パズドラにおけるニース(劾龍喚士・ニース)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.3940】劾龍喚士・ニース | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:10190/攻撃:3593/回復:493 【Lv110+297】 HP:12490/攻撃:4368/回復:543 【Lv120+297】 HP:13410/攻撃:4522/回復:703 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇木の同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍。木か光か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 【スキル】ヴェントノワール HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 (15→6ターン) |
【No.3941】追跡の劾龍喚士・ニース | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:10190/攻撃:3593/回復:493 【Lv110+297】 HP:12490/攻撃:4368/回復:543 【Lv120+297】 HP:13410/攻撃:4522/回復:552 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇木の同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍。木か光か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 【スキル】ヴェントノワール HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 (15→6ターン) |
【No.8869】ニースの龍喚石 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:10190/攻撃:3593/回復:493 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ヴェントノワール HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 (15→6ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
5.5 | 7.5 | - |
![]() |
5.5 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 7.5 |
ニースのリーダー採用はおすすめしません。火力面も耐久面も今ひとつでわざわざ採用する理由が無いからです。
ニースの覚醒自体は強力です。超コンボ強化に無効貫通、さらに闇と木のコンボ強化と火力覚醒が豊富に備わっています。ただし素の攻撃力が低いので強力な覚醒を活かしきれていないのが残念です。
ニースのリーダースキルは、闇/木/光いずれかの十字消しで火力が上昇と闇木の同時攻撃で攻撃力上昇&ダメージ65%軽減を所持しています。パズルの難易度も高く、自身の覚醒スキルが貧弱のためリーダー運用は難しいです。
スキルや覚醒はギミック対策に特化しています。スキルの変換が編成次第では足を引っ張る危険性があるものの、基本は高難易度ダンジョンでも十分に渡り合えるスペックです。
ニース装備はチームHP強化2個にHP強化3個を付与できる強力な装備です。パーティ全体のHPを大幅に上昇させられるので、特に高難易度ダンジョンに挑戦する際に活躍します。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
オールドロップタイム 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 (18→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フラジールオーロラ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
死柄木のシンボル 1ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。敵全体を超絶毒にする。4ターンの間、属性吸収を無効化。 (8→8ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
地脈エネルギー吸収 6ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.25×覚醒数)。ドロップのロックを解除し、盤面を闇回復に変化。 (16→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒はスキブか超コンボ強化がおすすめです。アタッカーとして採用するのか否かで変わってくるので実際に採用する際に考慮してください。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・龍契士&龍喚士ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・劾龍喚士・ニースから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・劾龍喚士・ニースから進化 |
【No.3940】劾龍喚士・ニース | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 闇/木 | ドラゴン/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9200 | 3098 | 196 |
Lv110 | 11500 | 3873 | 246 |
Lv120 | 12420 | 4027 | 406 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10190 | 3593 | 493 |
Lv110 | 12490 | 4368 | 543 |
Lv120 | 13410 | 4522 | 703 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェントノワール ターン数:15→6 |
---|
HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 |
刻裁の召喚印 |
---|
闇木の同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍。木か光か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(30%) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
【No.3941】追跡の劾龍喚士・ニース | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇/木 | ドラゴン/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9200 | 3098 | 196 |
Lv110 | 11500 | 3873 | 246 |
Lv120 | 12420 | 4027 | 255 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10190 | 3593 | 493 |
Lv110 | 12490 | 4368 | 543 |
Lv120 | 13410 | 4522 | 552 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェントノワール ターン数:15→6 |
---|
HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 |
刻裁の召喚印 |
---|
闇木の同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍。木か光か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
【No.8869】ニースの龍喚石 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 70 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9200 | 3098 | 196 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10190 | 3593 | 493 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴェントノワール ターン数:15→6 |
---|
HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
HPが500アップする |
龍契士&龍喚士イベントの関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
超覚醒込みでスキブ6、武器含めたらスキブ7 おまけに最短6ターンで打てる消せないと覚醒無効全快スキル 何でこれが評価Aなん? スキル含めたらヴァレリアと同等の評価あって良いと思うわ
ニースの評価とアシストのおすすめ|龍契士&龍喚士
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
HP1万超えなのもなにげに強い