属性で超反撃。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
【No.8021】『七つの大罪』の単行本2巻【メリオダス】 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3695 | 2268 | 248 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4685 | 2763 | 545 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
...お前らに勝機はねぇ ターン数:14→14 |
---|
1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
攻撃が100アップする |
マガジンコラボの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メリオダスの評価とアシストのおすすめ|マガジンコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
超覚醒後のHPが . ついてるが????