プロスピA(プロ野球スピリッツA)の質問掲示板です!わからない事、疑問などをユーザー間で補おう!
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
フレンド募集掲示板 (108854) |
雑談掲示板 (2936) |
質問掲示板 (19039) |
オーダー相談掲示板 (1429) |
リアタイ対戦募集掲示板 (1214) |
自由にスレッドをたてられる掲示板を新設しました。特定テーマの議論の場にもお役立てください。
守備だけなら矢野さんかと 田中幹也さんの方が走力が高く守備積極なので守備範囲は広いですが、肩が弱いのでバランスを考えて矢野かと思います 矢野は強肩かつ特能守備職人持ちなので深いところからでも刺せますし、ゲッツーがとりやすいです
中日純正は選択契約書で誰をとったらいいですか?
高梨投手って選択契約書で取った方が良いですか?始めたばかりでまだSランク選手揃ってないんですけど。グランドオープン後高梨投手が弱体化する可能性とかってあるんですかね?
ショートなんですけど田中幹也(S2)さんか矢野雅哉(B9)どっちがいいですか?
佐々木朗希を取って、森下と変えましょう
他が強いから入らないんですよ! 頑張ってください!
分かりました。参考にさせていただきます。
高梨と平良、中継ぎで使うならどっちですか?
細川と柳田を変える あとは入らない
選択契約書で何を取ればいいですか?また、どれと交代させるべきですか?
わかりましたーありがとうございます😊
丸を押します!
初めだばかりで選手が揃ってない人には欲しい選手を獲れるので引く価値はあると思います。 また、どうしても欲しい選手がいる人。 それ以外でそこそこ選手が揃っているならスピ4700なので無理に引く必要はないかと思います。 後々のガチャまで温存が良策かと。
柳田悠岐選手と中川圭太選手と小郷裕哉選手をゲットしたのですが↓のオーダーだとどこに入れればいいですか? 始めて4ヶ月にしては弱いオーダーですけど...
十分高いです 猛者まではいかないと思うけど
今年のGOの時に23アニバの岡本スピ解放するのありですか? たぶん広角戻らないと思うので
リアタイで打率4割0分7厘は低いですよね?達人三位です。🥉
S2の辰巳涼介さんとS2の丸さんだったらどっちの方がリアタイ強いですか?
基本は獲らない方が良い。 2か月後には、200スピッツ高い選手が排出されるので。 でも、純正をしていてR.マルティネスなどの移籍選手で 欲しい選手がいるなら検討かな。(村上宗隆などなら我慢)
疑問なんですけど、今の時期に選択契約書って取る必要あるんですか?どうせ、2.3ヶ月後にグランドオープンが来るんだったらエナジー貯めた方が良いんじゃないですか?それともこのシリーズで絶対にとっておいた方が良い選手がいるとか?誰か意見くれると嬉しいです。
ありがとう御座いました。やってみます。
正直打率3割打てなくても名人になれるので、ランクで判断出来ないよ。達人下位でも打率5割近い人もいるし。リアタイたくさんやれば名人にはなれますよ。
強いと思ってるからわざわざスピ解放までしてるんでしょ? 何が聞きたいのか分からん
誤差だと思うけど初期スコアが高い方で良いんじゃない? 今回はスコア高い方が初期値も平坦で上限に行きにくいし
済まない 極でも2枚は消費が必要 一応ここは攻略サイトだからちゃんとスピリッツ解放の解説ページもあるし読んでみてね
スピリッツ解放にはSランク3枚消費で限界突破1のSを使えば2枚で済むと聞きましたが、限界突破2のSを使えば1枚でも可能なのでしょうか?
どっちにした方がいいですか?
ミキサーに使うか悩んでいるんですけどこれって使っちゃダメええすか?強いのですか?
極になっているなら、称号獲得or極意書入手用でA1枚は使いますね。 新シリーズでS同名選手入手→継承した際にも称号用で必要になります。 使い続ける予定であれば、レベル60にして保管。 逆に使う予定が無いなら、レベル60にして特訓要員。 S同名選手が複数ですと、継承しないならミキサー要員…こんな感じですかね。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
成績は向上しているので来年はむしろ強化されるかもしれません 高梨投手をとるぐらいなら来年弱体化されそうな選手や能力変更が予想される選手をとった方がお得に感じます どうしても超対ピンの維持が不安な場合はとりましょう