パズドラにおけるカナヲのテンプレ(カナヲパ / カナヲパーティ)を紹介しています。相方やおすすめのサブ、無課金でも使えるキャラも紹介しているので参考にしてください。
現在の環境では使用頻度の少ないリーダーなので、この記事は更新を停止しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
16個 | 100% | ◯ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
97,034 | 78,631 | 297倍 | 67.5% | 18秒 |
カナヲの威嚇込みで、1Fからユリシャが変身できる編成です。庵とレオナが主力になる他、カナヲと濃姫のガードブレイクとも相性がいいので5属性を揃えています。
ダメージ無効貫通についてはユリシャに任せていますが、庵とレオナにダメージ無効貫通潜在を振るのが理想的です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
25個 | 100% | ✕ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
20% | 100% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
79,474 | 13,704 | 273.9倍 | 75.0% | 20.5秒 |
リーダーチェンジを使い、76マスで運用するカナヲパーティです。カナヲの威嚇と10連ガチャドラのヘイストを利用すれば、1Fからリダチェンが可能です。
欠損の心配がほぼなくなり、かつ長い操作時間のおかげでパズルも快適ですが、編成難易度が高くなりがちなのが難点です。リーダー濃姫のままでもそれなりに戦えはするのでダンジョンに合わせてサブやアシストを入れ替えましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S |
![]() |
|
S | ||
F |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
10個 | 100% | ◯ | ✕ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
79,201 | 37,755 | 297倍 | 50.0% | 14秒 |
胡蝶しのぶをフレンドに選択し、攻撃倍率とステータス補正を補った編成例です。欠損がやや怖いものの、ダメージ無効貫通を決めやすい編成になっています。
なお、カナヲの超覚醒をガードブレイクにする場合、必ずバインド耐性バッジを選んでください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
16個 | 100% | ◯ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
100% | 100% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
133,680 | 9,054 | 231倍 | 50.0% | 12秒 |
追い打ちリーダーである言峰綺礼を相方に選んだ編成です。カナヲの威嚇を利用すれば、1Fからネレが変身可能です。
ネレを採用しなければスキブを気にしなくてもいいので、編成の自由度は上がります。
闇と回復の同時攻撃が必須なリーダーなので、とにかく欠損しないことを意識する必要があります。カナヲのスキルでは発動が遅いため、別途変換役が必要です。
相方やダンジョン次第ではあるものの、カナヲ自身はコンボ加算や追い打ちの効果をリーダースキルで持っていません。スキルで対処するか相方を変えるか、手段は豊富ですが忘れないようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0点 / 9.9点 | 7.5点 / 9.9点 | -点 / 9.9点 |
【No.6557】栗花落カナヲ | |
---|---|
![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:6055/攻撃:3815/回復:656 【Lv110+297】 HP:7321/攻撃:4645/回復:746 【Lv120+297】 HP:7828/攻撃:4811/回復:764 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが2.3倍。操作時間が5秒延長。闇回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍。 【スキル】 ...考える必要はない 敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、右端1列を回復に変化。9ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。 (15→9ターン) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.5点) |
![]() (7.5点) |
![]() (8.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (8.0点) |
![]() (7.0点) |
![]() (7.5点) |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カナヲのテンプレパーティ(カナヲユリシャパ)
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。