パズドラにおける光ユリシャ(生滅の孔雀王・ユリシャ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.8233】生滅の孔雀王・ユリシャ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7110/攻撃:3935/回復:308 【Lv110+297】 HP:8166/攻撃:4707/回復:311 【Lv120+297】 HP:8718/攻撃:4869/回復:312 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス】光を9個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が26倍、4コンボ加算。 【スキル】招魂の転変 1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 (13→3ターン) |
【No.8234】生滅の孔雀王・ユリシャのブローチ | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6510/攻撃:3735/回復:308 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】招魂の転変 1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 (13→3ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.5 | - |
![]() |
- | - | 8.5 |
光ユリシャは7×6マス編成の開幕リーダーとして採用可能です。耐久力は75%と心許ない数値なので、早々にリダチェンを済ませましょう。
覚醒は無効貫通を6個持つのが魅力的です。加えてスキブ最大6個や暗闇耐性+などの便利覚醒も持っているので、使い勝手が非常に良い点も高く評価できます。
スキルは3種のギミックに対応できて優秀です。おまけのドロップ生成も光パなら腐ることはないので、おまけとしては上々の効果と言えます。
光ユリシャ装備はステータスの強化に特化した装備です。スキブや耐性がないので優先採用はないですが、空いた枠があれば採用に値する性能を有しています。
スキルターンが短いため、アシストする際は重たいスキルを持つキャラにアシストするのがおすすめです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
クリスタルサークル 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (15→15ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
J.A.R.V.I.S. 2ターンの間、全員の攻撃力が4倍、ダメージを半減。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
磁力の支配 3ターンの間、操作時間が2倍、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
霞の呼吸 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
超覚醒は無難にスキブ+がおすすめです。スキブ6個持ちとなるため、シンプルに汎用性が高くなります。
とはいえ、もしスキブが十分確保できているのであれば耐性2種も候補に入ります。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・孔雀王・ユリシャから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・孔雀王・ユリシャから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・慶兆の孔雀王・ユリシャから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・孔雀王・ユリシャから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・生滅の孔雀王・ユリシャから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・孔雀王・ユリシャから進化 |
【No.8233】生滅の孔雀王・ユリシャ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 光/火 | 攻撃/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6120 | 3440 | 11 |
Lv110 | 7176 | 4212 | 14 |
Lv120 | 7728 | 4374 | 15 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7110 | 3935 | 308 |
Lv110 | 8166 | 4707 | 311 |
Lv120 | 8718 | 4869 | 312 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
招魂の転変 ターン数:13→3 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 |
災難即滅の羽根 |
---|
【7×6マス】光を9個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が26倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
【No.6519】孔雀王・ユリシャ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 35 | 闇/火 | 攻撃/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2620 | 1520 | 11 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3610 | 2015 | 308 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉祥の流転 ターン数:18→18 |
---|
15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。破毒の孔雀王・ユリシャに変身。 |
誓願の方陣 |
---|
【7×6マス】火か闇の5個L字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.6520】破毒の孔雀王・ユリシャ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 闇/火 | 攻撃/体力 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 9320 | 4020 | 211 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10310 | 4515 | 508 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
転変の大祓 ターン数:2→2 |
---|
ロックを解除し、火、闇、回復を6個ずつ生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が70億。 |
満願成就の羽根 |
---|
攻撃と体力タイプのHPが3倍、攻撃力と回復力は4倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が10倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.8231】慶兆の孔雀王・ユリシャ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 70 | 木/水 | 攻撃/回復 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3820 | 3112 | 940 |
Lv110 | 4966 | 3396 | 1170 |
Lv120 | 5348 | 3526 | 1215 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4810 | 3607 | 1237 |
Lv110 | 5956 | 3891 | 1467 |
Lv120 | 6338 | 4021 | 1512 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瑞祥の転変 ターン数:16→5 |
---|
1ターンの間、ダメージを半減、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。 |
善因善果の羽根 |
---|
【7×6マス】9コンボ以上で攻撃力が30倍。ドロップの5個L字消しでダメージを77%軽減、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(40%上昇)と回復力(14%)がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(2.25倍) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
【No.8232】慶兆の孔雀王・ユリシャのブローチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 木 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3820 | 2612 | 900 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4810 | 3107 | 1197 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瑞祥の転変 ターン数:16→5 |
---|
1ターンの間、ダメージを半減、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された回復ドロップの出現率(20%上昇)と回復力(7%)がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。(1.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.8234】生滅の孔雀王・ユリシャのブローチ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5520 | 3240 | 11 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6510 | 3735 | 308 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
招魂の転変 ターン数:13→3 |
---|
1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
チームの回復力が20%アップする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光ユリシャの評価とアシストのおすすめ|フェス限
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最近の超越アテナとの相性良すぎて。 てか、汎用性高いから評価8.5っても少し高くてもいいんじゃね?