ポケモン剣盾(ソードシールド)攻略記事コメント
色違いは孵化と野生でそれぞれどれくらい時間かかりますか?
ヒバニーまだまだ300ぴき!ここからだ! ん?…孵化して逃がしてってやてること環境破壊...か?
ほのおのからだの特性のポケモンを手持ちに入れればたまごが孵化する時間が短くなります
国際孵化、お守り無しでヨーギラス色違い出ました。 100体以下で来ました
国際孵化無し、お守り無しで出た人っているんですか?
確率わかってない人多すぎん?1000以下で出たらラッキーやでホンマ。国際孵化だろうがお守りありだろうが千行く時はいきますよ(白目
頑張って💪
この前、国際孵化でメッソンの色違いが 2連続で出た時には驚いた。 多分これで運使い果たしたな。
色違いニャビー粘って来ます!
追伸 GOOD ・ボックスの縦が5マスなので孵化したポケモン5匹と丸々交換できる。 ・途中で色違いが出ても残ったタマゴからワンチャンもう1匹出るかもしれない。 ・1度孵化すれば、その後は1歩進んで孵化1歩進んで孵化になるためタイムラグが無くなる。 ・タマゴのストックが切れるまでは冒険しながら孵化できる BAD ・ある程度溜まるまでが時間がかかる、その時間が少し無駄。 ・3、4ボックスの空きが必要 ・HOMEと剣盾の行き来が面倒 ・HOMEが無くてもできるがあった方が格段に楽になる。 (まとめて30匹逃せる) こんな感じのやり方です。 この方法にしてからまだオタマロとダンバルしかやっていませんが、それまでにやっていた方法と比べ非常に楽になりました。 色々やってみて自分にベストなやり方を試して下さい。
自分はボックス活用してます。 「国際孵化、ほのおのからだ」前提で 事前準備として設定から 「話の速さ 速い」 「ニックネーム登録 しない」 (後で付け直せるため) 「手持ち/ボックス 自動で送る」 「おまかせレポート する」 を設定。 作業開始 ①先ず手持ち5枠をタマゴor孵化したポケモンでいっぱいに ②おねぇさんが腕を組んだら話しかける、を繰り返しボックスにタマゴをどんどん送る。 ③ある程度集まったら、孵化したポケモンとタマゴを交換 ④逃がす時はまとめてHOMEで のやり方です。
皆さん色違い厳選やる時どのようにしていますか? 僕は、手持ちに5匹でいっぱいになり色違いじゃ無かったら逃がしてそれの繰り返しをしているのですが、もっと効率の良いやり方があれば教えてください。🙇♂️
二百って少なw
俺も二百越えた 国際御守りでやってんのに…
嬉しいのはわかるけど自慢なら証ついてないと何の意味も無いよw 最近レイド配布とか多いし
でます
ゾロアの色違いきたぁ
あの…ひかるおまもりなしでも色違い出ますね!
私てきには泣けます。 ダイマックスアドベンチャーで色ちがいエムリットゲット!!
ちな、そのカイロス、コンペボール入りで、さらにじしんかじょう、性格陽気、ABSvの対戦で使えるレベル。あとせっか持ち。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
色違いの厳選方法と確率【ソードシールド】(7ページ目)コメント
623件中 121-140件を表示中