ゼノブレイド3(ゼノブレ3)における、オートバトルのやり方です。
「メニュー(Xボタン)→システム→オプション→ゲーム設定」の手順でゲーム設定を開き、項目にある「オートバトル設定」をオンにすることで、デフォルトがオートバトルに変更されます。非常に優秀なAIなので、戦闘が苦手な方や、面倒な方は変更しておきましょう。
戦闘中に㊀ボタンを押すことで、その戦闘中だけオートバトルに変更することができます。一時的に手を離さないといけない時などに活用しましょう。
デフォルトでオートバトルに設定している場合は、㊀ボタンでOFFにすることができるので、自分で操作したい時などに活用しましょう。
オートバトル中はドロップアイテムを回収しに行くことはありません。戦闘後、自分で拾うのを忘れないようにしましょう。
オートバトルはユニークモンスターとボスには使用できません。オートだと思い込んで放置しないように注意しましょう。
「オートバトル」とは自動でアーツを使って戦ってくれる機能で、敵に近づくと自動的に通常攻撃をする「オートアタック」とは別物なので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
オートバトルのやり方【ゼノブレ3】
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。