ゼノブレイド3のチャレンジバトルの攻略情報です。
チャレンジバトルは、モンスターをひたすら討伐し、難易度や討伐時間に応じて限定報酬やノポンクリスタルが貰えるモードです。ノポンクリスタルは景品交換所でアクセサリーやノポンコインと交換することができます。
難易度 | ★1〜5 |
---|---|
ランク | イージー、ノーマル、ハード |
難易度は★1〜5まで、更にイージー、ノーマル、ハードとチャレンジのランクを変更することができます。難易度が高くなればなるほど報酬が上がります。
制限内容 | 【チャレンジバトル全般】 ・ゲーム内の時刻が変化しない ・オートバトルができない ・敵に対する即死効果が発動しない 【ハード限定】 ・バフ「無敵」の効果が発揮されない ・チェインアタックのダメージ倍率が上がりづらい |
---|
敵に対する即死効果や、無敵のバフ効果など、通常のバトルで出来たことが出来なくなっているので気をつけましょう。
挑戦の地にいるノポン・ダイセンニンに話しかけるとチャレンジ一覧が表示されます。条件付きのチャレンジも存在するので、ルールをチェックしておきましょう。
チャレンジバトルをクリアすると一定確率で報酬が3倍になるボーナスが他のチャレンジバトルに発生します。ボーナスは最大で5つまで同時に発生します。下記ではボーナスを利用したノポンクリスタルの稼ぎ方を紹介しているので、是非参考にしてください。
ボーナスは既にクリアしているチャレンジバトルにしか発生しないため、任意のチャレンジをクリアしておけばボーナスの発生を限定させることもできます。
DLCで新しくパーティ編成保存機能では、最大15個の編成を保存しておけます。また、パーティ編成の名前も編集でき、チャレンジの内容毎に保存しておくことも可能です。メニュー画面で+ボタンを押すとパーティ編成保存画面へ移動できます。
メインストーリー6話の途中で入手できるタレントアーツ「アンリミテッドソード」を使うと専用アーツに切り替わり、広範囲に渡ってダメージを与えられるようになります。チャレンジバトルの高難易度から低難易度まで幅広く採用でき、低難易度ならこれだけでほぼクリアできます。
フラッシュフェンサーのマスタースキル「いつでもやれる」をセットすれば開幕からアンリミテッドソードを使用できます。
インタリンク中はダメージを受けず、スキルを強化していれば敵全体に大ダメージを与えられます。融合アーツメインで攻撃し、レベル3で発動しましょう。
おすすめクラス | 優先度 |
---|---|
![]() |
★★★★★ |
![]() |
★★★★★ |
![]() |
★★★★ |
![]() |
★★★★ |
![]() |
★★★★ |
クラスを解放することでスキルやタレントアーツを新たに習得でき、クラス編成の幅が広がるため高難易度のクリアが期待できます。チャレンジの前に全クラスを解放しておきましょう。
![]() |
|
【効果】 ディフェンダー以外がターゲットになっている時、リキャスト速度が50%上がる |
|
![]() 怪訝のラキーヌ(Lv45) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 敵を戦闘不能にする度、与ダメージが60%上がる(最大250%) |
|
![]() 水獣の番(Lv65) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 戦闘開始時、マスターアーツのリキャストが100%溜まっている |
|
![]() 該博のホオヅキ(Lv44) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 被ダメージが30%下がり、与ダメージが50%下がる |
|
![]() 頑殻のアドマリー(Lv57) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 陸生生物へのダメージが100%上がる |
|
![]() 遠見のピルテット(Lv40) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 飛行生物へのダメージが100%上がる |
|
![]() 鍔飾りのファルターレ(Lv47) |
![]() |
![]() |
|
【効果】 水性生物へのダメージが100%上がる |
|
![]() 小城のモーリー(Lv46) |
![]() |
ジェム | 効果 |
---|---|
弱点解析 | クリティカルのダメージボーナスにX%加える |
殺気消失 | アーツのヘイト獲得量がX%下がる |
強化連撃 | キャンセル時、与ダメージがX%上がる |
さらなる祝福 | 自身が発動したバフの効果がX%上がる |
祝いの洗練 | 自身が発動したバフの効果時間をX%延長 |
溢れる闘気 | アーツのヘイト獲得量がX%上がる |
危険存在 | ヘイトを一定量持った状態で戦闘が開始される |
高難易度のチャレンジ攻略に必須レベルのジェムです。特に、殺気消失はアタッカーに積んでアーツ時のヘイトを下げられるので準備しておきたいところです。
チャレンジバトル | 難易度/レベル |
---|---|
ディフェンダー耐久試験 | 【難易度】★☆☆☆☆ 【レベル制限】20 |
インセクトビート | 【難易度】★☆☆☆☆ 【レベル制限】20 |
砂塵の音楽隊 | 【難易度】★★☆☆☆ 【レベル制限】20 |
怒れる獣たち | 【難易度】★★★☆☆ 【レベル制限】30 |
ドレインラッシュ | 【難易度】★★☆☆☆ 【レベル制限】40 |
黒城の護り手 | 【難易度】★★☆☆☆ 【レベル制限】40 |
シーサイド・ウェーブ | 【難易度】★★☆☆☆ 【レベル制限】50 |
プリティーNO.1 | 【難易度】★★★☆☆ 【レベル制限】50 |
ウロボロスフィーバー | 【難易度】★★☆☆☆ 【レベル制限】60 |
双璧の鉄機兵 | 【難易度】★★★☆☆ 【レベル制限】60 |
疾風双迅 | 【難易度】★★★★☆ 【レベル制限】70 |
アーツ!アーツ!アーツ! | 【難易度】★★★☆☆ 【レベル制限】70 |
因縁の劇場 | 【難易度】★★★★☆ 【レベル制限】70 |
これが男の真剣四番勝負! | 【難易度】★★★★☆ 【レベル制限】70 |
◯と◯ | 【難易度】★★★★★ 【レベル制限】99 |
コロニーの三獣士 | 【難易度】★★★★★ 【レベル制限】99 |
英雄戦線 | 【難易度】★★★★★ 【レベル制限】99 |
四神 | 【難易度】★★★★★ 【レベル制限】99 |
難しさ★〜★★★のチャレンジバトルをランクA以上でクリアすることで、各キャラクターの水着ファッション(スイムスーツA、スイムスーツB)を2種類ずつ入手できます。
アクセサリー | 効果 |
---|---|
![]() |
攻撃ヒット時、敵のエーテル防御をx%下げてダメージを与える 効果は攻撃時のみ |
![]() |
ガード時、ランダムなアーツのリキャストがx%回復する |
![]() |
攻撃対象のブレイク抵抗がx%引かれる |
![]() |
最大HPが元のx%上がる |
![]() |
バトルに参加している敵1体につきダメージがx%上がる(最大200%) |
![]() |
自身よりレベルが高い敵を攻撃した時与ダメージがx%上がる |
上記のアクセサリーは、難しさ★★★★以上のチャレンジをランクA以上でクリアすることで最大1個ずつ入手できます。
なお、難しさ★★★★以上のチャレンジは制限レベルが70〜99になっているので、ストーリークリア前のクリアは困難です。
アクセサリー | 効果 |
---|---|
![]() |
最大HPが元のx%上がる |
![]() |
攻撃力が元のx%上がる |
![]() |
回復力が元のx%上がる |
![]() |
器用さが元のx%上がる |
![]() |
素早さが元のx%上がる |
![]() |
クリティカル率が元のx%上がる |
![]() |
ガード率が元のx%分上がる |
![]() |
正面から攻撃した時、与ダメージがx%上がる |
![]() |
側面から攻撃した時、与ダメージがx%上がる |
![]() |
背面から攻撃した時、与ダメージがx%上がる |
上記のアクセサリーは「挑戦の地」の交換所で6,000ノポンクリスタルと交換できます。いずれも、ユニークモンスターがドロップするアクセサリーよりも強力な効果を持っています。
アイテム | 必要クリスタル |
---|---|
ノポンコイン・銀 | 500 |
ノポンコイン・金 | 2000 |
景品交換所では、ノポンコイン・銀や金とも交換できます。ノポンコインはクラスランクを上げたり、ジェムの作成などにも使える貴重なアイテムなので、アクセサリーの交換がある程度終わったらコインと交換しましょう。
必要ノポンクリスタル | 2000 |
---|
クラス習得所では、2000ノポンクリスタルを支払って未取得のクラスの経験値を取得することができます。いちいちヒーローやクラスを切り替えて習得する手間が省けるため、全てのクラスを開放していない場合はここで上げるのがおすすめです。
あくまでもクラスを習得するだけで、クラスランクの上昇はありません。クラスランク上げのやり方については下記で紹介しているので、是非参考にしてください。
▶︎クラスランク上げのやり方を見る
フォーニス地方のネウス湖の岬へ行くとイベントムービーが流れ、チャレンジバトルをプレイできる「挑戦の地」へ転移します。
チャレンジバトルで遊ぶには、ゼノブレイド3のエキスパンションパスを購入する必要があります。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
チャレンジバトルの攻略と報酬【ゼノブレ3】
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。