【2月19日(水)〜ギルドイベント!】
・ぷよクエカフェ2025記念喫茶店ラッシュの攻略
・どきどきカフェのアリィの評価とスキル・ステータス
・どきどきカフェのあたりの評価とスキル・ステータス
・ぷよクエカフェ記念ガチャは引くべき?|えらべるぷよクエカフェ引換券のおすすめキャラ
【ぷよクエカフェの潜入レポートを公開!】
・ぷよクエカフェ2025 潜入レポート!
ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)における、「薬味シリーズ」の評価と解説を掲載しています。キャラアイコンをタップすると、キャラクターの詳細ページへ移動します。
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
シリーズ評価 | 9.4/10点 |
---|---|
レア度 | ☆4~7 |
タイプ | たいりょくタイプ・単体 |
コスト | 中 |
★7のリーダースキル |
---|
自属性カードとたいりょくタイプの全能力値を3倍にする |
★7のスキル |
---|
相手全体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、3ターンの間、属性に応じた状態異常+「脱力」状態にする さらに3ターンの間、自属性カードとたいりょくタイプの通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする |
とくもりスキル |
---|
【発動タイミング】いつでも 味方全体のとくもりクリティカルのダメージアップ倍率をこのカードのとくもりクリティカルLv.×3%アップする(このとくもりスキルは重複可能) |
薬味シリーズは強力なスキルを持ちながら、常設の襲来クエストでいつでも入手可能なのが嬉しいポイントです。
同じく襲来で入手できるまものガールズとはスキルが重複できないもののクエストや自身のプレイスタイルによって使い分けも可能なので、持っていない/★7まで育成できていない場合は襲来クエストを遊んで育成しておきましょう。
▼いずれも実際の付与ターンは3ターンとなります。
カード名 | 付与する状態異常 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
薬味シリーズは2024年11月の上方修正によりスキル内容が大きく変更されました。
共通で3ターン継続の「脱力」を持っており、有効な相手には被ダメージを2.5倍にできます。3ターン継続であるため、状態異常の継続ターンが-2ターンされてしまうクエストでも1ターンはダメージアップに貢献できるのが強みです。
ただし「脱力」が解除された後は味方も敵も共通で攻撃力が1.5倍になるため、使い所には注意が必要になります。
また、状態異常の仕様からダメージ倍率は最も高いもののみが適用されるので、例えば「脱力」2.5倍×「怒り」2倍=5倍という計算にはならないことは覚えておきましょう。
![]() |
||
---|---|---|
対象のキャラがどの色ぷよを消しても攻撃できるようになる
別々の色ぷよが同一連鎖内で消えても分離消し扱いになる |
||
![]() |
||
「通常攻撃時のみ◯属性カードの◯ぷよを消したときに発生する数値を◯倍にする」スキル(数値アップスキル) |
薬味シリーズは2024年11月の上方修正で、新たに自属性カードとたいりょくタイプの通常攻撃をどの色の連鎖でも攻撃するようにする「ワイルド化」スキルを獲得しました。
ワイルド化自体に倍率はついていないものの、上述の状態異常付与効果との複合効果でデッキの編成枠を圧縮でき、トータルでの倍率が高くなっているのが特徴です。
薬味シリーズは味方全体のとくもりクリティカルのダメージアップ倍率を、自身の【とくもりクリティカルLv.×3%アップ】するとくもりスキルを所持します。
とくもりクリティカルのダメージ倍率は現状1.5倍が最大のため、1.5×1.3=【1.95倍】となります。
同とくもりスキルは重複が可能なため、剣士アミティなど同じとくもりスキルを持つアタッカーキャラなどをさらに強化することも可能です。
ただしとくもりクリティカルは発生しないことにはそもそも恩恵を受けられないので、かいぶつシリーズなどが持つとくもりクリティカルの発動率アップと一緒に編成し、とくもりクリティカルによる火力アップの恩恵を受けやすい状況を作っておきましょう。
こうげき | たいりょく | かいふく |
---|---|---|
![]() +700 |
![]() +1300 |
![]() +180 |
薬味シリーズは状態異常付与とワイルド化のスキルを活かし、通常攻撃デッキにおける火力アップ要員として編成することが主な役割となります。
「たいりょく」は元々高いので、火力面を伸ばす育成をしておきましょう。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
レア度別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いろ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキル別一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
攻撃スキル別一覧表 | 状態異常スキル別一覧表 | サポートスキル別一覧表 | 防御スキル別一覧表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | コンビネーション一覧 | シリーズ別評価一覧 |
薬味シリーズの評価と解説
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ
ぶぶ漬け妖精のおもてなしマジでやる理由ないやん