プロスピA(プロ野球スピリッツ)におけるプロスピコロシアムの攻略とオーダー変更方法です。
開催期間:2024/12/13 15:00 〜 12/19 12:59
![]() |
||
周回おすすめ度 | エナジー獲得数 | 累計S契約書 |
---|---|---|
- | 25+順位報酬 | 有 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
試合進行はオートで行われるため、多くの打席機会を得るためにスピリッツで優位に立つことが重要となります。なおコンボでもスピリッツ上昇を見込めるので、ある程度考慮し、より高いスピリッツを出せるようにしておきましょう。
▶︎チームスピリッツの上げ方をみる
可能な限り得点獲得のチャンスを増やすためにも打席の回数を増やすことを意識しましょう。そのためスタメンはベストメンバーで固めることをおすすめします。
2ストライク以降は、ゾーン打ちやミート打ちの使用を検討しましょう。三振するより、ゾーン打ちやミート打ちでバットに当てることで、ヒットになる可能性が高くなります。
リアルスピードやリアル軌道は、直球を狙いましょう。リアルスピードやリアル軌道では、変化球をバットに当てることが難しくなります。直球に狙いを絞り、確実にバットに当てましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「プロスピコロシアム」は ベストオーダーでの参加をおすすめします。相手とのスピリッツ差が試合の優劣を分けるので、なるべくスピリッツを高く叩き出しましょう。
▶︎最強リーグオーダー編成を見る
スタメン野手は、スピリッツの高く自操作で成績が残せる自信がある選手を起用しましょう。特に、弾道が「アーチスト」「パワーヒッター」の選手がおすすめです。
おすすめ弾道別選手一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
打順は、打席が多く周りやすくするように打ちやすい選手から順番に並べていきましょう。左打ちや走力も少し加味するとより長打が狙いやすくなります。
▶︎おすすめの打順の組み方を見る
投手はベストオーダーから総合スピリッツ変動が少ない程度の範囲で、変化量の多い選手を起用しましょう。特に「ナックルカーブ」や「ツーシーム」を所持する選手は、打ちにくい傾向にあります。
「プロスピコロシアム」がスタート次第、1番から9番の1巡が終わらない限り、オーダーの変更は不可能となっています。必ずエントリー段階でベストメンバーにすることを意識しましょう。
同率順位になった場合、同率順位のユーザーが何人いても、該当順位の報酬を同率者全員もらうことができます。同率1位が5人いたとしても、1位報酬が5人全員に配布されます。
無料6試合を当日中に消化できなかった際は、1試合ごと3エナジー消費でプレイ可能です。36試合全て消化できないと、累計報酬や順位報酬に影響するため、エナジーを消費してでも、全試合プレイしていきましょう。
累計報酬 | |||
---|---|---|---|
S契約書 | 1 | S特訓コーチ | 1 |
A契約書 | 1 | エナジー | 25 |
試練チケット | 2 | 覚醒魂 | 1 |
ゴールド | 1 | B契約書 | 2 |
A特訓コーチ | 1 | B特訓コーチ | 1 |
A凸コーチ | 1 | B契約書(自) | 1 |
スピメダル | 2000 | ストック経験 | 6000 |
コイン | 3500 | スカウトP | 6000 |
エントリーの段階で出場するランクを決める必要があります。自分のチームのスピリッツを確認したうえで、参加するランクを決めましょう。
トップランクではコストの上限がなく、覇王リーグの猛者たちとマッチングする可能性があります。低ランクの選手を控えメンバーに編成し、コストを調整することでミドルランクでの参加も検討しましょう。
ヒット種類 | 獲得ポイント |
---|---|
単打 | +1 |
二塁打 | +2 |
三塁打 | |
本塁打 |
2塁打以上で「+2」を獲得することができます。無理に本塁打を狙う必要はないので確実に安打を打つように心がけましょう。
今回のルール「安打王」では、塁打数での獲得記録は変わりません。本塁打が一番良い結果ではありますが、確実に安打を打つことを心がけましょう。
ヒット種類 | 獲得ポイント |
---|---|
単打 | +1 |
二塁打 | |
三塁打 | |
本塁打 |
「安打王」では、試合数ごとに球速が変化します。特に「リアルスピード」は最難関になるので、打撃が苦手の方はゾーン打ちでの対応も検討しましょう。
試合数 | 球速変化 |
---|---|
1〜9 | 通常速度 |
10〜18 | 球速UP |
19〜27 | リアルスピード(最難関!) |
28〜36 | リアル軌道 |
「巧打王」では、バッターが記録した安打数で獲得記録として追加される仕様です。各試合で多くの安打を記録することで、獲得ポイントが増えます。
「巧打王」では、打球方向によるボーナスポイントがあります。1〜27試合までは指定された方向に安打を打つと「+1」ポイント獲得できます。
試合数 | 特別ルール | ボーナスポイント |
---|---|---|
1〜9 | 引っ張りヒット | +1 |
10〜18 | センターヒット | |
19〜27 | 流しヒット | |
28〜36 | 変化球の嵐 |
今回のルール「巧打王」では、塁打数での獲得記録は変わりません。本塁打が一番良い結果ではありますが、確実に安打を打つことを心がけましょう。
ヒット種類 | 獲得ポイント |
---|---|
単打 | +1 |
二塁打 | |
三塁打 | |
本塁打 |
「長打王」では10チームで1つのグループが組まれ、同じグループ内で毎日行われる6試合の「記録」を争います。
グループメンバーの振り分けは、エントリー時に登録されたイベントオーダーのチームスピリッツが基準です。
プロスピ交流戦とは異なり、マッチングはスピリッツが均衡するシステムではありません。いかに高いスピリッツを出してより格下の対戦相手を増やせるかがコツとなります。
毎日15時に試合可能回数が6試合にリセットされるのでプレー漏れがないよう心がけましょう。前日以前の予定試合を消費する場合、1試合ごと3エナジー使用することになります。
コロシアムにおける参加できるランクは総コストによって3つに分けられます。上位のランクほどランキング報酬は豪華です。
各試合でプレイする選手は、イベントオーダーに設定した打順の1番から9番までの選手が試合ごとに変わります。試合はオートで進行し、プレイ選手に打順が回った際に自操作できます。
エントリー期間に登録したオーダーから選手を変更することができません。ベストメンバーでエントリーすることを意識しましょう。
対象の試合数 | 打順 |
---|---|
1、10、19、28 | 1番 |
2、11、20、29 | 2番 |
3、12、21、30 | 3番 |
4、13、22、31 | 4番 |
5、14、23、32 | 5番 |
6、15、24、33 | 6番 |
7、16、25、34 | 7番 |
8、17、26、35 | 8番 |
9、18、27、36 | 9番 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/18 15:00 〜 02/21 12:59 |
![]() |
02/13 15:00 〜 02/19 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/13 15:00 〜 02/29 14:59 |
![]() |
01/31 15:00 〜 02/07 14:59 |
![]() |
01/24 15:00 〜 01/31 14:59 |
![]() |
01/17 15:00 〜 01/24 12:59 |
![]() |
01/10 15:00 〜 01/16 14:59 |
![]() |
01/03 15:00 〜 01/10 14:59 |
![]() |
12/19 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
12/05 15:00 〜 12/12 14:59 |
![]() |
11/28 15:00 〜 12/05 14:59 |
![]() |
10/24 15:00 〜 11/01 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
08/02 15:00 〜 08/08 12:59 |
![]() |
03/21 15:00 〜 03/26 08:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/18 15:00 〜 02/21 12:59 |
![]() |
01/14 15:00 〜 01/17 12:59 |
![]() |
12/24 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
11/05 15:00 〜 11/08 14:59 |
![]() |
11/01 15:00 〜 11/04 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/07 15:00 〜 02/13 14:59 |
![]() |
12/27 15:00 〜 01/03 14:59 |
![]() |
11/21 15:00 〜 11/28 14:59 |
![]() |
10/10 15:00 〜 10/17 14:59 |
![]() |
09/20 15:00 〜 09/27 14:59 |
![]() |
02/22 15:00 〜 02/29 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
12/13 15:00 〜 12/19 12:59 |
![]() |
11/02 15:00 〜 11/04 14:59 |
![]() |
09/12 15:00 〜 09/18 14:59 |
![]() |
08/16 15:00 〜 08/23 12:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/17 10:00 〜 03/20 2:59 |
![]() |
01/10 10:00 〜 02/03 2:59 |
![]() |
12/13 10:00 〜 01/06 2:59 |
![]() |
10/07 10:00 〜 11/06 2:59 |
![]() |
09/19 10:00 〜 10/10 2:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
全ミッション 達成するまで |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
2023年 12/22 15:00 〜 12/29 14:59 |
![]() |
2023年 10/13 15:00 〜 10/16 14:59 |
![]() |
2023年 09/16 15:00 〜 09/20 14:59 |
![]() |
2023年 09/06 15:00 〜 09/11 14:59 |
![]() |
2023年 04/21 15:00 〜 04/24 14:59 |
![]() |
2021年 07/20 15:00 〜 07/27 14:59 |
![]() |
2020年 09/09 15:00 〜 09/15 14:59 |
プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:428
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:008位
・セリーグ純正:146位
・コストリーグ:350位
リアタイリボン×4
プロスピコロシアム攻略へのコツ|長打王
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
221点なら組み合わせ次第で1位狙えたのにね。280台が3人は偏りすぎやな。