龍が如く7外伝における、仲間のレベル上げと絆上げのやり方を掲載しています。仲間の育成強化をしたい人はぜひ参考にしてください。
経験値効率 | 絆効率 | |
---|---|---|
地獄チームランブルをクリア | ★★★ | ★★★ |
ファイターギフトを渡す | ★★☆ | ★★☆ |
鬼教官に鍛えてもらう | ★☆☆ | ー |
仲間リーダーでクリア | ★☆☆ | ー |
シャンパンを振る舞う | ー | ★★☆ |
仲間の育成は、地獄ランブルアリーナの周回が最もおすすめです。経験値、絆、お金の全てを同時に稼げるので、特定の仲間を集中して育てたいわけでもなければランブル周回をしましょう。
チームに編成されている仲間は、地獄チームランブルをクリアすることでレベルと絆を上げられます。戦闘中にやられても経験値は減らないので、育てたい仲間は積極的に参加させましょう。
ある程度の戦力が揃えば、ゴールド1〜3程度であれば放置でクリアできるようになります。金策も兼ねて経験値稼ぎをするのがおすすめです。放置金策のやり方は以下の記事を参考にしてください。
ファイターギフトを渡すことで、仲間キャラのレベルを上げられます。ファイターギフトはファイターラウンジで購入でき、滞在しているキャラに話しかけることで渡せます。渡すアイテムによって、レベルと絆のそれぞれを上げられます。
ファイターラウンジに倒れている鬼教官に話しかけると、キャラを代わりに育ててもらうことができます。ただし、あまりおすすめはできません。
費用以外にも現実時間で10〜30分かかり、失敗すると獲得経験値が大幅に下がるためです。地獄チームランブルを周回していたほうがよほど効率的です。
費用 | 危険 | 経験 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
製菓会社バイト | 9万 | ★1 | 小 | 10分 |
素潜り漁 | 24万 | ★2 | 中 | 30分 |
クラブバウンサー | 10.5万 | ★3 | 中 | 20分 |
巨大クマ退治 | 18万 | ★4 | 大 | 30分 |
虎の調教 | 80万 | ★5 | 特大 | 10分 |
トーナメントや地獄ランブルなど、他のモードは仲間キャラを操作して参加することもできます。仲間キャラでクリアすることでも経験値を入手できますが、チーム全体での効率では大きく劣ります。特定の1人をレベル上げしたい場合のみ活用しましょう。
シャンパンは、ファイターギフトの奥のカウンターで注文できます。経験値はもらえませんが、仲間全員の絆レベルを上げられます。仲間の数が揃っているのであればファイターギフトよりも効率的です。
仲間の最大レベルは20です。絆レベルは3が上限です。
おすすめの仲間は、アイコンが金色のキャラです(海藤や東など)。単純に基礎ステータスが高いので優先的に育成しましょう。防御と回復の仲間が2人ずついれば、残りは攻撃タイプで好みのキャラを育成して構いません。
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトル関連のお役立ち記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
プレイ前に読むべき記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
仲間のレベル上げと絆上げのやり方【名を消した男】
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。