プロスピAにおける超プロ野球ウルトラ(ultra)ガチャいつかと当たり選手についての記事です。コラボの詳細や特徴(コンボ)なども掲載しています。是非参考にしてください。
※例年ならば各球団2名のうち1名が実装されます
球団 | 出演投手 | 出演野手 |
---|---|---|
ヤクルト |
![]() |
![]() |
DeNA |
![]() |
山本祐大 |
阪神 |
![]() |
![]() |
巨人 |
![]() |
![]() |
広島 |
![]() |
![]() |
中日 |
![]() |
![]() |
オリックス | 小木田敦也 |
![]() |
SB |
![]() |
![]() |
西武 |
![]() |
古賀悠斗 |
楽天 |
![]() |
![]() |
ロッテ |
![]() |
![]() |
日本ハム |
![]() |
![]() |
※2023年は実装なし
![]() |
|
開催期間 | 1月8日13:00〜1月11日14:59 |
---|---|
おすすめ度 | ★☆☆☆☆ |
40連以降はSランクが出たら自チーム「超プロ」50%となっております。40連以降も自チーム確定分はないため、一点狙いの場合はかなりのリスクを伴います。
純正最強決定戦で上位を狙う方は引くべきです。コンボによるスピリッツUPやステータスUPで少しでも差分をつけれるため、基本的には獲得しておきたいレアリティとなります。
基本的にはスルーを推奨します。シーズンも終盤に近いためエナジーの温存がおすすめです。
リーグガチ勢の方に限りますが、固有コンボで少しでもスピリッツUPを狙うのであれば引くべきです。
放送日に開催される企画の結果「Sランク契約書(ウルトラ)」が配布されます。契約書の無料配布日は「1月11日」となります。
超プロ野球ウルトラ選手は、期間限定ガチャ「超プロ野球ウルトラセレクション」で獲得することが可能です。20連と40連で超プロプレイヤーが確定するガチャ内容となります。
なお、球団によっては主力級の選手も実装されるので、強い選手を獲得できるチャンスでもあります。
毎年、年始に行われるテレビ番組「超プロ野球ULTRA(旧バトスタ)」とのコラボイベントです。番組を通して様々な形で『プロスピA』とのコラボがなされます。
「超プロ野球ウルトラ」の出演選手が『プロスピA』で対決を行います。対戦の模様は、YouTube「パワプロ・プロスピ公式チャンネル」で公開予定です。
▶︎パワプロ・プロスピ公式チャンネルを見る
各球団の「超プロ野球ウルトラ」出演選手をピックアップして、通常のSランク選手とは別に実装されます。球団によっては、主力級の選手も出演するので、強い選手を獲得できるチャンスでもあります。
通常Sランク | ウルトラSランク |
---|---|
![]() |
![]() |
超プロ野球ウルトラ選手は、同シリーズの通常Sランクより能力値が「1」ずつ高い状態で実装されます。対戦チームより1歩でも上を目指すためには、大きな戦力です。
超プロ野球ウルトラ選手で実装される選手は「激闘」という特殊能力を所持しています。他の特殊能力に比べて発動確率が高く、特殊能力をLv5まで上昇させると「100%」発動です。
超プロ野球ウルトラ選手を1人でもオーダーに編成すると「超コラボ!」という固有コンボが発生します。このコンボのレア度は★3となっており、非常に強力なコンボです。
超プロ野球ウルトラ(旧バトスタ)は毎年、1月初旬に放映されます。2022年は、放送当日の13:00からガチャが実装されました。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロスピA攻略班@game8
・プレイヤーレベル:428
※リリース日からプレイ
【最強決定戦の最高順位】
・ヤクルト純正:008位
・セリーグ純正:146位
・コストリーグ:350位
リアタイリボン×4
超プロ野球ウルトラ2024出演選手一覧
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
来年もないそうですね