龍が如く7外伝のブラックジャックの記事です。ブラックジャックの攻略はもちろん、コツや、遊べる場所、解放条件、ブラックジャックのルールについても解説しています。
マップ画像 | 実際の場所 |
---|---|
![]() |
![]() |
ブラックジャックはキャッスルのカジノエリアでのみプレイ可能です。低レート高レート共に同じエリアで遊べますが、プラチナランクになると2階に行けるようになります。
2階は1000枚から賭けられるVIPレートで遊べるようになるので、さらに大きなチップを賭けて遊びたい方はプラチナランクまで上げましょう。
ベーシックストラテジーとは和訳すると基本戦略となり、これを参考にすることでカードを引くか引かないかなどの戦略の判断基準になります。特に初心者の方は下記の表を参考にしながらプレイすることをおすすめします。
ブラックジャックでは両隣のプレイヤーの手札が見えるので、すでに欲しい手札が出ていないか確認しましょう。すでに出切っていて21を超えてしまいそうな場合は、欲をかかずに手持ちの手札で勝負しましょう。
ブラックジャックで勝つことで、賭けた数と同じ枚数のチップが貰えます。そのチップを使うことで、装備や換金アイテムなどの景品と交換可能です。
交換可能アイテム | 必要ポイント |
---|---|
![]() |
8000枚 |
![]() |
80枚 |
![]() |
13500枚 |
![]() |
40000枚 |
![]() |
2500枚 |
![]() |
100枚 |
![]() ptsが余れば優先度高 |
2000枚 |
![]() |
1000枚 |
![]() |
100枚 |
![]() |
20枚 |
![]() |
10枚 |
![]() |
100枚 |
![]() |
150枚 |
![]() |
150枚 |
![]() |
5枚 |
ブラックジャックを攻略すると、活動記録の進捗が進み「赤目ポイント」を入手することができます。しかし、貰える赤目ポイントの量自体は多くないので、ポイント目的でのプレイはおすすめできません。嗜むついでに赤目ポイントが貰える程度の感覚で遊ぶのが良いです。
基本ルール |
---|
![]() ![]() ![]() |
ブラックジャックはディーラー対プレイヤーのゲームで、手札の合計数が21に近い方が勝ちとなります。合計数が21を超えた場合BUST(負け)になるので注意しましょう。
ワード | 意味 |
---|---|
HIT | カードを1枚追加すること |
STAND | 手持ちの手札で勝負すること |
DOUBLE DOWN | BET額を2倍に出来るが1枚カードを引かされる |
SURRENDER | 勝負を降りることでBET額の半分が返却される |
![]() |
|||||
ミニゲーム一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ギャンブル系のミニゲーム | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ゲームセンターで遊べるミニゲーム | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ブラックジャックが遊べる場所とコツ【名を消した男】
©SEGA
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。