パズドラにおけるゼンチョウガ(ダンジョン/凶兆龍・ゼンチョウガ)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.9718】凶兆龍・ゼンチョウガ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6990/攻撃:4295/回復:597 【Lv110+297】 HP:8790/攻撃:5435/回復:687 【Lv120+297】 HP:9390/攻撃:5625/回復:702 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 【7×6マス/落ちコンなし/操作時間8秒】闇の3コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が50倍、固定1ダメージ。 【スキル】トリリオンノヴァ 敵のHP25%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が50倍。 (119→20ターン) |
【No.9717】再臨せし凶兆龍 | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:6989/攻撃:2495/回復:497 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】トリリオンノヴァ 敵のHP25%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が50倍。 (119→20ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
- | - | 7.5 |
![]() |
7.5 | 7.0 | - |
ゼンチョウガは効果こそ破格ですが使いにくいリーダーです。闇の3コンボが出来れば激減+50倍+固定1ダメージと耐久力と火力面は言うことなしですが、7×6マス、落ちコンなし、操作時間8秒の3つがあるので使い勝手は良くありません。
スキルは25%分のグラビティと1ターン闇50倍エンハと特徴的です。周回で有用なスキルになるので、1体は本体のまま持っておきたいキャラと言えます。
覚醒はコンボ強化4個とダメージ無効貫通とぼちぼちの内容になっています。スキブ4個や超覚醒も考慮すればそこそこ使えると覚えておきましょう。
装備はスキルブーストマイナスを2個持つのが残念です。その分付与できる覚醒はダメージ無効貫通、十字消し攻撃、L字消し攻撃と便利ですが、周回で有用なスキルを持つ分スキルブーストマイナスは残念と言わざるを得ません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
流水抜刀! 9ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。 (12→10ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
マッド・タイタン 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。1ターンの間、ダメージを無効化。 (22→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
石仮面の骨針 6ターンの間、自分の属性を闇属性に変化。6ターンの間、自分の攻撃力を5倍、HPを50%回復。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ディストラクションアイ 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
超覚醒は用途に応じて付けるのがおすすめです。超重力ダンジョンで採用するなら浮遊、汎用性を上げる、スキブを増やすならスキブ+、火力面を伸ばすならコンボ強化を付けましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・潰滅の兆龍 |
![]() |
【入手方法】 ・封印されし凶兆から進化 |
![]() |
【入手方法】 ・再臨せし凶兆龍から進化 |
【No.9718】凶兆龍・ゼンチョウガ | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★10 | 100 | 闇 | ドラゴン/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6000 | 3800 | 300 |
Lv110 | 7800 | 4940 | 390 |
Lv120 | 8400 | 5130 | 405 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6990 | 4295 | 597 |
Lv110 | 8790 | 5435 | 687 |
Lv120 | 9390 | 5625 | 702 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリリオンノヴァ ターン数:119→20 |
---|
敵のHP25%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が50倍。 |
破砕の兆龍星 |
---|
【7×6マス/落ちコンなし/操作時間8秒】闇の3コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が50倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
【No.9716】封印されし凶兆 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★8 | 80 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 100 | 100 | 100 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1090 | 595 | 397 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリリオンノヴァ ターン数:119→20 |
---|
敵のHP25%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が50倍。 |
【No.9717】再臨せし凶兆龍 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★9 | 90 | 闇 | ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5999 | 2000 | 200 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6989 | 2495 | 497 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トリリオンノヴァ ターン数:119→20 |
---|
敵のHP25%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が50倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン減った状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン減った状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個を十字型に消すと攻撃力がアップ(3倍)し、超暗闇目覚めを3ターン回復する |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゼンチョウガ(ダンジョン)の評価とアシストのおすすめ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。