プロスピAのプロスピ妖怪道の攻略方法とノルマについての記事です。
開催期間:2024/08/02 15:00 〜 08/08 14:59
![]() |
||
周回おすすめ度 | エナジー獲得数 | 累計S契約書 |
---|---|---|
- | 69 | 有 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
自操作で活躍ゲージ700を目指しましょう。ゲージを稼ぐことで追加の浄化ptが獲得可能です。なるべく活躍ゲージ700を稼ぎ、より効率的に浄化ptを獲得しましょう。
道中のイベント試合は、与ダメージUPを最優先しましょう。与ダメージUPは、最終的に「ボス撃退戦」で獲得できる浄化ptへ直結することにもなるので確実に上げていきましょう。
「ボス撃退戦」は長打を打つことだけを意識しましょう。撃退戦は4本のヒット打つまで終わらず、アウトになることはありません。ストライクカウントも気にせずとも良いので、長打を打つためにボールの見極めもしっかり行いましょう。
「バットの化身」の各能力は10段階UPで最大値になるため、能力の振り分けに漏れはないか確認しましょう。特に3凸目になるとステータス上昇が漏れがちになります。ステータスの値は常に意識しておきましょう。
「プルヒッター」を最優先で獲得しましょう。引っ張り方向への打撃記録で与ダメージが「100pt」増加されます。基本、HRを狙うには引っ張りが一般的なので、獲得しておくとより多くのptを得られる可能性が高くなります。
「育ち盛り」は試合マスの序盤である場合におすすめです。5戦あるうちの3戦目以内又は2凸目を見据えた1凸目の時などで取得しておくと「バットの化身」の成長に役立ちます。
「背水の陣」は、スキル獲得後にボス撃退できれば、ptが「+100%」されます。条件つきではありますが、大量のptを獲得することが可能です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「バットの化身」のマスは与ダメージUPを最優先しましょう。与ダメージUPは妖怪のHPを削れるのはもちろんですが、最終的に「ボス撃退戦」で獲得できる浄化ptへ直結することにもなります。
弾道は「ラインドライブ」以上がおすすめです。低弾道では単打を打つ可能性が高くなるため「ラインドライブ」を確実に目指しましょう。
パワーをなるべく高くしましょう。「妖怪撃退戦」ではより多くの塁打数を稼ぐことで撃退に貢献できます。
余裕があればスキルも獲得していきましょう。スキルは様々あるが、与ダメージUPが狙えるスキルを獲得できるとより良いが、必ず狙いのスキルが取れるわけではないので注意が必要です。
育成したい選手をオーダーに編成しましょう。このイベントでの対戦相手スピリッツは、基本的に自分のスピリッツを下回ってきます。選手の経験値獲得のチャンスでもあるので、育成したい選手を積極的にオーダーへ編成しましょう。
自然回復分で20試合こなせるとすれば、累計報酬獲得は自然回復で終了します。ただ自操作が苦手な方はこの限りでないので終わらなそうな場合は、エナジーを割ってでも「Sランク契約書」は回収しましょう。
ランダムボックス廃止を受け、累計後の周回要素がなくなりました。累計を回収したらイベントをこなす必要はありません。
アイコン(効力) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エナジー 69 |
Sランク契約書 1 |
A契約書(自) 1 |
A契約書 2 |
ゴールド契約書 4 |
S特訓コーチ 1 |
プロスピ妖怪道は、イベント試合をこなし「バットの化身」の能力を強化し、妖怪を撃退するイベントです。
イベント試合は通常のスタミナ「20」を消費して行うことになります。「プロスピラビリンス」に似ているが、イベントコスト制ではないため注意が必要です。
まずイベント専用試合を5試合こなしましょう。なお踏んだマスの試合の種類によって「バットの化身」の能力が変わるので、自分の踏みたいマスを確認した後、踏むマスを選びましょう。
イベント専用試合を5試合終えたら、「バットの化身」が選手へと具現化しボス撃退戦へ突入します。
HPを「0」で撃退完了となります。なお、HPを削りきれなかった場合はさらに6マス先まで逃げてしまうため、再び①に戻り試合をこなすことになります。
4体目以降の妖怪はHPがそれまでの約3倍となるため、2凸での撃退が濃厚となります。2凸するには10試合をこなす必要があるので注意しておきましょう。6体目以降からはさらにHPが上昇するため、3凸が濃厚です。
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/13 15:00 〜 02/19 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/13 15:00 〜 02/29 14:59 |
![]() |
01/31 15:00 〜 02/07 14:59 |
![]() |
01/24 15:00 〜 01/31 14:59 |
![]() |
01/17 15:00 〜 01/24 12:59 |
![]() |
01/10 15:00 〜 01/16 14:59 |
![]() |
01/03 15:00 〜 01/10 14:59 |
![]() |
12/19 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
12/05 15:00 〜 12/12 14:59 |
![]() |
11/28 15:00 〜 12/05 14:59 |
![]() |
10/24 15:00 〜 11/01 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
08/02 15:00 〜 08/08 12:59 |
![]() |
03/21 15:00 〜 03/26 08:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
01/14 15:00 〜 01/17 12:59 |
![]() |
12/24 15:00 〜 12/27 14:59 |
![]() |
12/11 15:00 〜 12/14 14:59 |
![]() |
11/05 15:00 〜 11/08 14:59 |
![]() |
11/01 15:00 〜 11/04 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/07 15:00 〜 02/13 14:59 |
![]() |
12/27 15:00 〜 01/03 14:59 |
![]() |
11/21 15:00 〜 11/28 14:59 |
![]() |
10/10 15:00 〜 10/17 14:59 |
![]() |
09/20 15:00 〜 09/27 14:59 |
![]() |
02/22 15:00 〜 02/29 14:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
12/13 15:00 〜 12/19 12:59 |
![]() |
11/02 15:00 〜 11/04 14:59 |
![]() |
09/12 15:00 〜 09/18 14:59 |
![]() |
08/16 15:00 〜 08/23 12:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
02/17 10:00 〜 03/20 2:59 |
![]() |
01/10 10:00 〜 02/03 2:59 |
![]() |
12/13 10:00 〜 01/06 2:59 |
![]() |
10/07 10:00 〜 11/06 2:59 |
![]() |
09/19 10:00 〜 10/10 2:59 |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
全ミッション 達成するまで |
イベント名称 | 開催期間 |
---|---|
![]() |
2023年 12/22 15:00 〜 12/29 14:59 |
![]() |
2023年 10/13 15:00 〜 10/16 14:59 |
![]() |
2023年 09/16 15:00 〜 09/20 14:59 |
![]() |
2023年 09/06 15:00 〜 09/11 14:59 |
![]() |
2023年 04/21 15:00 〜 04/24 14:59 |
![]() |
2021年 07/20 15:00 〜 07/27 14:59 |
![]() |
2020年 09/09 15:00 〜 09/15 14:59 |
プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:428
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:008位
・セリーグ純正:146位
・コストリーグ:350位
リアタイリボン×4
プロスピ妖怪道の攻略へのコツとおすすめスキル
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これ気色悪く具合悪くなる廃止を ラビ復活して欲しい