ゼノブレイド3(ゼノブレ3)における、エーテルスフィア(ハイエーテル)の場所の記事です。
アエティア地方全図(8ヶ所) |
---|
![]() |
アエティア地方上層部(2ヶ所) |
![]() |
エルガレス地下洞窟(1ヶ所) |
![]() |
フォーニス地方全図(10ヶ所) |
---|
![]() |
ペンテラス地方全図(8ヶ所) |
---|
![]() |
モルクナ大森林下層(2ヶ所) |
![]() |
シウェラ浮遊岩礁地帯全図(4ヶ所) |
---|
![]() |
カデンシア全図(13ヶ所) |
---|
![]() |
エーテルスフィアを回収することで「DXエーテルシリンダー」を入手することができます。DXエーテルシリンダーはゼノブレイド3の「エキスパンションパス」を購入することで、受注できるクエストの道中のチュートリアルとして出てきます。
エーテルスフィアを回収して、DXエーテルシリンダーを貯めることでヒーロー「イノ」のイノライズを強化できます。イノライズを強化することで、アーツの強化やステータスを上昇させることができ、イノの覚醒クエストをクリアすることで、新たなイノライズが解放されます。
エーテルスフィアはマップを開くことでどこで回収できるのかがわかります。マップを開いてランドマークや休息地のアイコンが邪魔な時は、Lスティックを押し込んでアイコンフィルターで「エーテルスフィア」だけに条件を絞り込むのがおすすめです。
エーテルスフィアを回収すると、マップ上に未入手のエーテルスフィアが表示されます。しかし、表示されるエーテルスフィアは、マップを開いた時に確認できる場所になっているため、参考程度に覚えておきましょう。
エーテルスフィアは、回収すると一定時間で復活して再度回収することができますが、初回に入手できる回収量よりも少なくなってしまいます。それでも、イノのイノライズの強化がまだ完了していない場合は、積極的に回収に回りましょう。
強化なし | 強化後 |
---|---|
![]() |
![]() |
エーテルスフィアは、DXエーテルシリンダーを強化することで回収量を増やすことが可能です。強化レベルは5段階まであり、レベルを上げることで効率的にエーテルスフィアを集めることができるので、DXエーテルシリンダーを強化してからエーテルスフィアを回収してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
エーテルスフィア(ハイエーテル)の場所【ゼノブレ3】
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。