パズドラにおけるノクタリア(星影の夜女神・ノクタリア)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、シンクロ覚醒、入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.7607】夜女神・ノクタリア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4016/攻撃:3149/回復:599 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】闇属性の全パラメータが1.5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が7倍。 【スキル】ミッドナイトベール 3ターンの間、ダメージを半減。灯星の夜女神・ノクタリアに変身。 (23→23ターン) |
【No.7608】灯星の夜女神・ノクタリア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:9016/攻撃:11623/回復:799 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が16倍、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが3.3倍。 【スキル】トワイライトスター 3ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、自分の攻撃力が5倍、サブのダメージ上限値が100億。 (3→3ターン) |
【No.9814】星影の夜女神・ノクタリア | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6316/攻撃:4849/回復:519 【Lv110+297】 HP:7115/攻撃:5502/回復:552 【Lv120+297】 HP:7648/攻撃:5720/回復:563 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が35倍、固定500万ダメージ。神タイプのHPが2.3倍。 【進化スキル1】シューティングスターライト 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ルーレットを1個生成。スキルが進化。 (18→18ターン) 【進化スキル2】スターダストサークル 1ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。ドロップのロック状態を解除。 (2→2ターン) |
【No.8845】ノクタリアのクレセントセプター | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5016/攻撃:4649/回復:799 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ムーンシャインブレス 2ターンの間、サブと悪魔タイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。 (12→12ターン) |
【No.8846】灯星の夜女神・ノクタリアの懐中時計 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5016/攻撃:4649/回復:799 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ムーンシャインサイクル 5ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。 (4→4ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
8.0 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
![]() |
- | - | 8.5 |
変身ノクタリアは変身前に7×6マス効果を持っている強力なリーダーです。変身後の指定3色消しの条件がかなり緩くなり相方も選びやすくなります。耐久力も全パラ3.3倍+35%軽減とそこそこ高いです。
しかし高難易度ダンジョンをクリアできる程のパワーはありません。
覚醒は攻撃的かつサポート面も整っていて強力です。3色攻撃強化3個と無効貫通を併用することができればノクタリア単体で約39倍の倍率がかかるので、火力面は十分過ぎます。さらに封印耐性2個や暗闇耐性+もあるとそれだけで十分な効果を発揮するので無下には出来ません。
スキルは3ターンでルーレット生成と操作時間延長効果+自分の攻撃力2倍、サブ100億上限解放効果があります。3ターンでループ可能でシンプルに使い勝手の良いスキルです。
ノクタリアは多色パのアタッカーとして活躍が見込める覚醒を持ちます。3色攻撃強化6個、ダメージ無効貫通を持つので、3色攻撃をメインに火力を出せます。
スキルは進化スキルで、進化後は2ターンで発動可能で、ロック解除+ルーレット生成+操作時間延長と便利です。小回りの効くスキルになっておりアシストベースとしても使いやすいのが特徴になります。
サンセプターは悪魔タイプ付与しつつ、雲耐性やL字消し攻撃等のサポート覚醒を兼ね備えた装備です。スキルにダメージ激減も持っているので、タイプ追加を活かせなくとも高難易度ダンジョンで十分に活躍できます。
懐中時計は副属性に闇を追加可能な初の装備です。副属性を追加しつつ火力とHPを盛れるので採用の幅が広いです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
シャンクスとの誓いの帽子 1ターンの間、自分とサブの攻撃力が5倍、7コンボ加算。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
フラジールローズ 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ビリオンズビヨンド 3ターンの間、自分のダメージ上限値が99億、自分の攻撃力が10倍、受けるダメージを無効化。 (50→50ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
暗灯達磨想 3ターンの間、属性吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
超覚醒はスキブか3色攻撃強化がおすすめです。汎用性やスキブ不足を補うならスキブ、アタッカー性能を上げるなら3色攻撃強化を付けましょう。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:54)
(レベル:120/スキルレベル:23) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・月光龍デスピナスから進化 |
![]() |
・狂女神・エリスから進化 ・動画視聴ガチャ |
ノクタリアのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・夜女神・ノクタリアから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・夜女神・ノクタリアから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・夜女神・ノクタリアから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・夜女神・ノクタリアから進化 |
【No.9814】星影の夜女神・ノクタリア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 43 | 闇/水 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5326 | 4354 | 222 |
Lv110 | 6125 | 5007 | 255 |
Lv120 | 6658 | 5225 | 266 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6316 | 4849 | 519 |
Lv110 | 7115 | 5502 | 552 |
Lv120 | 7648 | 5720 | 563 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シューティングスターライト ターン数:18→18 |
---|
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ルーレットを1個生成。スキルが進化。 |
スターダストサークル ターン数:2→2 |
1ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。ドロップのロック状態を解除。 |
逢魔の星屑 |
---|
火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が35倍、固定500万ダメージ。神タイプのHPが2.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
【No.7607】夜女神・ノクタリア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 27 | 闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3026 | 2654 | 302 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4016 | 3149 | 599 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミッドナイトベール ターン数:23→23 |
---|
3ターンの間、ダメージを半減。灯星の夜女神・ノクタリアに変身。 |
遺魔の到来 |
---|
【7×6マス】闇属性の全パラメータが1.5倍。火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
【No.7608】灯星の夜女神・ノクタリア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 37 | 闇/火 | 神/悪魔 /攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 8026 | 11128 | 502 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9016 | 11623 | 799 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トワイライトスター ターン数:3→3 |
---|
3ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、自分の攻撃力が5倍、サブのダメージ上限値が100億。 |
遺魔の夜火 |
---|
火水闇の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が16倍、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが3.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
陰の表示があるダンジョンフロアでHPと回復力が1.2倍、攻撃力は5倍になる |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
【No.8845】ノクタリアのクレセントセプター | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 闇 | 神/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4026 | 4154 | 502 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5016 | 4649 | 799 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーンシャインブレス ターン数:12→12 |
---|
2ターンの間、サブと悪魔タイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、悪魔タイプが追加される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
【No.8846】灯星の夜女神・ノクタリアの懐中時計 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 闇 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4026 | 4154 | 502 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5016 | 4649 | 799 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムーンシャインサイクル ターン数:4→4 |
---|
5ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、副属性が闇属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分) |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
3色以上同時攻撃で攻撃力が2.5倍になる |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノクタリアの評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ルフィみたいに簡単にカンストできるリーダーならラフィーネよりノクタリアの方が使いやすい場合も多いよね スキブ持ってないのが痛いけど編成次第で割とどうにでもなるし