ガラルファイヤーの入手方法と覚える技について掲載しています。
★ポケモンを検索しよう!
三鳥各種の詳細 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガラルファイヤーは、カンムリ雪原南に位置するダイ木の丘にある赤い木でのイベントを終えると出現します。過去作品のエムリットやボルトロスなどのように、マップ内を追いかけてエンカウントする必要があるので、戦うまでに少々手間がかかります。
![]()
|
上記手順でガラルファイヤーを先回りし、接敵することができるのでおすすめとなります。この手順の場合は自転車が必須となるので必ず用意しておきましょう。
「ガラルファイヤー」はプレイヤーに気がつくと、一度動きが止まります。その後襲いかかってくるまでに時間があるため、その間にレポートをかくと厳選のための再戦がやりやすいです。
うまくできる自信がない場合は、待機する巣穴のそばに到着した時に、一度レポートを書いておくといいでしょう。
図鑑No.146 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
![]() |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) |
|
ばつぐん(×2) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.5) |
![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) |
|
こうかなし |
![]() ![]() |
名前 | 効果 |
---|---|
ぎゃくじょう | HPが2分の1以下になると、「特攻」が1段階上がる |
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 580 |
Lv. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
基本 | にらみつける |
![]() |
- | 100 | 30 |
基本 | かぜおこし |
![]() |
40 | 100 | 35 |
5 | しっぺがえし |
![]() |
50 | 100 | 10 |
10 | しんぴのまもり |
![]() |
- | - | 25 |
15 | つばさでうつ |
![]() |
60 | 100 | 35 |
20 | こうそくいどう |
![]() |
- | - | 30 |
25 | げんしのちから |
![]() |
60 | 100 | 5 |
30 | ふいうち |
![]() |
70 | 100 | 5 |
35 | エアスラッシュ |
![]() |
75 | 95 | 15 |
40 | おさきにどうぞ |
![]() |
- | - | 15 |
45 | もえあがるいかり |
![]() |
90 | 100 | 10 |
50 | わるだくみ |
![]() |
- | - | 20 |
55 | ぼうふう |
![]() |
110 | 70 | 10 |
60 | こらえる |
![]() |
- | - | 10 |
65 | おきみやげ |
![]() |
- | 100 | 10 |
70 | ゴッドバード |
![]() |
140 | 90 | 5 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
6 | そらをとぶ |
![]() |
90 | 95 | 15 |
8 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
9 | ギガインパクト |
![]() |
150 | 90 | 5 |
19 | しんぴのまもり |
![]() |
- | - | 25 |
21 | ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
24 | いびき |
![]() |
50 | 100 | 15 |
25 | まもる |
![]() |
- | - | 10 |
26 | こわいかお |
![]() |
- | 100 | 10 |
30 | はがねのつばさ |
![]() |
70 | 90 | 25 |
39 | からげんき |
![]() |
70 | 100 | 20 |
40 | スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
44 | ふういん |
![]() |
- | - | 10 |
56 | とんぼがえり |
![]() |
70 | 100 | 20 |
57 | しっぺがえし |
![]() |
50 | 100 | 10 |
58 | ダメおし |
![]() |
60 | 100 | 10 |
76 | りんしょう |
![]() |
60 | 100 | 15 |
77 | たたりめ |
![]() |
65 | 100 | 10 |
85 | バークアウト |
![]() |
55 | 95 | 15 |
95 | エアスラッシュ |
![]() |
75 | 95 | 15 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
12 | こうそくいどう |
![]() |
- | - | 30 |
20 | みがわり |
![]() |
- | - | 10 |
26 | こらえる |
![]() |
- | - | 10 |
27 | ねごと |
![]() |
- | - | 10 |
33 | シャドーボール |
![]() |
80 | 100 | 15 |
37 | ちょうはつ |
![]() |
- | 100 | 20 |
42 | ハイパーボイス |
![]() |
90 | 100 | 10 |
58 | あくのはどう |
![]() |
80 | 100 | 15 |
66 | ブレイブバード |
![]() |
120 | 100 | 15 |
68 | わるだくみ |
![]() |
- | - | 20 |
81 | イカサマ |
![]() |
95 | 100 | 15 |
89 | ぼうふう |
![]() |
110 | 70 | 10 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ダブルウイング |
![]() |
40 | 90 | 10 |
うっぷんばらし |
![]() |
75 | 100 | 5 |
ガラルファイヤーは、何十年かに一度、カンムリせつげんに姿を現す渡りポケモンで、長い間、伝説のポケモン「ファイヤー」だと考えられていました。傲岸不遜な性格をしており、本能の赴くままに悠然とした振る舞いを見せるようです。
ガラルファイヤーは、体内にほとばしるエネルギーを、燃え盛る火柱のようなオーラとして放出しており、普通のポケモンは近づくことすらできません。翼を大きく広げ、周囲に邪悪なオーラを放つ精神攻撃を得意としており、この攻撃を食らってしまうと燃え尽きたような強い疲労感を感じてしまいます。
特別技「もえあがるいかり」はガラルファイヤーだけが覚える技です。怒りを炎のようなオーラに代えて攻撃するあくタイプの特殊技です。まれに相手をひるませる追加効果があります。
![]() |
|||
地域別ポケモン図鑑 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
- | ||
冠の雪原のポケモン情報 | |||
![]() |
![]() |
||
タイプ別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連の記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略@Game8公式
剣盾ランクマッチ最終301位
最高レート2011
図鑑コンプ ガラル
プレイ時間2000
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
ガラルファイヤーの入手場所と覚える技【冠の雪原】
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
フィールドにシンボル出現した時に性格とかが決まるから、この記事通りのタイミングでレポートしても永遠と同じ性格しか出なくて厳選できないはず