パズドラにおけるサクヤ(麒麟星の超越神・サクヤ)の評価、何体確保すべきか、使い道、超覚醒、シンクロ覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
試練サクヤの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
試練サクヤは基本的には1体確保しておけばOKです。1つの編成で複数使うキャラではないので、1体持っておけば問題ありません。
サクヤはストーリーや、アシストなど形態が多いキャラなので無理して2体目を作る必要はないです。
【No.12265】麒麟星の超越神・サクヤ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:11244/攻撃:5116/回復:755 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】 ![]() |
【リーダースキル】 4色同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が16倍、固定1600万ダメージ。神とドラゴンタイプの全パラメータが3.3倍。 【スキル】極光麒麟四源煌 消せないドロップと覚醒無効を全回復、5ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 (9→5ターン) |
【No.5393】超転生サクヤ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5168/攻撃:2737/回復:1298 【Lv110+297】 HP:10346/攻撃:5499/回復:2299 【Lv120+297】 HP:10814/攻撃:5624/回復:2349 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大45倍(5コンボ35倍、最大10コンボ)。 【スキル】麒麟乱舞 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (15→8ターン) |
【No.7434】創世矛の麒麟・サクヤ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7018/攻撃:4365/回復:401 【Lv110+297】 HP:8525/攻撃:5333/回復:427 【Lv120+297】 HP:9128/攻撃:5526/回復:432 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃でダメージを80%軽減、固定900万ダメージ。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大45倍。 【スキル】双天・四神乱舞 敵の残りHPが20%減少。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、5属性+回復に変化。 (15→6ターン) |
【No.6182】サクヤの耳飾り | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:5177/攻撃:2737/回復:1298 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】麒麟四源守 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (9→9ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 6.5 | - |
![]() |
- | - | 7.0 |
![]() |
8.0 | 8.0 | - |
![]() |
7.5 | 7.5 | - |
試練サクヤはアタッカーとしての採用がメインです。4色攻撃強化4個に加えて浮遊、ガードブレイク、100億上限解放ループがあるので、アタッカーとしての役割は十分こなせます。
スキルは消せない、覚醒無効全回復持ちで5ターン発動とそこそこ使い勝手がいいです。自身2倍エンハ+100億上限解放ループ、シールド1つ破壊も優秀なのでサブでやれるキャラと言えます。
スキルはギミック対策としてそこそこと言えます。効果そのものはある程度の強さがあり、8ターンでこれだけの効果を持っているのは魅力的です。ただし8ターン発動は決して軽くないのでスキルを打つ際は注意しましょう。
覚醒は耐性枠として輝ける内容になっています。火力枠としては力不足ですが、毒、お邪魔、暗闇を1人で完封可能で、超覚醒で雲or操作不可耐性も付けられるので耐性枠として採用を検討しましょう。
ストーリーサクヤは指定4色の同時消しは面倒ですが、最大攻撃倍45倍にダメージ80%軽減、固定900万と優秀な効果を持つリーダーです。コンボ加算はありませんが、通常神としては強めと言って差し支えありません。
多色の火力枠としてもストーリーサクヤは申し分ない性能を持っています。副属性のみという点が残念ではありますが、スキブ確保や十字消し攻撃による超暗闇目覚め対策も可能なので、総合すると十分強力です。
アシストはドロ強確保で優秀な覚醒を持ちます。闇以外のドロ強+4種、スキブ、操作時間延長+持ちで使えるので持っておいて損はありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ナイトオブスリー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、HPを全回復。ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
コンフォート・チアーズ 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力、操作時間、全員の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (16→16ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ラストサーカス 敵の行動を4ターン遅らせる。7ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを入れ替える。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
10連ガチャパワー 自分以外のスキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ストーリーサクヤの超覚醒はバインド耐性+、スキブ+、4色攻撃強化のいずれかがおすすめです。どこを重視するかで最適な覚醒が変わるので、採用先の編成にあったものを選択しましょう。
キャラ/解放覚醒 | 解放条件キャラ |
---|---|
![]() |
(レベル:120/スキルレベル:51)
(レベル:120/スキルレベル:19) |
シンクロ覚醒は全形態同じ覚醒を所持しています
キャラ | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・避邪の武身・チィリンから進化 |
![]() |
・転生スカイゴッドナイト・ヴァーチェから進化 |
試練サクヤのシンクロ覚醒は、シンクロたまドラでも解放することが可能です。ただし、形態を変更すると再度購入が必要で非常にコスパが悪いので、なるべく解放条件に必要なキャラを集めましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ ・動画視聴ガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・麒麟の化身・サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・極光の麒麟・サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・聖煌天の麒麟・サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・極光の麒麟・サクヤから進化 ・レアガチャ(ゴッドフェス限定) |
![]() |
【入手方法】 ・覚醒サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・転生サクヤから進化 ・超絶スーパーゴッドフェス無料10連 |
![]() |
【入手方法】 ・麒麟の化身・サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・翠輝星の麒麟・サクヤから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・超転生サクヤから進化 ・試練ダンジョンクリアで進化解放 |
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。
【No.12265】麒麟星の超越神・サクヤ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 25 | 光/水 | 神/ドラゴン /バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 10254 | 4621 | 458 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 11244 | 5116 | 755 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極光麒麟四源煌 ターン数:9→5 |
---|
消せないドロップと覚醒無効を全回復、5ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。シールドを1つ破壊。 |
麒麟星の極致 |
---|
4色同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が16倍、固定1600万ダメージ。神とドラゴンタイプの全パラメータが3.3倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。 |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
シンクロ覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
【No.5393】超転生サクヤ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 25 | 光/水 | 神/ドラゴン /バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4178 | 2242 | 1001 |
Lv110 | 9356 | 5004 | 2002 |
Lv120 | 9824 | 5129 | 2052 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5168 | 2737 | 1298 |
Lv110 | 10346 | 5499 | 2299 |
Lv120 | 10814 | 5624 | 2349 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麒麟乱舞 ターン数:15→8 |
---|
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、回復力、操作時間、全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
麒麟神の真魂 |
---|
火水木光の同時攻撃でダメージを80%軽減、3コンボ加算。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大45倍(5コンボ35倍、最大10コンボ)。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
毒攻撃を無効化する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
![]() |
暗闇攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
操作不可攻撃を無効化する |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1.02倍) |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
【No.5871】ドット・麒麟の化身・サクヤ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★7 | 30 | 光 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4078 | 1770 | 444 |
Lv110 | 4690 | 2036 | 511 |
Lv120 | 5098 | 2124 | 533 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5068 | 2265 | 741 |
Lv110 | 5680 | 2531 | 808 |
Lv120 | 6088 | 2619 | 830 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
四神輪舞 ターン数:17→12 |
---|
バインド状態と覚醒無効状態を全回復。敵の残りHPが20%減少。 |
四源の連舞 |
---|
ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。火水木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
【No.6182】サクヤの耳飾り | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 光 | 神 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4187 | 2242 | 1001 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5177 | 2737 | 1298 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麒麟四源守 ターン数:9→9 |
---|
1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された木ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された水ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
強化された火ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍) |
![]() |
HPが500アップする |
【No.7434】創世矛の麒麟・サクヤ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 55 | 無/光 | 神/攻撃 /ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6028 | 3870 | 104 |
Lv110 | 7535 | 4838 | 130 |
Lv120 | 8138 | 5031 | 135 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7018 | 4365 | 401 |
Lv110 | 8525 | 5333 | 427 |
Lv120 | 9128 | 5526 | 432 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
双天・四神乱舞 ターン数:15→6 |
---|
敵の残りHPが20%減少。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ロックを解除し、5属性+回復に変化。 |
四源の創舞 |
---|
火水木光の同時攻撃でダメージを80%軽減、固定900万ダメージ。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大45倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が16倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がかなりアップし、ロック状態を解除する(L字消し攻撃2個分の効果) |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(9倍)し、超暗闇目覚めを6ターン回復する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
5色同時攻撃すると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍) |
![]() |
4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍になる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
||
試練ダンジョン中華神の個別攻略記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サクヤ(試練サクヤ)の評価と何体確保すべきか解説
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
妨害系をほとんど無効にしてくれるのはありがたい アシストで遊戯王杏子持たせて使ってる