【パズドラ】テミスの評価とアシストのおすすめ|フェス限

☆【新称号】新極悪チャレンジの攻略
★【ガンダム】当たり交換テンプレまとめ
☆【13周年】イベント内容まとめ
★【新フェス限】SGF当たりプレゼント選択
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ

ピックアップ情報

パズドラにおけるテミス(正掟神・テミス)の評価、使い道、超覚醒、アシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。

正掟神・テミスの関連記事
キャラ評価キャラ評価 テンプレテンプレ フレンド掲示板フレンド掲示板

テミスのステータスと点数比較

簡易ステータス

ベース
アシスト1
アシスト2
【No.12243】正掟神・テミス
テミス
バランス神

▶︎テンプレ
【Lv99+297】
HP:7876/攻撃:3828/回復:852
【Lv110+297】
HP:9942/攻撃:4828/回復:1019
【Lv120+297】
HP:10630/攻撃:4995/回復:1046
【覚醒】
バインド耐性+スキルブースト+封印耐性回復L字消し浮遊コンボ強化+コンボ強化+コンボ強化+ダメージ無効貫通

【超覚醒】
スキルブースト+部位破壊ボーナスコンボ強化+
【リーダースキル】
光回復の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。バランスタイプのHPが3.3倍、回復力は6.6倍。
【進化スキル1】フェアジャッジメント
ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。
(34→30ターン)
【進化スキル2】アンチェインジングロウ
ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。3ターンの間、最大HPと回復力が1.5倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。
(7→7ターン)
【No.12244】テミスの天秤
テミス装備(天秤)
バランス神
【Lv99+297】
HP:7876/攻撃:3828/回復:852
【覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・光スキルブーストチームHP強化コンボ強化+毒耐性+光ドロップ強化+闇ドロップ強化+
【スキル】ジャッジメントフィールド
1ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージを半減。ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。シールドを1つ破壊。
(15→5ターン)
【No.12245】正掟神・テミスの首飾り
テミス装備(首飾り)
バランス神
【Lv99+297】
HP:7876/攻撃:3828/回復:852
【覚醒】
覚醒アシストバランスタイプ追加スキルブースト+チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化チーム回復強化ダメージ無効貫通
【スキル】ジャッジメントフォース
自分以外のスキルが3ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を回復に変化、左端2列を光に、右端2列を闇に変化。
(19→19ターン)

点数比較

分岐究極 リーダー サブ アシスト
テミスの評価テミス
9.0 9.0 -
テミス装備(天秤)の評価テミス装備(天秤)
- - 8.0
テミス装備(首飾り)の評価テミス装備(首飾り)
- - 8.0

▶︎みんなのキャラ評価を見る

テミスの評価

【テミスの評価】

【12243】正掟神・テミス

HP3.3倍+軽減+回復6.6倍持ちリーダー

テミスはバランスタイプ制限こそありますが、HP3.3倍+回復力6.6倍+35%軽減を持つリーダーです。3コンボ加算や固定ダメージ持ちで高い回復倍率が魅力のため、超高度ダンジョン等で活躍が見込めます。

▶︎テミスのテンプレを見る

2体でループするスキルを所持

テミスのスキルは2体でループ可能で、最大HPと回復力1.5倍がループします。1ターンヘイストのおかげでスキルの回転率が良くなるのもポイントです。

火力覚醒はそれなりレベル

テミスの火力覚醒はそれなりレベルで、浮遊を持つので超重力ダンジョンであれば一層活躍に期待きます。超覚醒でコンボ強化を選択し、アシストでも補うなど工夫して運用しましょう。

【アシスト1の評価】

【12244】テミスの天秤

それなりに優秀な覚醒を持つアシスト

天秤はそれなりに優秀な覚醒を持つアシストです。スキブ、毒耐性+、チームHP強化、ドロ強+2種持ちとなっています。スキルターンが軽いなど残念な点もありますが、持っておいて損はありません。

【アシスト2の評価】

【12245】正掟神・テミスの首飾り

実質スキブ5個持ちアシスト

首飾りはスキブ2個、3ターンヘイスト持ちのアシストです。その他の覚醒はチーム回復強化4個、無効貫通と刺されば優秀なものが揃っています。

特にチーム回復強化は超高度で良い働きをするので、場面こそ選びますが使えます。

テミスのアシストおすすめ

キャラ 性能
クリスマスファスカ装備(鳥)クリスマスファスカ装備(鳥) 【スキル】 ニブルスナック
3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ無効を貫通。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。
(12→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・光 光コンボ強化+ コンボ強化+ チームHP強化 チームHP強化 雲耐性 封印耐性
ジ・O装備ジ・O装備 【スキル】 このジ・Oと対等に戦えると思っているのか
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が5倍。
(12→12ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・光 コンボ強化+ スキルブースト 光ドロップ強化+ 光ドロップ強化+ 闇ドロップ強化+ 操作時間延長+
スザク装備(騎士証)スザク装備(騎士証) 【スキル】 騎士たる資格
自分以外のスキルが4ターン溜まる。2ターンの間、リーダーと自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。
(24→24ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・光 スキルブースト スキルブースト コンボ強化 コンボ強化 チームHP強化 操作時間延長+
ミレイ装備ミレイ装備 【スキル】 会長の卒業イベント
自分以外のスキルが3ターン溜まる。ロックを解除し、火光回復に変化。全ドロップを強化。
(18→18ターン)
【アシスト覚醒】
覚醒アシスト 副属性変更・光 ダメージ無効貫通 チームHP強化 光ドロップ強化+ 火ドロップ強化+ 追加攻撃

アシスト武器の一覧と解説

テミスの超覚醒おすすめ

付けられる超覚醒スキル

超覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)

超覚醒のやり方と最新キャラ一覧

コンボ強化がおすすめ

超覚醒はコンボ強化がおすすめです。火力性能を伸ばしてアタッカーとしてより活躍できるようにしましょう。

テミスの入手方法と進化素材

入手方法と進化素材一覧

キャラ 必要な進化素材/入手方法
正掟神・テミスの画像テミス
・進化前なし
【入手方法】
テミスの天秤の画像テミス装備(天秤)
創装の宝玉の画像 ダイヤドラゴンフルーツの画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像

【入手方法】
・正掟神・テミスから進化
正掟神・テミスの首飾りの画像テミス装備(首飾り)
創装の宝玉の画像 静夜龍・シェヘラザード=ドラゴンの希石の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像 光の宝玉の画像

【入手方法】
・正掟神・テミスから進化

テミスのステータス

テミスのステータス

【No.12243】正掟神・テミス
【12243】正掟神・テミス
レア度 コスト 属性 タイプ
★9 70 光/闇 バランス/神

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6886 3333 555
Lv110 8952 4333 722
Lv120 9640 4500 749

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7876 3828 852
Lv110 9942 4828 1019
Lv120 10630 4995 1046

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

フェアジャッジメント ターン数:34→30
ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。
アンチェインジングロウ ターン数:7→7
ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。3ターンの間、最大HPと回復力が1.5倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。

リーダースキル

正掟神の審判
光回復の同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が50倍、3コンボ加算、固定1000万ダメージ。バランスタイプのHPが3.3倍、回復力は6.6倍。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印攻撃を無効化することがある
回復L字消し回復L字消し 回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減(5%)し、攻撃力が3倍になる。さらにバインド状態が1ターン回復する。
浮遊浮遊 自分自身への超重力効果を緩和する
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する

超覚醒スキル

超覚醒 効果
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
部位破壊ボーナス部位破壊ボーナス 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)

超覚醒のおすすめキャラとやり方はこちら

テミス装備(天秤)のステータス

【No.12244】テミスの天秤
【12244】テミスの天秤
レア度 コスト 属性 タイプ
★10 100 バランス/神

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6886 3333 555

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7876 3828 852

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

ジャッジメントフィールド ターン数:15→5
1ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージを半減。ロックを解除し、盤面を光闇回復に変化。シールドを1つ破壊。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
副属性変更・光副属性変更・光 ダンジョン潜入中、副属性が光属性に変更される(ダメージは攻撃力の15%分)
スキルブーストスキルブースト チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
チームHP強化チームHP強化 チームのHPが5%アップする
コンボ強化+コンボ強化+ 7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(6.25倍)
毒耐性+毒耐性+ 毒攻撃を無効化する
光ドロップ強化+光ドロップ強化+ 強化された光ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)
闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+ 強化された闇ドロップの出現率(40%)とダメージがかなりアップする(1.1449倍)


テミス装備(首飾り)のステータス

【No.12245】正掟神・テミスの首飾り
【12245】正掟神・テミスの首飾り
レア度 コスト 属性 タイプ
★10 100 バランス/神

ステータス(+297なし)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 6886 3333 555

ステータス(+297あり)

HP 攻撃力 回復力
Lv99 7876 3828 852

つけられる潜在キラー

つけられる潜在キラー
神潜在キラー ドラゴンキラー 悪魔キラー マシンキラー
バランスキラー 攻撃キラー 体力キラー 回復キラー

スキル

ジャッジメントフォース ターン数:19→19
自分以外のスキルが3ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を回復に変化、左端2列を光に、右端2列を闇に変化。

覚醒スキル

覚醒スキル 効果
覚醒アシスト覚醒アシスト 他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される
バランスタイプ追加バランスタイプ追加 ダンジョン潜入中、バランスタイプが追加される
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
チーム回復強化チーム回復強化 チームの回復力が20%アップする
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する

パズドラの関連記事

▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼ランキングページ
最強リーダー最強リーダー 最強サブ最強サブ
最強アシスト最強アシスト 周回最強周回最強リーダー
最強パーティ最強パーティ リセマラ.pngリセマラ
▼属性別の最強ランキング
火最強四角火パ 水最強四角水パ 木最強四角木パ
光最強四角光パ 闇最強四角闇パ 多色最強四角多色パ
▼各属性のキャラ評価一覧
火属性1火属性 水属性3水属性 木属性2木属性 光属性2光属性 闇属性2闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧を見る

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記